白山美川伏流水群 石川を巡る旅
日本でも名だたる名水の地、長野県松本市出身の女優・歌手 秋本奈緒美が全国の水がきれいなところを巡る旅番組。
水善きところは温泉・米・野菜・酒もきっと「うまい!」はず。
美味と、そこに暮らす人々と出逢う旅。
第7回の旅は、石川県。
今や金沢駅の顔として人気の鼓門から、旅が始まります。

目指すのは、石川県白山市地域の「白山美川伏流水群」。
日本三名山(三霊山)の白山連峰を源流とし、百カ所以上もの湧水点を有する平成の名水百選に選ばれた名水の里です。
名水スポット「大浜の水」「お台場の水」を巡り、代表的な湧出点「やすまる銘水」へ。
ここの水は、飲むと安産・子宝に恵まれるのだとか。
町なかの名水スポットは、生活用水として人々に愛され大切にされています。

大浜の水

やすまる銘水
この地の名水を使った特産品が、あら与の「ふぐの子ぬか漬け」。
塩漬けにしたふぐの卵巣を、1年以上ぬか漬けにして毒を抜いた珍味です。
江戸時代に考案されて以来、変わらぬ製法で造り続けられています。
