今回は11月24日にアウェイ味の素スタジアムで行われました明治安田生命J1リーグ第33節FC東京戦と今年も等々力でのホームゲーム運営など様々な場面でフロンターレを支えてきたボランティアスタッフの労をねぎらうボランティア納会の模様をお届けします。
まずはFC東京との多摩川クラシコ。
2週間ぶりとなったリーグ戦、連覇を決めて迎えた一戦も多摩川クラシコということでサポーターのみなさんの声援が満員の味スタに響き渡りました。







試合は○0-2 久々の先発起用に応えた知念選手、長谷川選手のゴールで多摩川クラシコを制す!
田中碧選手がプロ初スタメンを飾った第32回多摩川クラシコ。その田中選手のプレスから相手のミスパスを誘って知念選手が先制ゴール!その後もフロンターレらしいパスサッカーで追加点を奪い無失点でFC東京を破りました!試合後は田中碧選手と一緒にボランチを組んだ守田選手の2人にインタビューしてきました。


番組後半でお届けするのはボランティア納会。
川崎フロンターレのイベント、ホームゲームなど様々なシーンで活躍されたボランティアの方々の一年の労をねぎらうボランティア納会。藁科社長、鬼木監督、フロンターレスタッフ、選手がボランティアスタッフの方々と交流しました。






今年参加した選手は1チョンソンリョン選手、2登里選手、3奈良選手、5谷口選手、8阿部選手、10大島選手、14 憲剛選手、18エウシーニョ選手、20知念選手、23エドゥアルド選手、25 守田選手、29 舞行龍選手、30新井選手、41家長選手、44 カイオセザール選手の15選手でした。
スキフロではボランティア納会恒例で、監督・選手マイクをお預けしボランティアの方と交流しながら番組にご協力いただいています。今年も普段インタビューされる側の選手や監督に、インタビュアーに挑戦していただきました。





今週末はいよいよ今年ラストゲーム!ホーム等々力で迎える第34節ジュビロ磐田戦です。連覇を達成しましたが最後に笑って2018年を勝利で終わるためにも最後の最後までみなさんの熱い声援で選手を後押ししていきましょう!
今週もスキフロ、ぜひご覧くださいませ。
スキスキ~フロンターレ!!!