筋肉づくりの講座を取材しました。

この講座は、中原区が主体となって取り組んでいる
“ラサンテこすぎ”の第二弾として行われました。
“ラサンテ”とはフランス語で健康を意味する言葉で、
地域ぐるみで楽しくみんなで健康になろうという思いが
この名前には込められています。

まずは座学で、食事のとり方やトレーニングの頻度など、
効果的に筋肉を作る方法を学びました。
そのあとはお待ちかねのトレーニング。
足腰の筋肉を鍛えるスクワットを中心に学びました!

腿のあたりの大腿筋など、大きな筋肉を鍛えることで、
筋肉がよりつきやすくなるそうです。

筋肉をつける正しい知識をプロから学び、
楽しく健康意識を高めることができた今回の講座。

ラサンテこすぎでは次回12月16日に、
人生100年時代の楽しみ方について学ぶ講座が行われます。
詳細は、以下URLからご確認ください。
【URL】http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000101707.html

当日の模様は11月18日(日)12:50~放送の「なかはらスマイル」の地域ニュースのコーナーでご覧ください。
過去に放送した「なかはらスマイル」は中原区役所ホームページでご覧いただくことができます。