川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

イベント情報

2023-10-29 他

宮前区

小学生ボルダリング

ボルダリングとは ◇壁にいろんな色形の石がついています。→この石の事を「ホールド」と呼びます。 ◇石の近くには色のついたテープや番号がふってあります。 ◇ボルダリングには、使っていい石が難易度とコースごとに決まっています。  →難易度、コースを表にしたものが「レベル早見表」です。

2024-07-01 他

幸区

中高生向けボランティア「はぴ☆ボラ」参加者募集中!

 「はぴ☆ボラ」(さいわいはっぴーボランティア)は、中高生のための ボランティア活動プログラムのことで、幸区で行われるイベント等の実施の協力をしてもらいます。

2024-07-01 他

幸区

中高生向けボランティア「はぴ☆ボラ」参加者募集中!

 「はぴ☆ボラ」(さいわいはっぴーボランティア)は、中高生のための ボランティア活動プログラムのことで、幸区で行われるイベント等の実施の協力をしてもらいます。

2024-07-05 他

麻生区

子育てサロン 「メルシーベビー」

みんなでおしゃべりしませんか。そして、一緒に遊んだり、息抜きしたり、ママ友を作りませんか。 どうぞお気軽にいらして<ださい。 ・飲み物、タオル等、しきもの(バスタオル・おくるみ等)  を持参してください。

2024-07-05 他

麻生区

子育てサロン 「メルシーベビー」

みんなでおしゃべりしませんか。そして、一緒に遊んだり、息抜きしたり、ママ友を作りませんか。 どうぞお気軽にいらして<ださい。 ・飲み物、タオル等、しきもの(バスタオル・おくるみ等)  を持参してください。

2024-07-27 他

川崎区

「かわさきの環境・100年」川崎の発展と環境の歴史を振り返り未来を考える企画展

令和6(2024)年、川崎市は市制100周年。 「川崎の歴史は環境の歴史」「川崎の未来は環境の未来」、これまで積み上げてきた100年のあゆみそしてこれからの川崎へ― この企画展では、みなさんと未来の環境を考えるため、川崎市が所蔵している写真や映像などから川崎の環境の歴史を振り返ります。ぜひお近くの会場でご覧ください。

2024-07-27 他

川崎区

「かわさきの環境・100年」川崎の発展と環境の歴史を振り返り未来を考える企画展

令和6(2024)年、川崎市は市制100周年。 「川崎の歴史は環境の歴史」「川崎の未来は環境の未来」、これまで積み上げてきた100年のあゆみそしてこれからの川崎へ― この企画展では、みなさんと未来の環境を考えるため、川崎市が所蔵している写真や映像などから川崎の環境の歴史を振り返ります。ぜひお近くの会場でご覧ください。

2024-08-10 他

宮前区

みやまえみどりのお散歩再発見【市制100周年記念事業】

緑豊かな宮前区では、これまで豊かな自然や名所など区の魅力を知ることができるお散歩コースを関係団体とともに作成してきました。当該事業は、これらのお散歩コースの中からみどりを楽しむコースを地域の団体と再編成し、アプリ等の情報媒体を活用して発信していく取組です。区の魅力を再発見できる、みどりが豊かなお散歩コースを歩いて、みどりを楽しみながら健康になりましょう。

2024-08-10 他

宮前区

みやまえみどりのお散歩再発見【市制100周年記念事業】

緑豊かな宮前区では、これまで豊かな自然や名所など区の魅力を知ることができるお散歩コースを関係団体とともに作成してきました。当該事業は、これらのお散歩コースの中からみどりを楽しむコースを地域の団体と再編成し、アプリ等の情報媒体を活用して発信していく取組です。区の魅力を再発見できる、みどりが豊かなお散歩コースを歩いて、みどりを楽しみながら健康になりましょう。

2024-10-19 他

川崎区

全国規模の花と緑の祭典 全国都市緑化かわさきフェアにてボランティアを大募集しています!

 現在募集中の「全国都市緑化かわさきフェア」の開催中の会場運営ボランティア及び植物育成・管理ボランティアにつきまして、より多くの方に参加いただくため、募集期間を8月13日まで延長いたします。全国で開催されている「花と緑の祭典」の川崎市での開催で、市制100周年のこの機会にぜひ参加して一緒にフェアを盛り上げましょう!説明会等を予定していますので、ボランティア未経験の方、植物の専門知識が無い方も安心して参加いただけます。

2024-10-19 他

川崎区

全国規模の花と緑の祭典 全国都市緑化かわさきフェアにてボランティアを大募集しています!

