12月5日 町田市市民フォーラムで、大人のためのお話し会が開かれました。
この会は、ピアノの伴奏にあわせ、絵本の朗読や語りを楽しむお話し会です。
絵本の朗読をするのは、町田市で教育委員会教育委員を務めた髙橋圭子さんです。
髙橋さんは、これまで、町田市内の小中学校をはじめ多くの子どもたちに読み聞かせを行ってきました。
また、子どもだけでなく、保護者や先生方にむけてた「大人のためのお話し会」も開催。
絵本の持つ素晴らしさを伝えてきました。
お話し会は、二部構成で開かれ、それぞれテーマが用意されました。
第一部は、「こどもと共に幸せになるために」
第二部は、「美しく生きるために」がテーマです。
お話し会で披露されたのは、髙橋さんがテーマにあわせて選んだ絵本です。
第二部では、
優しいことをすると、美しい花がひとつ咲くという物語、斎藤隆介 作 「花さき山」。
人の幸せとはなんなのかを問いかける、実話をもとにした絵本 村尾靖子 作 「クラウディアのいのり」など、
6作の絵本の読み聞かせが行われました。
髙橋さんは、このお話し会を通して、
「今を生きる大人に対し、
これから先、自分の人生をどう生きていくかを考える機会にしてほしい」と話しています。
この会は、ピアノの伴奏にあわせ、絵本の朗読や語りを楽しむお話し会です。
絵本の朗読をするのは、町田市で教育委員会教育委員を務めた髙橋圭子さんです。
髙橋さんは、これまで、町田市内の小中学校をはじめ多くの子どもたちに読み聞かせを行ってきました。
また、子どもだけでなく、保護者や先生方にむけてた「大人のためのお話し会」も開催。
絵本の持つ素晴らしさを伝えてきました。
お話し会は、二部構成で開かれ、それぞれテーマが用意されました。
第一部は、「こどもと共に幸せになるために」
第二部は、「美しく生きるために」がテーマです。
お話し会で披露されたのは、髙橋さんがテーマにあわせて選んだ絵本です。
第二部では、
優しいことをすると、美しい花がひとつ咲くという物語、斎藤隆介 作 「花さき山」。
人の幸せとはなんなのかを問いかける、実話をもとにした絵本 村尾靖子 作 「クラウディアのいのり」など、
6作の絵本の読み聞かせが行われました。
髙橋さんは、このお話し会を通して、
「今を生きる大人に対し、
これから先、自分の人生をどう生きていくかを考える機会にしてほしい」と話しています。