今回のスキフロは4月21日に等々力陸上競技場で行われた明治安田生命J1リーグ第8節、清水エスパルス戦の選手インタビューと武岡優斗選手と長谷川竜也選手のフロンターレトークをお届けします。
平日開催のリーグ戦でしたが、清水からもたくさんのサポーターが来ていましたし、もちろん川崎サポーターもたくさん駆けつけていました。



阿井莉沙はこの日からプーマとのコラボ【Basket for KAWASAKI FRONTALE】でした!

試合は△2-2 後半アディショナルタイムに同点弾をくらって公式戦4試合連続となるドロー。




公式戦、3試合連続で引き分けているフロンターレのスターティングメンバーは前節アウェイ札幌戦から3人メンバーを入れ替え、阿部選手と大塚選手、三好選手が入りました。
試合は前半、フロンターレがボールを保持してゴールに迫りますが、エスパルスのカウンターに合い先制されてしまいます。その後、三好選手ら攻撃陣が積極的にシュートを放ちますが、得点にいたらず0対1で折り返します。
後半フロンターレはエドゥアルド・ネット選手に代えて森谷選手を投入。52分に阿部選手がフロンターレ移籍後初となるゴールを決め同点に追いつきます。73分には小林選手からのパスを憲剛選手がダイレクトで合わせてゴールし逆転。等々力はこの日一番の盛り上がりをみせます。ところがアディショナルタイムに同点ゴールを許してしまい試合終了。連戦が続くフロンターレは、これで、公式戦4試合連続で引き分けとなりました。
試合後、フロンターレ移籍後初ゴールを決めた阿部選手にお話をお聞きしました。

番組後半でお届けするのは武岡優斗選手と長谷川竜也選手のフロンターレトーク。

プライベートでもご飯によくいくというお二人。収録の前日もランチ~お買いもの~ディナーと一緒に過ごしていたそうです。そんなお二人の楽しいトークをお楽しみください。



「ぼくのくつ~My Shoes~」のコーナーには車屋紳太郎選手が登場します。


お気に入りの靴が一度壊れてしまったエピソードを披露してくれました。その後、ちゃんと修理して愛用されているそうです。
4月25日に行われたACL水原三星戦は【イッツコム開局30周年企画】としてiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズでパブリックビューイングを行いました!どんな感じで観るのかな~と思っていましたが、さすがはフロサポのみなさんです。しっかりと手拍子やチャントで盛り上がりました。


試合はセットプレーから奈良選手のヘディングで決めた虎の子の1点を最後まで守り抜き、今季ACL初勝利!次節ホームで勝てば、ラウンド16に進出が決まります。それにしても最後のソンリョン選手のセーブは凄かった!まさに守護神でした!
ひとつ勝てたことで、選手もサポーターもモヤモヤが晴れてくると思います。ここからいい流れを作っていきたいところですね。
今週もスキフロ、ぜひご覧くださいませ。
スキスキ~フロンターレ!!!