 現在募集中の「全国都市緑化かわさきフェア」の開催中の会場運営ボランティア及び植物育成・管理ボランティアにつきまして、より多くの方に参加いただくため、募集期間を8月13日まで延長いたします。全国で開催されている「花と緑の祭典」の川崎市での開催で、市制100周年のこの機会にぜひ参加して一緒にフェアを盛り上げましょう!説明会等を予定していますので、ボランティア未経験の方、植物の専門知識が無い方も安心して参加いただけます。

2024-11-26 他

中原区

子育てひろば かるがも

子育て中の方がホッと一息ついて過ごせる居場所として、友の家を開放しています。子育て中のこと、食事のことなど、先輩ママと一緒に考えてみましょう。

2024-12-19 他

麻生区

子育てサロン はとぽっぽ

0歳から3歳くらいまでのお子さんと保護者の方を対象に、孤立しがちな育児中のお母さんの仲間作りや情報交換の場です。お友だちづくりの場としていかがですか。 ※開催は毎月第3木曜日10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。 大人の方はマスクの着用をお願いします。 お子様用の飲み物、タオルなどは各自でご用意ください。 利用定員は先着10組までとします。(10時受付開始)

2024-12-19 他

麻生区

子育てサロン はとぽっぽ

0歳から3歳くらいまでのお子さんと保護者の方を対象に、孤立しがちな育児中のお母さんの仲間作りや情報交換の場です。お友だちづくりの場としていかがですか。 ※開催は毎月第3木曜日10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。 大人の方はマスクの着用をお願いします。 お子様用の飲み物、タオルなどは各自でご用意ください。 利用定員は先着10組までとします。(10時受付開始)

2025-02-03 他

宮前区

向丘出張所の本棚を貸し出します! ~「むかおか みんなの本棚」本棚オーナー募集~

宮前区役所向丘出張所では、本を通じた出会いと交流を促進することを目的として、図書コーナーの本棚を区画ごとに期間限定で貸し出す「むかおか みんなの本棚」を設置し、令和6年度第2期本棚オーナーを募集します。 募集する貸出用の本棚では、本棚オーナーは好きな本、おすすめの本等を配架でき、利用者への閲覧・貸出を行います。

2025-02-03 他

宮前区

向丘出張所の本棚を貸し出します! ~「むかおか みんなの本棚」本棚オーナー募集~

宮前区役所向丘出張所では、本を通じた出会いと交流を促進することを目的として、図書コーナーの本棚を区画ごとに期間限定で貸し出す「むかおか みんなの本棚」を設置し、令和6年度第2期本棚オーナーを募集します。 募集する貸出用の本棚では、本棚オーナーは好きな本、おすすめの本等を配架でき、利用者への閲覧・貸出を行います。

2025-02-06 他

高津区

3月29〜30日 小学生 春休みエコ体験教室

2025年 小学生 春休みエコ体験教室 工作や実験を通して楽しく環境を学ぼう! 2025年3月29日(土)、3月30日(日) 新1年生からご参加いただける教室もご用意しています。 会場は、すべて高津市民館となります。 ご参加には事前申込が必要となります。(応募者多数の場合は抽選) 開催時間、参加対象、参加費などは、各テーマごとに異なります。 申込締切:2025年2月28日(金)16時必着 締め切り後、余席のある講座は追加募集することがあります。 ◆詳細および参加お申し込みは、以下の 2025年小学生春休みエコ体験教室特設サイトから https://www.cckawasaki.jp/kwccca/#20250329a

2025-02-07 他

麻生区

子育てサロン ぴよぴよ

0歳から3歳のお子さんと保護者の方を対象に、孤立しがちな育児中のお母さんの仲間作りや情報交換の場です。アットホームな雰囲気で初めての方でも仲間になりやすいサロンです。年に一度、栄養士による離乳食の話も好評です。 ※開催は毎月第1金曜日10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 ・車での来場はご遠慮ください。 ・各自お子様のお飲み物、タオル等を持参してください。 ・体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。

2025-02-24 他

中原区

多言語で世界につながろう講演会/ワークショップ

英語はもちろん!英語プラスほかのことばも話せたらもっと世界は広がるし、未来が広がります!そしてどんな国のことばも、人にも開かれていると自然にことばも文化も取り込むことがあたり前になります。そんな多言語、多世代、多文化な環境を兼ねそろえているのが私たちの多言語activityです。ヒッポの多言語環境で小さい頃から育ってきたリアルなお話しをぜひ聞いてください。きっと世界への視点がかわると思います。お申込みをお待ちしております。

2025-03-01 他

宮前区

宮前区内の花壇を巡るQRコードクイズラリーを実施します!!

宮前区内の花壇に張り付けられたQRコードを読み込んでクイズに挑戦!5か所巡って正解したら、区役所又は出張所で素敵な景品を先着50名様にプレゼントします。

2025-03-01 他

麻生区

【麻生区】幼稚園・保育所等子育て支援情報カレンダー「はばたけ あさおっこ」 3月号 発行しました

「はばたけあさおっこ」には麻生区の幼稚園や保育所等が行っている地域支援情報が掲載されています。ぜひお近くの幼稚園や保育所等にお子さんと一緒に遊びにきてください!お待ちしております!

2025-03-01 他

川崎区

アプリで生き物探し!特別クエストinかわさき~全国都市緑化かわさきフェア 春編~

アプリ「バイオーム」を使って身近な生き物写真の投稿を募集します。 条件クリアでさまざまな特典があります! 【生き物写真 投稿募集】 投稿期間︓令和7年3月1日〜4月30日 【カワスイ 川崎水族館の入館料30%OFF】 期間︓令和7年3月22日〜4月20日 市内でバイオームを使って投稿すると、カワスイ入館料が30%OFFになります。 カワスイチケットカウンターで、アプリの川崎市クエスト画面を提示してください。 ※本人+同伴者2名の計3名まで、令和7年4月20日まで何度でも割引が適用 ※他の割引との併用はできません 【抽選で カワスイグッズ当たる!】 かわさきフェア開催中(3月22日~4月13日)に会場(富士見公園・等々力緑地・生田緑地)のいずれかで投稿してカワスイへ入館すると、先着でカワスイグッズが当たる抽選に参加できます! ※中学生以下のお子様1人につき1回抽選、景品がなくなり次第終了

2025-03-07 他

中原区

地域子育て支援センターみやうち 身体測定

体重計と身長計を用意しています。時間内に自由に測定できます。身体測定の日以外でも、イベントのない日には測定できます。

2025-03-08 他

麻生区

岡上分館に集まろう。持込み企画大歓迎!

