2017年、皆さんどのように迎えられたのでしょうか?
私はもちろん!天皇杯決勝の地、大阪で新たな年を迎えました。
フロンターレスタッフ、スキフロスタッフの皆さんと初めて一緒に迎えたお正月!
元日に行われた決勝戦へ向けて、フロンターレの必勝祈願と絵馬に願いを込めてスタートした2017年でした。

天皇杯は激しい打ち合いを続け延長戦の末に、残念ながら準優勝という結果で2016シーズンを締めくくりました。
目の前に見えていた優勝だっただけに、非常に非常に悔しい結果。
試合後、悔しくて悔しくて私も思わず涙してしまいました。
ピッチの上の選手の皆さんの悔しい表情、涙は忘れられません。
しかし、この日の試合の空気はとても素晴らしかったと思います。
最後のホイッスルが鳴るまで、走り続ける選手の皆さん。
そしてそんな選手を鼓舞する、サポーターの皆さんの鳴り止まない熱い声援。
フロンターレに関わる全ての人の「優勝」への強い思いが1つになっていて、これまで以上にフロンターレの持つ力を感じました!!
そしてまた、フロンターレというチームが大好きになりました!
ここまで戦い続けられた事が2017シーズンにつながっていくと信じています!!

そして今シーズンでフロンターレを離れる、風間監督と大久保選手。
試合後にはサポーターの皆さんから大きなフラッグと感謝の気持ちが送られました。
大久保選手の涙からは、フロンターレへの想いが伝わってきましたね。。。
試合後には、最後のインタビューをさせていただきました。
毎年別れはありますが、一緒に戦い、色々な思いをお聞きして、自分の中でもフロンターレの選手には大切な思い入れがある分、やっぱり寂しいです。
そしてファイフロMCの朱美ちゃんも、今シーズンで卒業。
天皇杯の一戦一戦が勝ち進む度に、1日でも長く一緒に戦える喜びで抱き合い喜んでいました。
一緒に試合を見るのもこの日が最後になってしまいました。
応援番組MCとして、朱美ちゃんと頑張れた事は私にとっても貴重な時間でした!
いつも周りを気遣い、私も朱美ちゃんの優しさにたくさん支えてもらいました!!
サポーターの皆さんからもたくさん愛されていた朱美ちゃん!
MCを卒業しても、新たな場所でさらに輝いてくれることを願っています!

2016シーズンは、アウェイの試合にたくさん行く事が出来たシーズンでした!
スキフロMC6年目ですが、私がMCを始めた頃は試合レポートも無く、アウェイ試合への収録という事も難しい状況でした。
その当時から考えると、スキフロもここまでフロンターレの応援番組として試合の臨場感や選手、地域の皆さんの素顔などチームの持つ色んな顔をお届けできるようになったことがとても嬉しいです!
日頃のスキフロスタッフの皆さんのサポートに感謝です!!
今シーズンアウェイにもチームに同行できるようになり今まででは感じなかった事もたくさん感じることができました!
アウェイの会場のサポーターの皆さんの声援がどれほどチームの力になるのか。
遠いアウェイに行き、勝利を獲り川崎に帰ってくる喜び。
そして悔しい試合から、川崎へ帰る想い。
いい時も悪いときも、温かくフロンターレを支えるサポーターの皆さんと共に戦うことが出来たことは今シーズン、私にとっても大きなものでした。
そしてチームの20周年という大切な年を、お届けすることが出来たことは幸せなことでした。
この節目の年の、フロンターレならではのエンターテインメントなイベントはどれも驚かされて、やっぱりフロンターレは最高のチームだ!と何度も感じさせてくれました。
きっと私以上に、魅了された方も多いと思います。
2017シーズンは、また新たな体勢で戦うシーズンとなりますが、これまでに積み重ねてきた力に、2016シーズンに感じた想いをさらに重ねて、これまで以上にたくさんの勝利と笑顔を作っていけることに期待しています!!!