■4月の鮮やかな青空の中、鯉のぼりが気持ちよさそうに
世田谷区の区立公園などで、色鮮やかな113匹の鯉のぼりが泳ぎ始め、訪れた人々の目を楽しませています。
この鯉のぼりは、区民から寄贈されたもの。
地方などから世田谷区へ転入し、住宅事情などで鯉のぼりを飾ることが難しくなった人などから、区が平成元年ごろから、広報紙などを通じて寄贈を呼びかけ、集まった鯉のぼりを公園などに飾っています。
4月14日、世田谷公園を訪れた子どもたちは、暖かな日差しが降り注ぐ中、空を泳ぐ色とりどりの鯉のぼりを見つけ、声をあげて喜んでいました。
鯉のぼりが泳いでいる公園
・世田谷公園(池尻1-5-27) 40匹
・羽根木公園(代田4-38-52) 10匹
・玉川野毛町公園(野毛1-25-1) 10匹
・次大夫堀公園(喜多見5-27-14) 19匹
・大蔵運動公園(大蔵4-6-1) 18匹
・将軍池広場(上北沢2-1-11) 10匹
・北沢川緑道(区立総合福祉センター)(松原6-41-7)6匹
鯉のぼりは、5月7日まで飾られています。
◆この『鯉のぼり』の様子を、下記の番組で放送します。
「地モトTVおかえり!TOKYO」
5月3日(水・祝)放送予定
午前7:00~、午後7:00~、午後10:00~
是非ご覧ください!