「図書室ひろば」は、岡上分館2階にある図書室を活用して、人と人とのコミュニケーションや繋がり(コミュニティ)づくりのために、市民同士が対話などの中から学び合いを進めていけるような場を提供しています。 市民の皆さんの一人一人が持っている知識やスキルなどを提供する場として、知的好奇心や趣味が広がる場として、さまざまな方々に活用いただいています。是非、「図書室ひろば」へお越しください。 こんなことやりたい!の持込み企画も大歓迎です。 今までに、読書会、俳句会、編み物、かるた会など開催しました。詳しくは岡上分館のホームページでご確認ください。

2025-03-08 他

麻生区

岡上分館に集まろう。持込み企画大歓迎!

「図書室ひろば」は、岡上分館2階にある図書室を活用して、人と人とのコミュニケーションや繋がり(コミュニティ)づくりのために、市民同士が対話などの中から学び合いを進めていけるような場を提供しています。 市民の皆さんの一人一人が持っている知識やスキルなどを提供する場として、知的好奇心や趣味が広がる場として、さまざまな方々に活用いただいています。是非、「図書室ひろば」へお越しください。 こんなことやりたい!の持込み企画も大歓迎です。 今までに、読書会、俳句会、編み物、かるた会など開催しました。詳しくは岡上分館のホームページでご確認ください。

2025-03-09 他

宮前区

【宮前区】菅生フレンドおもちゃ病院

こわれて、つかえなくなったおもちゃ、そうだんしてみませんか。 「菅生おもちゃドクターの会」のみなさんが、お子さんの目の前でおもちゃをなおします。 おもちゃドクターがおもちゃを治す様子を見ていただきながら、物への愛着や、地域の方とのふれあいを育むことを目的としています。 奇数月の第2日曜日に開院しています。 ご予約の上、ご来院ください。 [修理対象]子ども用のおもちゃで、電池、ゼンマイ、手で動くもの。子どもが乗れるおもちゃや人形のようなもの。 [対象外]電子ゲーム機やそれに類する物。弾丸などを発射するおもちゃ。家電製品と同じ構造をし、100Vの電源を使用するものなど。

2025-03-09 他

宮前区

【宮前区】菅生フレンドおもちゃ病院

こわれて、つかえなくなったおもちゃ、そうだんしてみませんか。 「菅生おもちゃドクターの会」のみなさんが、お子さんの目の前でおもちゃをなおします。 おもちゃドクターがおもちゃを治す様子を見ていただきながら、物への愛着や、地域の方とのふれあいを育むことを目的としています。 奇数月の第2日曜日に開院しています。 ご予約の上、ご来院ください。 [修理対象]子ども用のおもちゃで、電池、ゼンマイ、手で動くもの。子どもが乗れるおもちゃや人形のようなもの。 [対象外]電子ゲーム機やそれに類する物。弾丸などを発射するおもちゃ。家電製品と同じ構造をし、100Vの電源を使用するものなど。

2025-03-12 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆のびのびタイム◆

大きなお子さん限定の時間です。大きい子向けのおもちゃを使ってのびのび遊びましょう♪ 毎回10:30からは手遊びや絵本、パネルシアターなどを行います。(10分程度) 入退室は自由です。

2025-03-13 他

高津区

川崎市民ミュージカル『ワンダフルジャーニー』

市民参加型のファミリーミュージカル 日 程:2025年 8月23日(土)24日(日) 時 間:土日ともに 12時開演 16時開演予定 稽 古:2025年 5月開始 隔週土日稽古 〜 7月。 8月 集中稽古 劇 場:川崎市男女共同参画センター スクラム21 大ホール 公演数:4公演  ※2公演ずつダブルキャスト予定  シングルキャスト有り 総動員:2000人予定  【約800席】 代 金:指定S席5,000円  一般自由席3,000円  高校生以下自由席1,000円      特別一般自由席ペアチケット3,000円(小学6年生以下のお子様1名様 無料ご招待付)

2025-03-24 他

麻生区

身体測定

身長と体重を測ります。(体重は20㎏まで 身長は制限なし) かわいい恐竜のカードに身長と体重を記入します。12ヶ月揃うと恐竜の親子のカードができますよ!!

2025-03-24 他

麻生区

身体測定週間

月の第4週は身体測定を行っています。支援センターの開園時間内であれば、いつでも計測できますのでスタッフにお声かけ下さい。 開園時間 午前9時~12時 午後14時30分~16時30分

2025-03-25 他

高津区

地域子育て支援センターひがしたかつ 3月生まれの撮影会

お部屋の一角にフォトスポットを設けます。開所中は自由に撮影できます。ハーフバースデーの子はキューピーの着ぐるみを着て楽しく撮影しましょう。

2025-03-25 他

高津区

地域子育て支援センターしぼくち 3月生まれの記念撮影会&手形スタンプ

お部屋の一角に撮影コーナーを設けます。開所中は自由に撮影できます。手形スタンプもできます。前後の月にお誕生日を迎えたお子さんもどうぞ。

2025-03-26 他

中原区

春休みこども語学教室

小学生対象の英語とスペイン語教室です。春休みはネイティブの先生と一緒に楽しく英語とスペイン語を学びましょう!

