乙女文楽とはおよそ90年前に人形を三人で扱う人形浄瑠璃から派生し生まれたもので、女性が一人で人形を扱います。
2018年秋、川崎市地域文化財に認定されました。

今回の公演では、地域の子どもたち対象に開かれている「乙女文楽教室」を修了した高校生と大学生、2人が出演。
素晴らしい演技に、終演後は会場からは感動の拍手が送られました。

なかはらスマイル本編では、その感動の名場面を一部お伝えします!
ぜひご覧ください♪
====
6月の放送日が一部変更となります。ご注意ください。
6/2(日)12:50~13:00 → 6/2(日)21:40~21:50
6/15(土)16:00~16:10 → 6/15(土)11:40~11:50
当日の模様は6月放送の「なかはらスマイル」の地域ニュースのコーナーでご覧ください。
過去に放送した「なかはらスマイル」は中原区役所ホームページでご覧いただくことができます。