今週のスキフロも盛りだくさんでお届けします!
まずは8/24(土) ホーム等々力陸上競技場で行われた明治安田J1リーグ第24節 清水エスパルス戦。
この日のフロンパークでのイベントは『2019川崎の車窓から~東急グループフェスタ~』!
7回目となる今回も我らが東急グループの電車やバスの企画が盛りだくさんでした。



(iTSCOMは東急グループのケーブルテレビです☆改めて強調!)
コムゾートレインも走り、乗車した皆さんに「3連覇行きの搭乗券」をプレゼントしましたよ☆




コムゾーといえば…この試合は『コムゾー祭2019イッツコム&ディスカバリーチャンネルエキサイトマッチ』!
場外フロンパーク内グッズ売店では、20191stユニフォームを着用したコムゾーぬいぐるみが発売されました。
そして、このコムゾーぬいぐるみの特別特典は…阿井莉沙が歌うスキフロエンディングソング「ふたつのほし」のCD!
この曲をフロンパーク特設ステージのスペシャルライブでお披露目しました。
ステージの司会を務めたのは、もう1つの応援番組であるミューフロの山口真奈さん!





そして購入の先着50名にはライブ終了後に、ステージ上でのチェキ撮影&握手会にご参加いただきました。
そのほかにも馬渡選手とのコラボグッズを発売したりと、
ここまでの準備で阿井莉沙もスキフロスタッフもミューフロスタッフもバタバタとしましたが…
こうしてサポーターの皆さんにお届けすることができて本当によかったです。
ありがとうございました!!
とても緊張していた阿井莉沙。
ステージ本番直前まで何度も歌詞を確認したり、練習をしていました。お疲れ様☆





イベントを終え、試合の取材。
先制し、終盤は何度もチャンスがあっただけに、非常に悔しい2-2の引き分けという結果。
チームが苦しいときこそ、選手の想いとサポーターを繋ぎながら
フロンターレの魅力を更にお伝えできるような応援番組でありたいとスタッフ同士で話しました。
試合後は馬渡和彰選手にインタビューしました。



さらに先週からお届けしているフロンターレトークにも馬渡和彰選手、そして馬渡洋樹選手が登場。
W馬渡選手!今週もどんな話が飛び出すのでしょうか。お楽しみに!



川崎フロンターレを支える人々にスポットを当てるコーナー「フロンターレのカナメ」。
今回は、バスドライバーの町田篤仁さんを取材しました。
選手たちの移動に欠かせないバスの存在。
そのドライバーである町田さんが想いを込めて取り組んでいることとは?
本当にいいコーナーです。自画自賛ではなく出演している人が素晴らしいんです。
今回のカナメもお楽しみに!
週末はアウェイで迎えるセレッソ大阪戦ですね。
「フロンターレのカナメ」でお届けしているようにフロンターレを支える人が沢山います。
選手をしっかりと後押しして、共に勝利を掴みましょう!
今週も最後までぜひご覧ください。
スキスキ~フロンターレ!!