2025-03-26 他

その他

ナップこども自然学校 こどもスキーキャンプ2025春

ナップこども自然学校は自然体験活動を通じてこども達の心身の成長を育む活動をしています。 スキーキャンプではウィンタースポーツを通じて体を動かす楽しさと、真っ白な世界でスキーで滑るワクワクを覚えてもらえる様にレッスンを進めています。 お友達や「キャンプリーダー」と呼ばれるお兄さん、お姉さんと一緒にたくさん遊びましょう!

2025-03-27 他

川崎区

きらきら☆すまいる&とのまちっこ みんなで遊ぼう 【ミニ四駆deあそぼう】

講師の方に来てもらい、集会室に巨大レース場が出現します! ※ミニ四駆を持っていない人も、貸出しますので興味があったら参加してみてね☆

2025-03-27 他

川崎区

見学・体験イベント「川崎臨海部OPEN DAY」

 川崎で育つ子どもたちに高度な産業が集積する川崎臨海部をより身近に感じてもらうため、立地企業の事業所や工場などをバスで巡る見学・体験イベント「川崎臨海部OPEN DAY」を開催します。川崎市の市制100周年を記念して行うこのイベントでは、川崎を代表する工場で大迫力のものづくり現場や最新鋭の設備や機器を見学したり、建設中の大きな橋やバス、船といったエリアの多彩な魅力に接することができます。  これまでの100年「力強い産業都市・かわさき」のシンボルとして私たちの暮らしを支え、これからの100年もけん引していく川崎臨海部を体感できます。ぜひ遊びにお越しください。

2025-03-27 他

麻生区

人形劇団ひとみ座「人形劇 華氏451度」

本を焼け。その灰までも焼き尽くせ── 昇火士(ファイアマン)は、あらゆる本を焼き払う。小説を、詩を、学術書を、おとぎ話を。 近未来、本の存在が禁じられたとある国。情報は省略、簡略化され、深く物事を考えることは疎まれ、 人々は刹那的な享楽を求めて暮らしていた。 職務を忠実に務めるファイアマンの一員、ガイ・モンターグ。 その充実した日々が、ある少女との出会いによって軋み始める。 自分が灰にしてきた「本」の中には何があったのか。モンターグが踏み出した先には── 人間は何を求めて生きるのか。巨匠レイ・ブラッドベリが世に問う傑作SF、ここに人形劇化!

2025-03-27 他

川崎区

大師こども文化センター「こどもまんなか大作戦スケートボードにCHALLENGE」

昨年、オリンピックでも大注目だったスケートボードをプロの方に教わろう!!

2025-03-27 他

その他

つながるカフェx中野島こども文化センター共催企画 映画会

【つながるカフェと中野島こども文化センターとの共催企画】 映画会をやるよ! どんな映画が上映されるかは当日のお楽しみ!! 今回は中学生以上が対象。 参加費無料、事前予約制で利用できます。 予約は中野島こども文化センター事務室で受付中です。

2025-03-27 他

高津区

地域子育て支援センターすえなが おしゃべりサロンさくらの巡回相談

かわさきさくら児童家庭支援センターによる巡回相談です。不安なこと、心配なこと、何でも相談に来て下さいね。

2025-03-27 他

高津区

令和6年度「親子ふれあい運動遊びコンサート」

令和7年3月27日(木)に高津スポーツセンターにて「親子ふれあい運動遊びコンサート」を開催します。 当イベントは、NHK Eテレ“いないいないばあっ!”や“おとうさんといっしょ”体操指導の藤原明美氏(日本遊育研究所)に出演いただき、親子で一緒に体を動かす楽しいイベントとなっております。 ぜひお子さんと一緒にご参加ください。

2025-03-27 他

中原区

地域子育て支援センターみやうち ふれあいベビマ

みやうちのスタッフで、チャイルドボディセラピストとしても活動しているゆかこさんが、ベビーマッサージの効果ややり方についてお伝えします。子育ての困り事も改善できるかも。お気軽にご参加ください♪

2025-03-27 他

川崎区

見学・体験イベント「川崎臨海部OPEN DAY」

 川崎で育つ子どもたちに高度な産業が集積する川崎臨海部をより身近に感じてもらうため、立地企業の事業所や工場などをバスで巡る見学・体験イベント「川崎臨海部OPEN DAY」を開催します。川崎市の市制100周年を記念して行うこのイベントでは、川崎を代表する工場で大迫力のものづくり現場や最新鋭の設備や機器を見学したり、建設中の大きな橋やバス、船といったエリアの多彩な魅力に接することができます。  これまでの100年「力強い産業都市・かわさき」のシンボルとして私たちの暮らしを支え、これからの100年もけん引していく川崎臨海部を体感できます。ぜひ遊びにお越しください。

2025-03-28 他

高津区

地域子育て支援センターすえなが お誕生会

3月生まれのお子さんをみんなでお祝いしましょう♪ お誕生月のお子さんは10:50までにいらしてください。

2025-03-28 他

高津区

地域子育て支援センターすえなが 新生活応援コンサート

子育て支援センターを中心に活動している「ミモザちゃん」のコンサート♪ わくわくドキドキな新生活を楽しい音楽で応援します。一緒に楽しみましょう!

