1. ホーム
  2. 東急沿線の地域情報
  3. 安心・安全情報
  4. 防災インタビュー
  5. 自分の健康は自分で守る~インフルエンザの傾向と医療機関受診のポイント~
  1. ホーム
  2. 東急沿線の地域情報
  3. 安心・安全情報

防災インタビューVol.86

自分の健康は自分で守る~インフルエンザの傾向と医療機関受診のポイント~

放送月:2010年3月
公開月:2013年6月

大地 まさ代 氏

江戸川区健康部保健予防課長

新型インフルエンザについて

今回の新型インフルエンザは、いわゆる季節性のインフルエンザと同じような症状だということが分かってきています。具体的には突然の発熱、咳、喉の痛み、筋肉痛、関節痛などが主な症状です。ただ中には吐き気や下痢というような消化器症状も併せて訴える方もいます。多くの人は、かかっても数日で解熱して回復していきます。ただし今回は季節性のインフルエンザと違って、一部の方で重症化することもあるため注意が必要となります。

今回、特に当初は検疫所などで熱がある方については、その場で検査をするという体制をとりましたが、海外から帰って来た人で、はっきりした熱がなかったために検疫を擦り抜けて、国内にかなりの人が入ってきてしまったということも言われています。明らかに典型的な高熱が出たりしない方も、中にはいるようです。一般の方でも風邪だと思っていたら、実はインフルエンザだったということも十分あり得ます。

新型インフルエンザにかかったかなと思った場合は、今はどの医療機関でも受診できるようになっていますので、直接医療機関に電話をしてから受診してください。ただ新型インフルエンザは、やはり感染症ですし、多くの方がまだ免疫を持っていない状況ですので、病院の中で他の方に感染を広げてしまう可能性があります。必ず事前に電話をして、症状がある場合はマスクをしてから受診をするように呼び掛けています。

インフルエンザは普通の風邪とは違い、高熱が急に出ること、全身の筋肉痛などという全身症状を伴います。はっきりとそういう症状が出る場合には、新型のインフルエンザを疑ったほうがいいと思います。今は非常にはやっていますので、周りの方で新型インフルエンザの方が1週間以内にいたという場合には、非常に新型インフルエンザの可能性が高いので、まずは新型インフルエンザを疑っていただいたほうがいいと思います。

新型インフルエンザの予防法

インフルエンザは、ウイルスが体の中で増えて発症する感染症です。従って人から人にうつる病気です。人からうつされない、人へうつさない、ということが流行を防ぐ上で、とても重要になってきます。ウイルスが体の中に入ることを感染といいますが、インフルエンザに感染するためには、大きく2つの経路があります。1つは飛沫感染といって、感染している人の咳やくしゃみで出る飛沫を吸い込むことで、体の中にウイルスが入ってしまうことです。ウイルスは咳やくしゃみで、その人から2メートルほど飛ぶと言われていますので、マスクなどの咳エチケットを行うことによって、人にうつす可能性を低くできます。もう1つは接触感染というものです。感染している人の唾液とか、鼻水の中にはウイルスがたくさん含まれています。それを手から手へ、あるいはドアノブなどを介して手に付着してしまいます。そのウイルスが付いた所を触った手で、自分の口とか鼻を触ることによって感染が広がっていきます。このように2つの感染経路がありますが、多くは手に付着したインフルエンザウイルスが口や鼻、目などに触れることで体内に入りますので、小まめな手洗いが感染を予防する第一の策と言えます。手洗いはせっけんを使って最低15秒以上、指の間や手首を丹念に洗って、洗った後は清潔なタオルで水分をしっかり拭き取ることがポイントです。外出中はどうしてもウイルスが付着している物に触ってしまいますので、なるべく外出中は口や鼻や目などを触らないようにして、帰宅後は手洗いをきっちりすることが重要だと思います。

新型インフルエンザが重症化しやすい人

今回の新型インフルエンザは、妊婦、乳幼児、高齢者、そして基礎疾患を持っている人が重症化しやすいということが分かってきました。中でも慢性の呼吸器疾患、ぜんそくや慢性の肺気腫というような呼吸器の疾患を持っている人、心臓の病気、免疫状態が低くなっている人、糖尿病の人、そういった人が重症化する場合があるというふうに言われています。

そういう人についても健康な人と同じように、基本的には在宅で治療が可能ですが、なるべく早めにかかりつけの先生に相談をして、まずいったん受診することが大切だと思います。もともと健康な方は熱があるからといって、急いで医療機関を受診する必要はないと思いますが、重症化しやすい人は、なるべく早く受診したほうがいいと思います。

※今回のインタビュー記事は、「FM salus」が過去に放送した「サロン・ド・防災」の内容を、一部改定して掲載しています。

会社概要 | 個人情報保護方針