こんにちは、千賀絢子です。
川崎市多摩区にある日本民家園。
その園内にある伝統工芸館で、今、藍染めについて知る展示会が開かれています。
藍染めは、生地によって色つきを変え、
また、布を丈夫にし、虫除けにもなるといわれています。
明治時代の川崎市内には、紺屋と呼ばれる染物屋が並び、
人々が藍染めを愛用していたことが示されています。
展示会では、藍染めについて、歴史の観点からも知ることができます。
この展示会は、8月2日(日)まで。
本格的な夏を迎える前に、
涼しげな藍染めについて、学んでみるはいかがでしょうか?