2025-03-28 他

幸区

【学生対象】量子プログラミング体験講座

NVIDIAの技術者、慶応義塾大学の先生が講師を務め、量子コンピューターのプログラム体験や慶應義塾大学の研究室見学等を通じて、楽しく科学を学んでいただきます。 専門知識は不要ですので、興味のある方は是非ご参加ください!

2025-03-28 他

麻生区

おめでとう!お誕生日

毎月一回その月生まれのお友達のお祝いをします 今月は2月、3月生まれのお友達のお祝いをします。みんなでお祝いしましょう。 ※カードでお祝いします  手作りカードに手形や足型をスタンプしてお渡しします。

2025-03-28 他

中原区

地域子育て支援センターみやうち お誕生会

3月生まれのお子さんのお祝いをしましょう。お誕生月のお子さんにバースデーカードとフォトスポットをご用意しています。当日参加できない方にもバースデーカードをプレゼント。スタッフまでお声がけください。

2025-03-28 他

川崎区

*参加無料*3月28日(金)開催 未来館バスツアー

毎年恒例の親子バスツアーを開催します♪今年はエネルギーについて楽しく学べるツアーとなっております!施設見学以外にも工作などの特別イベントもあるので、大人も子どもも楽しめます♪(対象:小学生以上) 予約は3月8日(土)9:00よりお電話にて受付開始!皆様のご参加お待ちしております☺

2025-03-29 他

高津区

「子どもの権利×うんこドリル」ワークショップ

「子どもの権利×うんこドリル」を活用し、クイズや迷路で楽しみながら、子どもの権利を学べるワークショップを開催します!! イベント当日はうんこ先生も応援に駆け付けます! また、来場者全員に「子どもの権利×うんこドリル」を無料配布する他、うんこドリル関連グッズ(クリアファイル・シール)のプレゼントも!

2025-03-29 他

中原区

【中原区民招待】NECレッドロケッツ川崎 ホームゲーム観戦会(3月29日・30日)

川崎市をホームタウンとして活躍する「NECレッドロケッツ川崎(女子バレーボール)」のホームゲームに、中原区民の皆さんを対象に抽選でご招待します。是非迫力ある選手たちのプレーを会場でお楽しみください。

2025-03-29 他

麻生区

麻生区地域包括ケアシステム講演会「幸せUP!わたしの流儀」

「幸せ」をテーマに、麻生区在住で元NHK理科教室のお姉さん、原あゆこ氏(通称:マコさん)と東海大学後藤純准教授を迎え、「幸せな未来を描くためにできること」や「人・地域とのつながり」について参加者と一緒に考える講演会です。

2025-03-29 他

川崎区

友風関(中村部屋)スペシャルイベント

川崎市川崎区出身の現役大相撲力士・友風関(中村部屋)によるスペシャルイベントを開催します! 友風関は現在、東十両七枚目に在位し、身長185cm・体重183kgの迫力ある力士。地元・川崎市立富士見中学校出身で、まさに川崎が誇る大相撲力士です。 当日は、相撲の基本動作や友風関とのぶつかり稽古、取り組み実演など、普段はなかなか体験できない内容が盛りだくさん。さらに、質問タイムや写真撮影タイムも設けていますので、友風関の人柄や相撲の魅力を間近で感じる絶好のチャンスです。

2025-03-29 他

麻生区

新百合子どもミュージカル 第23回公演「夜空の虹」

「新百合子どもミュージカル」は川崎市在住の小中高生で構成されるミュージカル劇団で、毎年、愛と友情、思いやりをテーマとした心温まるオリジナルミュージカルを上演しています。 今年は、3月29日(土)に川崎市麻生市民館大ホールにて、第23回公演「夜空の虹」を上演します。小学2年生から高校3年生までの劇団員に一般賛助が加わり、ますますパワーアップしたメンバーで演じます。 一人でも多くのお客様に元気と感動と笑顔をお届けしたいと、舞台の成功に向け全員一丸となって稽古に励んでいる毎日です。ぜひ足をお運びください!

2025-03-29 他

中原区

旧川崎市市民ミュージアムお別れイベント 光と音とアートな館謝祭

昭和63(1988)年11月、 博物館・美術館の複合施設として中原区等々力に開館した市民ミュージアム。長年にわたり多くの人々に愛されてきましたが、令和元年東日本台風による被災を受け閉鎖し、解体予定です。 現在、多摩区生田緑地での新たなミュージアムの整備に向けて取組を進めています。そこで、旧市民ミュージアムを愛してくださった皆様に感謝の気持ちを込めて、一日限りのラストイベント「光と音とアートな館謝祭」を開催します! 旧市民ミュージアムの中庭で、最後の特別なひとときをお楽しみください。 楽しかった思い出やうれしかった瞬間、さらには少し切ない記憶など、皆さんの心に残るストーリーを語り合いながら、この場所で新たな思い出を作りませんか? 皆様のご来場を心よりお待ちしています!

