せっかくなのでブログでも紹介したい!!と思い書いています。
どのお店もサポショ暦は短いものの(新規だから当然か・・・)
フロンターレを応援したい!という気持ちが伝わってきましたね~
お店の場所も元住吉、武蔵新城、新丸子と・・・少し転々として
今までにないいろんな場所を取材しました。←すごい楽しかったですw
さて1件目
元住吉のオズ通り商店街にある「Orange Blue」



夜カフェのお店です(現在)
第一印象・・・すごいおしゃれ。そしてすごいなじみやすそうな店内。
って感じです。というのも、お店とお客さんの距離が短いんです。
自分のマグカップを置いて、来店したら自分のコップでコーヒーを飲む。ということもできるそうな。
実際、店内にはたくさんのマグカップがおかれておりました。
そして、イベント(?)でお客さんと一緒にイベントに出かけることもあるそう。
お店に取材した時は「この前、富士山に登ってきた」とか「高尾山行って来た」なんて話を聞いていました。
たぶん今週あたり横浜赤レンガ倉庫で開催される「オクトーバーフェスト」に行かれるのではないでしょうか??

さて、夜カフェですので、コーヒーもお食事もお酒の楽しめます。
そして実は朝食もあります。ただしお昼は営業していません。
ちょっと時間などが特殊ですが、すごくいいお店なので試合観戦前とか観戦後とかに
それ以外でもぜひぜひ行ってみて下さい。
Orange Blue http://cafe-orangeblue214.com
2件目は武蔵新城。フロンターレの事務所のそばにある「かんだ接骨院」です。

院内に入ると、患者さんが持ち込んでおいていくというガンプラが並んでいます。
しかもガンダムではなく、大きなジオングやアッガイなど意外と渋いやつらが並んでます(笑)

このかんだ接骨院には病院には珍しい(かもしれない)酸素カプセルがあります。
治療に効果があるのはもちろん実は二日酔いにいいらしいです!(アルコールも抜けてすっきりするらしいです。)
今のところ二日酔いで病院に訪れる方はいらっしゃらないみたいですけどね(笑

酸素カプセル体験へ。阿井莉沙。

いったい何がしたいのだろうか・・・

宇宙船みた~いとはしゃいでおられました。
さてこちらの病院の院長はアメフトをやっておられたそう。
少年野球チームやサッカーチームなどなどスポーツ選手も多く通うそうですよ!
もちろん接骨院ですので、腰痛や捻挫などなどの治療も行なっておられます。
かんだ接骨院 http://www.frontale-city.com/shop.asp?s_num=10001159 (フロンターレシティ)
3件目は新丸子の「ハーベスト」
実はこちらのお店は撮ってはいけないものが多く、写真には収められませんでした・・・
が、健康的にダイエットに励みたい方にオススメのお店です。
番組でも試飲させていただいていましたが、「おいしい!」
おいしければ続くんでしょうね~・・・・
ハーベスト http://ameblo.jp/herbest88
http://www.frontale-city.com/shop.asp?s_num=10001154 (フロンターレシティ)
そして最後は同じく新丸子、駅前にある「スナックCha Cha」

つい最近、新しくオープンしたスナック。
サポショになったのもついこないだというお店でした。
スナックのイメージが渋めの店内に古いカラオケ(ごめんなさいあくまでもイメージですので・・・)
でもお店の内装はかわいく彩られていて、もちろん大きなシャンデリアもありましたw
スナックという場所に行ったことがなかったので、ちょっとおっかなびっくり。
正直腰引けていました・・・
でもママも阿井莉沙やスタッフに対してよくしていただきまして・・・w
今後フロンターレ会員証を持っていくとボトルの割引サービスやほかにもいろんなことを考えていらっしゃる様子でした。
ちなみにみなさん、「稲本選手が好き」といっていましたよw
スナック ChaCha
http://www.facebook.com/pages/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF-chacha/223679084394598
さて、新規のサポートショップ。
フロンターレを応援するサポート商店街の番外編としてお届けしました。
今後も川崎内を巡回(?)していろんなところからスポットなども紹介していきますので
ぜひぜひスキフロをお願いします!!!
最後にフロンターレシティのHPを!!!
http://www.frontale-city.com/index.asp
ぜひぜひ利用してみてくださいね^~^