1. ホーム
  2. 東急沿線の地域情報
  3. 安心・安全情報
  4. 防災インタビュー
  5. まちづくりと建築土木
  6. 人と輪を ~防災のまちづくり~
  1. ホーム
  2. 東急沿線の地域情報
  3. 安心・安全情報

防災インタビューVol.159

人と輪を ~防災のまちづくり~

放送月:2018年12月
公開月:2019年6月

葛西優香 氏

HITOTOWA
執行役員/防災士

FMサルースで放送された音源をお聞きいただけます。

笑って防災 葛飾「防災劇団」

HITOTOWAでは、まちづくりの視点から防災に携わっていて、いろいろなまちで防災のことを発信しているのですが、私自身が住んでいるまち、葛飾区で発信していないことに違和感を覚えて、現在は、葛飾区の防災課の方とも共同しながら活動しています。その中で、地域の方とつながるためにアンテナを張っていた時に、「吉本葛飾座劇団員募集」というものを見つけました。以前に葛飾FMにいた時に吉本興業の方々と知り合いだったということもあり、私は関西出身なので吉本と言われたら私がやらなければと思って、「ちょっとやってみようかと思うんですけれど」ということで葛飾座に入りました。そこでは、防災とは関係なかったのですが、年に1回の公演があり、打ち上げの席で、吉本興業の芸人のカートヤングさんが私の所に来ました。私が防災についての活動をしていることを調べていてくれたようで、私に「どういうことをやりたいんだ?」と聞いてくれました。普段から防災を意識できるような世界観を作りたいということを答えると、防災をストレートに伝えても伝わらないのであれば、お笑いを入れてやらないか、面白おかしく聞くことで興味を持ってくれて、その後の行動も起こしてくれるのではないかということで、お手伝いしてくださることになりました。吉本葛飾座から派生して、そこに通っていた方々で興味を持ってくださる方に声を掛けて、劇団員を集めて、「防災劇団」を立ち上げました。

「防災劇団」は年間通して活動しており、子どもや大学生、30代の男女、60代の女性と多世代にわたる団員の劇団で、カートヤングさんが台本を作ってくださっています。防災を楽しく伝えるために、葛飾区内の学童に行ったり、小学校の防災訓練や宿泊訓練の際にコンテンツに入れてもらったり、先日は葛飾区の総合防災訓練で演劇を発表させていただきました。練習は月1回カートヤングさんとの稽古があり、その他に月2、3回自主稽古ということで、みんなで集まっています。防災をテーマにしながら楽しめるもので、面白おかしく笑いながら、でもちゃんとメッセージを伝えるというような台本を組んでくださっているので、子どもも大人も一緒に楽しみながらやっています。

最初に防災劇団に入ってくださった劇団員の方々は、どちらかというと吉本葛飾座に入っていた方なので、防災というよりは演劇を学びたいという思いで入っていらした方たちなのですが、もう今では私を超えるのではないかというくらい、防災を伝えるということでパワーアップしています。60代の女性は、発信する場所を求めて、自分の住んでいる町会に話をしに行ってくれたり、あるイベントに防災劇団として出ることになった時にも、劇はなかなかできないけれど、防災劇団らしい○×クイズをやろうということになりました。「エレベータに乗っていて地震が起きたらどうしますか」という問題に対しては、まずは、いったん全部の階のボタンを押そうという教訓があります。それを伝えるために、劇団員の子どもとお母さんがエレベータに乗っていて、お母さんが焦って、「とにかくボタン押して」と言っているのを横目に、子どもが冷静に全部のボタンを押すというような台本を作ってくれたりしました。このように劇を入れることで、子どもたちにも入り込みやすく、防災の学びもある台本をどんどんブラッシュアップしてくれています。また、小学校5年生の女の子も劇団員で入ってくれているのですが、その子は本当に無遅刻無欠席で、全部稽古に参加してくれていて、友だちからは防災劇団のことをなかなか理解してもらえないけれど、劇で防災を伝えて災害時に備えていくことは、自分や家族や友だちを守ることになると真剣に考えています。自分は絶対に辞めないでこれからも劇団を続けていくと決意を語っているのを見て、子どもたちからもいろいろなことを劇団を通して学ばせていただいていると思っています。カートヤングさんも、「防災劇団」はその小学5年生の子が大学生になっても、社会人になっても、そしてママになっても続けられるような劇団にしていこうというふうに言ってくださっていて、彼女が大きくなっていくと、いずれはまちの防災リーダーに育っていくのかなというふうに今は思っています。

※今回のインタビュー記事は、「FM salus」が過去に放送した「サロン・ド・防災」の内容を、一部改定して掲載しています。

会社概要 | 個人情報保護方針