2025-03-29 他

中原区

【中原区民招待】NECレッドロケッツ川崎 ホームゲーム観戦会(3月29日・30日)

川崎市をホームタウンとして活躍する「NECレッドロケッツ川崎(女子バレーボール)」のホームゲームに、中原区民の皆さんを対象に抽選でご招待します。是非迫力ある選手たちのプレーを会場でお楽しみください。

2025-03-29 他

麻生区

清掃ウォークイベント

SDGsに貢献!ヨネッティー王禅寺の周りをウォーキングしながらゴミを拾い、きれいで快適な町づくりを目指しましょう!

2025-03-29 他

宮前区

家族や友だちと楽しもう! ウクレレ体験教室

ウクレレは、本体のサイズやナイロン 弦という観点から、子どもにとって最も手に取りやすく初体験に向いた弦楽器と言えます。 普段の生活や学校の授業では触れる機会が少ない弦楽器としてのウクレレに、仲間や家族、友だちと一緒に楽しみながらチャレンジしてみよう! まずはウクレレ音楽を聴き、そしてその解説と共に楽器の演奏に必要なストレッチ等へ。慣れない楽器を手にした緊張をほぐしながらリラックスした状態で進行します。 短い時間の中でも向上心と創造性を育み、仲間や家族、友だちと共に発表し達成する喜びの体感を目指します。

2025-03-30 他

幸区

川崎定期演奏会 第99回

指揮:オスモ・ヴァンスカ ピアノ:イノン・バルナタン ニールセン:序曲「ヘリオス」op.17 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 op.37 プロコフィエフ:交響曲 第5番 変ロ長調 op.100

2025-03-30 他

宮前区

太極拳無料講習会・宮前教室(全8回)

太極拳初心者講習 太極拳基本功・基本動作 24式簡化太極拳(第1式起勢から第14勢双峰貫耳まで)

2025-03-30 他

中原区

「コスギ サード アヴェニュー探検ツアーとフラワーアレンジメント体験」

中原区商店街連合会では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように中原区役所と連携してイベントを行っています。 今回はコスギ サード アヴェニューの協力を得てツアーを開催します。サード アヴェニュー フード マーケットのおすすめフードを試食しながら、参加者同士で交流しませんか?後半はコスギ サード アヴェニュー4階の川崎市総合自治会館に場所を移して、佐藤生花店の佐藤店主に教えてもらいながら「春のお花のアレンジメント」をします。

2025-03-31 他

川崎区

川崎フロンターレ スプリングクリニック2025(富士通スタジアム川崎会場)

川崎フロンターレでは、年中~小学生を対象に「川崎フロンターレ スプリングクリニック2025(富士通スタジアム川崎会場)」を開催いたします。 今回のクリニックは、富士通スタジアム川崎会場、中原会場に分かれて、学年ごとに、下記テーマに沿ってトレーニングを行っていきます。 周りと差を付けたい! 春休みを使ってレベルアップしたい! をフロンターレのコーチ達と一緒にかなえよう! たくさんのご参加お待ちしております。

2025-03-31 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆離乳食講座(後期食)◆

保育園の栄養士&乳児主任から、食べる時のコツや調理方法などを教えてもらいましょう。 お悩みにもお答えします!こどものいえもも保育園の給食を試食することができます。

2025-03-31 他

幸区

春休みスペシャル・ワークショップ~オルガンと一緒に!手作りギロでリズム選び♪~

楽器をつくって、みんなでパイプオルガンオルガンといっしょに演奏してみよう! どんな音かな? ホールだとどんな風に響くかな? どうぞお楽しみに! (コンサート鑑賞とセットのイベントです)

2025-03-31 他

宮前区

Cafe 桃花 【お花見】

小さいお子様からご年配の方まで参加者を募集しています! 宮前区内屈指のお花見スポットの小台公園でお花見をしながらおしゃべりを楽しみませんか? コーヒーを片手に桜の花を見ながら少しホットした時間を過ごして頂ければと思います。 新たな素敵な出会いがあるかもしれません。 13時から14時ごろまでを予定しています。

2025-04-01 他

麻生区

【麻生区】幼稚園・保育所等子育て支援情報カレンダー「はばたけ あさおっこ」 4月号 発行しました

「はばたけあさおっこ」には麻生区の幼稚園や保育所等が行っている地域支援情報が掲載されています。ぜひお近くの幼稚園や保育所等にお子さんと一緒に遊びにきてください!お待ちしております!

2025-04-02 他

麻生区

こいのぼり作り

みんなで協力をして、大きなこいのぼりを作ろう! 完成したこいのぼりは、こ文に飾ります。みんなの参加をお待ちしています。

2025-04-02 他

川崎区

世界自閉症啓発デーin川崎

毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。 医師・当事者家族・当事者による自閉症に関する講演会と、心地よい感覚を楽しめるスヌーズレン体験会を開催いたします。 詳しくはチラシをご覧ください。

2025-04-02 他

麻生区

ベビー&ママヨーガ

内容  :楽しいフレーズに合わせて赤ちゃんの身体を動かし、心と身体、脳の発達を促します。 赤ちゃんとスキンシップを深めながら、お母さんの身体もしっかり整えていきましょう。 持ち物 :バスタオル 服装  :動きやすい服装でお越しください。

2025-04-02 他

高津区

地域子育て支援センターしぼくち 助産師さんの子育て相談

助産師の高橋先生に授乳や卒乳、産後の体調や子育てで不安なことなどについて相談できます。

2025-04-03 他

麻生区

川崎フロンターレ 守備クリニック(麻生会場)

川崎フロンターレでは、小学3~6年生を対象に「守備クリニック」を開催いたします。 定期開催している「守備クリニック」を、今回はU10(小学3・4年生クラス)、U12(小学5・6年生クラス)の2カテゴリーで開催することになりました。 現代サッカーでは欠かせない守備力(強さ&賢さ)を身に付けて、信頼してチームで試合に出してもらおう! サッカー選手としてのベースを向上させて活躍しよう!

