今回は10月7日にアウェイ 県立カシマサッカースタジアムで行われました明治安田生命J1リーグ第29節鹿島アントラーズ戦と阿部浩之選手と長谷川竜也選手のフロンターレトークをお届けします。
まずは鹿島アントラーズ戦。









試合は△0-0!アウェイの洗礼も勝ち点1を獲得!!
現地での観戦となった鹿島戦。今年一番の暑さに見舞われた県立カシマサッカースタジアムですが試合前、ピッチに水が撒かれませんでした。パスサッカーのフロンターレにはまさにアウェイの洗礼。それでもフロンターレは前半から主導権を握ります。しかしゴールが遠く無得点でハーフタイムを迎えます。後半に入ると鹿島に流れがいきかけるも今季リーグ戦最少失点を誇るディフェンス陣が最後までゴールを守り抜きスコアレスドロー!首位浮上後、最初のリーグ戦で勝ち点1を積み上げました。試合後は憲剛選手にインタビューしています。


今回のフロンターレトークは阿部浩之選手と長谷川竜也選手の前編をお届けします。

今週も内容はぜひ番組をご覧いただきたいのですが、どんな話が飛び出したか一部抜粋。
■お互いのプレーについて
長谷川「阿部ちゃんは全てのアベレージが高い!シュート、パス、動き出しとか全てがハイレベルで試合でも周りを生かすこともできるし自分を生かすこともできるしいい選手だと思います」
阿部「言いこというな」
長谷川「あとでおごってもらおう」
阿部「何回でも連れて行ったるがな」
3人「(笑)」
■リーグ終盤を迎えて
阿部「やっと首位に立てたのでここから突き放すというか、もう自分らだけのことを考えて進むだけだと思います」
長谷川「今シーズンは外から見ることが多いんですけど個人個人が自立してて選手個人がその状況を解決できている。自己解決能力っていうのが試合を見ていて凄い!ちょっと良くないかなと思っても途中でちゃんと立て直して勝ちにつなげる」
阿井「自己解決能力っていうのはどういう風に変わっていくものなんですか?」
長谷川「主観なんでこれは!みんながどう思っているかわからないので、出ている選手に…」
阿部「ちょっとわからないですね」
3人「(笑)」
■優勝を経験して
阿井「フロンターレは昨シーズン初めて優勝をつかんだんですけれども阿部選手はガンバ時代にかなりたくさんの優勝というのを…」
阿部「まぁ、ちょっとですね」
長谷川・阿井「(笑)」
阿部「今年は優勝してパレードも出れたら最高ですし、でもいずれ川崎がずっと優勝していたらもうパレードいいやろ?っていうようなビッグクラブになれば一番いいと思う」
長谷川「確かに!!」
などなど、真面目な話題の中にも急に笑いが入りこんでくる楽しいトークになってます!お楽しみに!


今回『Frontale Private Room Gallery』で家の中の様子を紹介してくれるのは知念慶選手!
寮に住む知念選手は最近色々と購入しているそうです。お気に入りの場所も新しく買ったものがたくさんあるそうですよ。本編には入っていませんが購入先はお値段以上のあのお店が多いということでした!お楽しみに。


2位広島に勝ち点差1をつけて迎えた今週は今日12日にパナマ戦、16日にウルグアイ戦と代表の試合があるためJ1リーグの開催はありません。小林選手はケガで辞退となりましたが大事なのは来週20日にホーム等々力で行われる神戸戦。すでにチケットも完売ということです!サポーターの皆さんも今週は少しリラックスして力を蓄えていただき、またリーグ戦残り5試合も選手と共に全力で連覇へ向かって歩んでいきましょう!!
今週もスキフロ、ぜひご覧くださいませ。
スキスキ~フロンターレ!!!