渋谷区ふれあい植物センターでは、現在、「企画展示 進化した植物:ラン」を開催しています。
世界中の地域で独自の進化を遂げたラン科の植物を約70品種、約100株を展示。
ランの見どころは、美しい花の色やバリエーション豊かな咲き方のほか、根を鉢の外に出して勢いよく伸びる姿などの不思議な生態も魅力の一つ。
今年の干支にちなみ、花が動物のサルの顔に見える「モンキーオーキッド」も展示されています。(トップ画像)
■エピデンドラム・ディフォルメ
期間中の2月27日には「洋ラン講座」を実施します。
大谷園芸店主の大谷博行氏を講師に迎え、家庭でも楽しみやすいカトレアとデンドロビウムの栽培方法と植替方法など、家庭で洋ランを長い間楽しめるコツなどを聞くことができます。
「企画展示 進化した植物:ラン」
2月28日(日)まで開催 ※月曜休館日
「洋ラン講座」
2月27日(土)13:30~15:30
対象 中学生以上50人、事前申込み要
【渋谷区ふれあい植物センター】
10:00~18:00 (入園は17:30まで)
渋谷区東2-25-37(渋谷駅よりバス)
℡03-5468-1384
世界中の地域で独自の進化を遂げたラン科の植物を約70品種、約100株を展示。
ランの見どころは、美しい花の色やバリエーション豊かな咲き方のほか、根を鉢の外に出して勢いよく伸びる姿などの不思議な生態も魅力の一つ。
今年の干支にちなみ、花が動物のサルの顔に見える「モンキーオーキッド」も展示されています。(トップ画像)
■エピデンドラム・ディフォルメ
期間中の2月27日には「洋ラン講座」を実施します。
大谷園芸店主の大谷博行氏を講師に迎え、家庭でも楽しみやすいカトレアとデンドロビウムの栽培方法と植替方法など、家庭で洋ランを長い間楽しめるコツなどを聞くことができます。
「企画展示 進化した植物:ラン」
2月28日(日)まで開催 ※月曜休館日
「洋ラン講座」
2月27日(土)13:30~15:30
対象 中学生以上50人、事前申込み要
【渋谷区ふれあい植物センター】
10:00~18:00 (入園は17:30まで)
渋谷区東2-25-37(渋谷駅よりバス)
℡03-5468-1384