2025-04-03 他

多摩区

川崎フロンターレ 室内フットボールクリニック(一般男女混合)

川崎フロンターレでは、4月3日(木)~4月4日(金)の期間で「室内フットボールクリニック(一般男女混合) 」を開催いたします。全天候対応の Anker フロンタウン生田 Soundcore アリーナで、充実したフットボールタイムを過ごしませんか?今回は、男女混合(MIX)で開催します!みんなで楽しく熱くフットボールを楽しみましょう!! ※室内でサッカーボールを使用したクリニックになります。

2025-04-03 他

中原区

春休み1dayレッスン

とどろきアリーナでは毎年大人気の夏短期に引き続き、初の試みとなる『春休み短期教室』を開催いたします! 中学生以下のお子様を対象に募集しております。長期期間こそ苦手克服のチャンス! 詳細は以下のチラシをご確認ください。

2025-04-03 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆のびのびタイム◆

大きなお子さん限定の時間です。大きい子向けのおもちゃを使ってのびのび遊びましょう♪ 毎回10:30からは手遊びや絵本、パネルシアターなどを行います。(10分程度) 入退室は自由です。

2025-04-03 他

麻生区

川崎フロンターレ 少人数ドリブルクリニック(麻生会場)

川崎フロンターレでは、小学3~6年生を対象に「少人数ドリブルクリニック」を開催いたします。 身体とボールを自由に扱えるように、90分間少人数でとことん練習しましょう!

2025-04-03 他

中原区

川崎フロンターレ スプリングクリニック2025(中原会場)

川崎フロンターレでは、年少~小学4年生を対象に「川崎フロンターレ スプリングクリニック2025(中原会場)」を開催いたします。 今回のクリニックでは、川崎会場と中原会場に分かれて、学年ごとに下記のテーマに沿ってトレーニングを行います。 周りと差を付けたい! 春休みを使ってレベルアップしたい! をフロンターレのコーチたちと一緒にかなえよう! たくさんのご参加お待ちしております。

2025-04-04 他

高津区

地域子育て支援センターかみさくのべ おしゃべりタイム

スタッフも交えてゆる〜くおしゃべりしませんか?みんなで情報交換も。気になっていることも聞いちゃおう!

2025-04-04 他

幸区

ジュニア・プロデューサー2025

7月1日のコンサートをみんなでつくりませんか? コンサートの当日まで仲間とアイディアを出し合い、企画したり、チラシをつくったり、お客さまのご案内をしたり...コンサートの裏側で活やくしよう! 「やりがいのあることに挑戦したい!」「イベントが大好き!」「楽しいことをやりたい!」など、『やりたい!』という気持ちをミューザで叶えよう!

2025-04-05 他

東京都

京王電鉄presents Wリーグプレーオフ2024-25

日本女子バスケットボールのWリーグプレーオフ(ファイナル)が武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されます。 ぜひ、この機会に世界トップレベルの試合を観戦してみませんか?

2025-04-05 他

川崎区

ワンワンまつり わっしょいしょい!全国都市緑化かわさきフェア公演

NHK Eテレ「いないいないばあっ!」のワンワンたちが川崎にやってくる! かわさきフェアとコラボして、カルッツかわさきで「ワンワンまつり わっしょいしょい!」を開催します。ワンワン、うーたん、ジャンジャン、ジャンコ、りんたろう、もぐちゃんたちが来てくれる予定です。 チケット発売は、チケットぴあさんにて行っています。定員に達し次第、発売終了となりますので、ぜひ早めにチェックしてください!! かわさきフェア春会期中ですので、会場にお立ち寄りの上、お越しください!

2025-04-05 他

宮前区

【4月5日麻生区開催】失敗しないための教育資金のため方・ふやし方【川崎市後援事業】

 お子様の大学入学までに400万円必要!?後悔しないための今からできる教育資金の準備方法を、お金のプロからを学んでみませんか?初心者にも分かりやすいお金の勉強会です。 ・子育てにはどのくらいお金がかかるの? ・川崎市の子育て支援策ってどんなものがあるの? ・公的制度をうまく使って教育資金をためられる?? ・人生には一体どれくらいのお金が必要? ・お金のふやし方のコツは〇〇と□□を味方にすること?? ・今話題の新NISA や iDeCo ってどんなメリットがあるの? ・どんな保障が自分に合っているの? ※本セミナーの申し込みは、子育て支援WEB予約サービス「ジモイク川崎」により行います。

2025-04-05 他

川崎区

ワンワンまつり わっしょいしょい!全国都市緑化かわさきフェア公演

NHK Eテレ「いないいないばあっ!」のワンワンたちが川崎にやってくる! かわさきフェアとコラボして、カルッツかわさきで「ワンワンまつり わっしょいしょい!」を開催します。ワンワン、うーたん、ジャンジャン、ジャンコ、りんたろう、もぐちゃんたちが来てくれる予定です。 チケット発売は、チケットぴあさんにて行っています。定員に達し次第、発売終了となりますので、ぜひ早めにチェックしてください!! かわさきフェア春会期中ですので、会場にお立ち寄りの上、お越しください!

