12月12日にボランティア納会が開かれました。

スキフロはいつものように潜入?取材!してきました。

以前、試合会場でボランティアスタッフを体験した阿井莉沙。
この日、納会が行なわれた会場に入るときや
イベントの場でさまざまなボランティアスタッフの方に声をかけていただきました。
(スタッフも!覚えていただいて感謝です^^)
このボランティア納会には相馬監督をはじめ、選手たちも登場。
等々力でのホームゲーム運営や地域イベントで縁の下の力持ちとしてクラブを支えてくれたボランティアスタッフに
感謝の気持ちを伝える場として毎年行なわれているんです。
なかなか接することのできない選手たちと楽しく、気兼ねなくコミュニケーションを取れる場なんですよね。
一緒に写真を撮ったり、サインを書いたり。
選手たちはホストですねw
と・・・スキフロはなにをしていたかというと
その様子をばっちり撮らせてもらったり、
ボランティアスタッフから選手・監督にインタビュー
選手・監督からボランティアスタッフへインタビューを敢行しました☆

阿井莉沙は仲介役(笑
変わりにMCを務めてもらい、いろんな話を聞いていきました。

これ・・・結構、ムチャブリだったみたいで・・・やっていただいたんですが
特に選手がテンパっていましたよ(^^;)

その模様は、金曜日更新のスキフロで!
選手同士がインタビューした・・・のもありましたが
こちらは裏側にアップできれば・・・と思ってます!!
どちらもぜひぜひご覧ください!!
久しぶりに裏側もアップしていますのでこちらも要チェック☆
スキフロの裏側