今回は4月29日に市立吹田サッカースタジアムで行われました明治安田生命J1リーグ1stステージ第9節 ガンバ大阪戦の模様と、5月4日に等々力陸上競技場で行われました明治安田生命J1リーグ1stステージ第10節 ベガルタ仙台戦の模様をお送りします。
まずはガンバ大阪戦戦。
今年新しく生まれた市立吹田サッカースタジアム。スキフロチームも吹田に乗り込んできました!! ピッチレベルに行くとヨーロッパのスタジアムのように客席がピッチに覆いかぶさるような感覚がありました。綺麗で良いスタジアムでした。
川崎からもたくさんのサポーターが駆けつけ、試合前にはサポーターの皆さんに阿井莉沙が挨拶をさせていただき、熱いアウェイ側の雰囲気も感じた市立吹田サッカースタジアム。








さらにこの日は【イッツコム×川崎フロンターレコラボ企画】「阿井莉沙と行くアウェイツアー」もあり、食いだおれの街 大阪のスタジアムグルメも堪能してきました。有名店から「こんなものまで!?」という豊富なラインナップでしたね。さすがにすべては網羅できませんでしたが、大変美味しくいただきました。








試合は○0-1 虎の子の一点を守り抜き勝ち点3。
前半、いかにも小林選手らしい粘りから折り返し、いかにも大久保選手らしくDFを振り切って合わせた先制点。この一点を最後まで守り抜いてアウェイで勝ち点3をもぎ取りました。
「今年のフロンターレは去年までと違う」と感じさせる一戦でした。アウェイで強敵相手にウノゼロで勝ちきる、そんなサッカーができまています。13本のコーナーキックを含めセットプレーからの失点もしませんでした。しかもアクシデントでキーパーが交代しても!!! 期待が膨らむアウェイでした。今年はアウェイでめっぽう強いぞ!!




試合後には右サイドバックとして先発した登里選手にインタビューしています。お楽しみに。

そしてベガルタ仙台戦。
ホームゲームイベントは「「Are You LADY!(アーユーレディ)」」が開催され、フロンパークには少女漫画 「メイちゃんの執事DX」とコラボして企画されたイケメンフロンターレ選手の等身大ボードと記念撮影ができるコーナーやフロサポ女子のための「ワンポイント ヘアアレンジメント」講座などが開催されました。




阿井莉沙はミューフロの山口真奈さんがMCをされたワンポイント ヘアアレンジメント」講座のモデルとしてファイフロの木村朱美さん、川崎純情小町の宮内桃子さん、橋本朱理さんと一緒に参加させていただきました。強風の中、素敵なアレンジメントをしていただき、講座終了後にはその後の収録の為に後ろでまとめていただきました。








試合は△1-1 ホームで先制され苦しい展開になるも大島選手のゴラッソで引き分けに持ち込む。
気温27℃、かなり強い風の吹く中行われた仙台戦。前半、先制点を狙うも二度オフサイドの判定でノーゴール、スコアレスで折り返し。後半、カウンターから先制点を奪われる嫌な流れになるも、直後に大島選手が右サイドからドリブルで持ち込み、角度のないところからスーパーゴールを叩き込んで同点に追いつきました。が、追加点は奪えずドロー。
負けなかったことはプラスに考えていきたいところですが、今シーズンのホームでの勝率が低く、リーグ・ナビスコ杯合わせても2勝にとどまっています。次のホーム等々力での試合はリーグ 神戸戦です。等々力で、ホームでみんなが笑顔になれるように戦っていきましょう。



今回の『Frontale Locker Room Gallery』は三好康児選手が登場します。
けっこういろんな物があるロッカーですが、ほとんど先輩たちからのもらい物だそうです。仲良しの先輩、車屋選手のことも少しイジッちゃってます(笑)

ブログタイトルで「アウェイで負けず、ホームで勝てず…で、ございます。」とは言いましたが、ホームでも負けてるわけではありません。リーグ戦は現在2位です。そうです、結果はいい感じなんです。1stステージ10節を終えて2位、夢が広がりますね。
今週もスキフロ、ぜひご覧くださいませ~。
スキスキ~フロンターレ!!!