2025-04-06 他

麻生区

太極拳無料講習会・麻生教室(全8回)

太極拳初心者講習 太極拳基本功・基本動作 24式簡化太極拳(第1式起勢から第14勢双峰貫耳まで)

2025-04-06 他

川崎区

全国都市緑化かわさきフェア公演 はじまるよ!あつりさとチョッピ―の森

かわさきフェアとコラボして、富士見公園会場目の前のカルッツかわさきで「はじまるよ!あつりさとチョッピ―の森」を開催します。 親子で楽しめるイベントになっておりますので、是非、ご応募ください。 チケットの販売情報は、以下をご覧ください。 かわさきフェア春会期中の公演になりますので、富士見公園に是非お立ち寄りください。

2025-04-06 他

中原区

春のボーイスカウト大募集

地図を見ながらハイキング。途中クイズを解きながらゴールを目指します。無事ゴールできたらお愉しみが…

2025-04-06 他

川崎区

全国都市緑化かわさきフェア公演 はじまるよ!あつりさとチョッピ―の森

かわさきフェアとコラボして、富士見公園会場目の前のカルッツかわさきで「はじまるよ!あつりさとチョッピ―の森」を開催します。 親子で楽しめるイベントになっておりますので、是非、ご応募ください。 チケットの販売情報は、以下をご覧ください。 かわさきフェア春会期中の公演になりますので、富士見公園に是非お立ち寄りください。

2025-04-07 他

麻生区

入学・進級おめでとう週間

新小学生・現小学生集まれ♪プラバン工作をします!※1日ひとり2枚できます。是非、参加してください。

2025-04-07 他

麻生区

工作:切り紙こいのぼりの置き飾りを作ろう!

表裏で表情の違うこいのぼりをカラーワイヤーに吊るします。

2025-04-07 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆ベビータイム◆

小さい赤ちゃん限定の時間です。 花の台に初めて訪れる方もお気軽にいらしてください♪入退室は自由です。 14:30~手遊び&読み聞かせを行います。(10分程度)

2025-04-07 他

麻生区

こども会議

アンケートの結果や、みなさんが職員に伝えてくれたことなどを紹介し、考えていきたいと思います。 (アンケート用紙は受付にあります。書いた用紙はアンケートBOXに入れるか、職員、スタッフに渡してください)

2025-04-08 他

多摩区

多摩市民館「子育てひろば」令和7年4月~8月の日程

 子育て中の方のためのフリースペースです。手遊びや季節を感じる童謡、絵本読み聞かせの時間もあります。。詳しい内容は多摩市民館HPやチラシ等で確認ください。親子でお気軽にお越しください。保育ボランティアスタッフがお待ちしております!

2025-04-08 他

高津区

地域子育て支援センターかみさくのべ 赤ちゃん絵本を楽しもう♪

スタッフてっちゃんによる絵本の読み聞かせ。手遊びやふれあい遊びもありますよ。

2025-04-08 他

高津区

地域子育て支援センターすえなが 助産師さんの子育て相談

助産師の高橋先生に授乳や卒乳、産後の体調について、また子育てで不安なことなどを相談できます。相談希望の方は10:30までにいらしてください。

2025-04-08 他

高津区

地域子育て支援センターひがしたかつ おしゃべりサロンさくらの巡回相談

かわさきさくら児童家庭センターによる巡回相談です。不安なこと、心配なこと、何でも相談に来て下さいね。

2025-04-08 他

多摩区

多摩市民館「子育てひろば」令和7年4月~8月の日程

 子育て中の方のためのフリースペースです。手遊びや季節を感じる童謡、絵本読み聞かせの時間もあります。。詳しい内容は多摩市民館HPやチラシ等で確認ください。親子でお気軽にお越しください。保育ボランティアスタッフがお待ちしております!

2025-04-09 他

幸区

太極拳無料講習会・幸教室(全8回)

太極拳初心者講習 太極拳基本功・基本動作 24式簡化太極拳(第1式起勢から第14勢双峰貫耳まで)

2025-04-09 他

麻生区

スイートハンドのおんがくと遊ぼう♪

スイートハンドの2人と一緒に歌や手遊びを楽しみましょう!! 4月生まれのお友達のお誕生日をみんなでお祝いしましょう!! バースデーカード用の写真撮影があります。

2025-04-09 他

高津区

地域子育て支援センターしぼくち 子育てママのためのからだ相談

産前産後のママを専門的にケアされている理学療法士、ちひろさんによる個別相談&簡単エクササイズ。肩こり腰痛はもちろん、産後の骨盤や体型に悩んでいるママもどうぞ。

2025-04-10 他

中原区

地域子育て支援センターみやうち 身体測定

体重計と身長計を用意しています。時間内に自由に測定できます。身体測定の日以外でも、イベントのない日には測定できます。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