プロフィール
私は関西出身で、以前は関西で報道情報番組のキャスターの仕事をしていました。この番組では、ニュースの他にも天気予報を伝える時間もありまして、迅速に分かりやすく、最新の台風などの情報や防災情報を伝えないといけないので、どう伝えたらいいのか、あるいは情報の優先順位や表現をどうしたらいいのかを考える中で、気象の世界に興味を持つようになりました。それがきっかけで気象の勉強をしたいと思い、日本気象協会の関西支社で気象の解説の仕事をするようになりました。そこから日本気象協会に入ることになり、今は防災の仕事に関して、一生懸命頑張っているところです。
防災を身近に 「トクする!防災」プロジェクト
現在、日本気象協会には、「トクする!防災」という防災啓発プロジェクトというものがあり、私は現在その担当をしています。これは、日本気象協会が推進している、ちょっと楽しくちょっとお得に防災アクションを取ることで、自分や家族の命を守ることを目指すプロジェクトです。
自宅での備蓄とか、実際災害が起きたときの対処法というのは、その必要性があることは分かっていても、やはりどこかちょっと他人事で、自分事に落としきれなかったり、遠い存在であったり、防災というとどうしても敷居が高いイメージがあると思います。そういったところを分かりやすく身近なものにできないか、普段から何か楽しく、少しお得感を持って取り組むことができないかというところからスタートしたのが「トクする!防災」で、ちょっとしたお得感をプラスして、分かりやすく、気軽に取り組めるコンテンツを作っています。
防災というのは、なかなか敷居が高い、身近なものではないと感じやすいので、皆さんに親しみやすく、見てもらいやすいよう、「トクする!防災」のキャラクター、「ヒナんどり」というのを作りました。「ヒナんどり」、この名前は、避難とヒナを掛けています。黄色いひよこで、真ん中に「ト」と書かれた白いヘルメットをかぶっており、くちばしがメガホンになっています。この「ト」というのは、「トクする!防災」の「ト」です。イベントなどにおいても、この「ヒナんどり」はとても人気で、小さいお子さんからも「ヒナんどりが欲しい」とか、「どこにいるの?」というように、いろいろ声を掛けていただいています。
このキャラクターを使って、公式のリーフレットと公式の防災カード、備蓄のチェックが簡単にできる「備蓄のススメ」、この3種類を準備しています。公式リーフレットの方でも、ヒナんどりが備蓄の心得や避難の心得について、「普段どのように準備していますか?」「こんな時はどうしたらいいですか?」ということをかわいらしく、分かりやすい絵とともにその内容を伝えています。また、「備蓄のチェックリスト」でも、「何を揃えたらいいのかが分からない」という方にも分かるよう、水や食糧品、調理器具、衛生状態を保つものなどをチェックできるようになっています。その他、情報を確認するための手巻のラジオや、携帯電話の予備のバッテリー、懐中電灯や乾電池なども、項目ごとにまとめて、チェックできます。あとは意外に忘れがちなのが、小さいお子さんに必要な物、女性に必要な物、高齢者の方に必要な物というように、自分たちの家族の構成や世代などに合わせて必要なものを確認していただけるように、ヒナんどりが教えてくれるリーフレットになっています。