インターネットサポート iPassConnectのバージョンアップ方法
iPassConnectのバージョンアップ方法
2011年9月5日よりiPass Connectのバージョンが新しくなりました。
iPass Connect Ver3.70以前をご利用のお客様は、以下の手順にてバージョンアップを行ってください。
【ご注意】
WindowsXP SP1/SP2をご利用の場合、iPass Connectの新バージョンの動作対象外のOSになっていますので、
先にWindowsUpdateを実施してください。
なお、以下の手順(手動バージョンアップ)以外にも一定期間後にバージョンアップをお知らせするメッセージが表示されることがございます。そのメッセージに従うことでもバージョンアップすることが可能です。
iPass Connect Ver3.70以前をご利用のお客様は、以下の手順にてバージョンアップを行ってください。
【ご注意】
WindowsXP SP1/SP2をご利用の場合、iPass Connectの新バージョンの動作対象外のOSになっていますので、
先にWindowsUpdateを実施してください。
なお、以下の手順(手動バージョンアップ)以外にも一定期間後にバージョンアップをお知らせするメッセージが表示されることがございます。そのメッセージに従うことでもバージョンアップすることが可能です。
-
1
ソフトを起動する
デスクトップ上にある「iPassConnect」アイコンをクリックして起動します。 -
2
電話帳の更新
- インターネットに接続した状態で、メニューバーの[設定]-[iPassConnectの更新]-[電話帳]をクリックします。
クリックすると、自動的に電話帳の更新が始まります。 - 更新が完了いたしましたら、更新内容を反映させる為にiPassConnectを終了します。
- インターネットに接続した状態で、メニューバーの[設定]-[iPassConnectの更新]-[電話帳]をクリックします。
-
3
ソフトウェアの更新
再度「iPassConnect」アイコンをクリックして起動します。
- メニューバーの[設定]-[iPassConnectの更新]-[ソフトウェア]を選択します。
- 「新しいソフトウェアをダウンロードしています。」または、「ソフトウェアは最新です。」※の画面が表示されますので「OK」をクリックします。
※ iPass Connect Ver3.70以前をご利用の場合でも、「ソフトウェアは最新です。」と表示されることがございます。 - iPassConnectダウンローダが表示されますので、手順に従い「ダウンロード」をクリックします。ダウンロード完了しましたら「インストール」をクリックします。
インストールをクリックするとiPassConnectが自動終了しインストールが開始されます。
インストールが完了しましたら再度「iPassConnect」アイコンをクリックして起動します。 -
4
バージョンアップの確認
- メニューバーの[ヘルプ]-[iPassConnectのバージョン情報]をクリックします。
- バージョンが「3.74.1***」と表示されていればバージョンアップされています。
インターネットのサービスに加入の方は
下記の情報も参照下さい。
-
かっとびフレッツ
-
ケーブルプラス電話
-
東京電力
-
モバイルルーター