今回は12月2日に等々力陸上競技場で行われた2017シーズン最終節となる明治安田生命J1リーグ第34節 大宮アルディージャ戦の模様と、12月5日に横浜アリーナで開催されました2017Jリーグアウォーズの模様をお届けします。
まずは大宮戦戦。
大宮戦のホームゲームイベントとして「陸前高田ランド 冬」が開催されました。















今年最後のホームゲームイベントは恒例の餅まきや来シーズンのユニフォーム発表など盛りだくさん!
試合は○5-0 川崎フロンターレがリーグ制覇!!!



フロンターレは前節浦和レッズ戦と同じスターティングメンバーで臨みました。
試合は開始直後に阿部選手のシュートが決まり先制。前半アディショナルタイムには小林選手が追加点を奪い2-0で折り返します。
後半も攻勢に出たフロンターレは小林選手が得点を重ねハットトリックを達成すると、最後は長谷川選手が5点目を奪い勝利。
他会場で試合をしていた鹿島アントラーズが引き分けたため、年間勝ち点で並び、フロンターレが得失点差で上回って悲願のリーグ優勝を果たしました。
初めてのタイトル。
これまでスキフロを支えてくださったMCやスタッフ、番組を楽しみに観てくださっている方々、クラブスタッフ、そして選手の皆さん、フロンターレに関わる全ての皆さん、本当に、本当におめでとうございます!ありがとうございます!

応援番組を制作させていただいていて、こんな幸せな瞬間に立ち会えるなんて。。。仕事中に初めて泣いちゃいました。泣きながら撮影していました。本当に幸せな時間でした。



シャーレの代わりに桶を掲げたフロンターレ、最高です。フロンターレ大好きです。

クラブ創設21年目にして初戴冠。番組開始より14年目。毎年この時期には「タイトルには届きませんでしたが・・・」「何が足りなかったと思いますか・・・」「悔しいですね・・・」みたいなインタビューが多かったんですが、今年は違う。優勝セレモニー後に憲剛選手、小林選手、阿部選手に優勝インタビューをさせていただきました。みんな笑顔が素敵で、嬉しかったな。




2017Jリーグアウォーズでは、初めてフロンターレの選手が全員タキシード姿で登壇しました。
優勝監督賞 鬼木達
最優秀選手賞 小林悠
ベストイレブン 車屋紳太郎 小林悠 中村憲剛 エウシーニョ
得点王 小林悠
フェアプレー賞(J1) 川崎フロンターレ
優秀選手賞 谷口彰悟 車屋紳太郎 阿部浩之 大島僚太 小林悠 中村憲剛 エウシーニョ






華やかなステージで表彰されたフロンターレの選手が、眩しくて、誇らしくて。優勝するって本当に素敵なことです。
優勝してもスキフロではこのコーナーもやります。「ぼくのくつ~My Shoes~」のコーナーには舞行龍 ジェームズ選手が登場します。
このコーナーで初めて革靴を紹介してくれています。すんごいオシャレ。私服もすんごいオシャレ。


初青覇の余韻にまだまだ浸っていたいスキフロスタッフですが、優勝翌日には解散式があり、アウォーズやパレード、他にもたくさん取材があって、嬉しい忙しさを体感しています。
スキフロは年末年始も休まず金曜日更新の通常放送をします。
今週もスキフロ、ぜひご覧くださいませ。