1. コラム
  2. コラム
  3. ISP(プロバイダー)とは何?おすすめの選び方から契約・設定の方法まで詳しく解説!

ISP(プロバイダー)とは何?おすすめの選び方から契約・設定の方法まで詳しく解説!

インターネット接続サービスに関連する用語として「ISP」という言葉を聞くことがあります。結論としては、これは「プロバイダー」を表す略語ですが、プロバイダーというものがどのようなものなのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ISPの重要性や役割をご案内し、おすすめのプロバイダーの選び方や契約方法をご紹介します。契約後の接続設定に関しても詳しく解説しますので、初期設定が不安で契約に踏み切れないという方もぜひご覧ください。

ISP(プロバイダー)とは何?

ISP(プロバイダー)とは何?

ISPという言葉に聞き覚えがなくても、プロバイダーという言葉に言い換えればどんな事業者かわかる方は多いかもしれません。ISPはプロバイダーの略語であり、インターネットに接続するために欠かせない存在です。この項目ではISPに関する基礎知識をご案内し、回線業者との違い、そしてイッツコム光接続のサービス内容をご紹介します。

ISP(プロバイダー)とは

ISPとは、「Internet Service Provider」の略称であり、日本では一般的に「プロバイダー」という呼び名で親しまれています。インターネットに接続するためには、光回線に代表される回線とパソコンなどの端末が必要ですが、両者を結び付ける存在となるのがISPです。

ISPを経由しなければ、光回線などの設備が整っていたとしても、インターネットを利用することはできません。回線を使用するためには、ISPと回線業者の両方と契約を結び、月額料金を支払う必要があります。

回線業者とは

回線事業者とは、インターネット接続のために必須となる回線を敷き、サービスの提供を行う事業者です。光回線をはじめ、ADSLやケーブル回線などの基盤を作り、配線を行います。回線事業者がいなければ、固定回線を利用してインターネットを楽しむことはできません。

その一方で、回線事業者は回線を管理運営する事業者に過ぎません。ISPとのコンビが成立してはじめてインターネット接続サービスが完成されます。基本的には、回線事業者とISPはまったく異なる企業により事業運営されています。

ISPと回線一体型の業者

前述したように、一般的にはISPと回線事業者は別々の存在です。しかし、中にはISPと回線事業者を兼ねる一体型の業者も存在します。純粋な一体型ではないにしろ、ISPへの申し込みと同時に回線事業者の契約もできる業者も存在します。

この場合は、ISPの月額料金と回線事業者の月額料金が合算されて請求されることが一般的です。請求される内容がシンプルですので、プランを含めて把握しやすいこともメリットであり、一元的で便利な体系といえるでしょう。

イッツコム光接続のサービス内容

イッツコム光接続では、世界標準の通信規格で設計したイッツコムのコンシューマー向けFTTHサービスをベースとして、法人向けに特化したインターネット接続サービスを提供中です。回線速度は下り2Gbps、上り1Gbpsとなり、光回線の最高水準を満たしています。

複雑な契約を迫られることも多いネット関連の契約ですが、イッツコム光接続は回線だけのシンプルなサービス構成です。メールアドレスやドメインといった付加機能はオプションでご用意することも可能であり、必要に応じたサービス内容を提供可能です。

おすすめのプロバイダーの選び方

おすすめのプロバイダーの選び方

日本国内だけに絞っても、数百から数千という数のISPが存在しています。この中から優れたサービスを提供するISPを見つけるためには、何を基準にして絞り込むといいのでしょうか。ここからは、おすすめのプロバイダーの選び方を解説します。ここで紹介する条件を満たすISPの中から、それぞれに合ったISPを選択しましょう。

通信速度が速いプロバイダーがおすすめ

ISPによって通信速度の設定は異なります。同じ光回線でも2Gbpの超高速通信に対応するISPがあれば、1Gbps以下の高速通信までをカバーするISPもあります。それよりも遅い通信速度を提供するISPもありますが、基本的に通信速度の速いISPがおすすめです。

現代では、仕事で使う大切な資料やファイルも大容量化してきています。これらのデータを素早く送受信するためには通信速度の速さが重要であり、速いISPを選べばネット利用中にストレスを感じません。

料金体系を確認する

ISPや回線事業者には、毎月決まった金額を支払うことになりますから、月額料金がなるべく安いISPを選ぶことも大切なポイントです。数年単位の契約となれば、月額500円の違いでも大きな差額となりますので、節約も意識しましょう。

契約を結ぶ際は、ISPと回線事業者に支払う料金を合計して計算することが重要です。ISPが安くても回線事業者が高ければ意味がありませんし、その逆もまた同じです。セットでお得になるプランがあれば、それを選ぶこともおすすめできます。

サービス内容を確認する

ISPには、インターネット接続以外のサービスを充実させて付加価値を付け、他社との差別化を図る会社も見受けられます。希望するサービスやお得に感じるサービスがあれば、それを提供するISPと契約を結ぶこともおすすめです。

付帯サービスとしては、専用のショッピングサイトを利用できるというものから、ゲームや動画配信などのコンテンツを用意するもの、パソコンの初期設定を無料出張で行うというものまで、各社個性を打ち出しています。ISPの使い勝手を見極める際のポイントにもなります。

キャンペーン内容を確認する

ISPでは、顧客を獲得するために、新規登録者に向けたキャンペーンを提供していることがあります。キャンペーンの内容は、オプションを無料で利用できる権利をはじめ、料金の一部をキャッシュバックするものなど、やはり幅広いものとなります。

キャンペーンは常に行われているわけではなく、各ISPが期間限定という形で提供しています。希望するISPが好条件のキャンペーンを実施しているかどうかはタイミング次第ですが、月額料金の安さを最優先にするならば、キャンペーンの内容を重視してISPを決めてもいいでしょう。

プロバイダーの契約方法を解説!

プロバイダーの契約方法を解説!

契約したいISPが見つかったら、契約の申し込みを行って新規登録を済ませましょう。この項目では、新規申し込み手順や、その他のISPから乗り換える場合の手順を詳しくご紹介します。手続きの方法は非常にシンプルで簡単ですので、はじめての方でもまったく問題ありません。あらかじめ手順を確認しておき、よりスムーズに契約を進めていきましょう。

新規申し込みを行う

現在インターネット回線の契約を結んでいない場合は、ISPと回線事業者の両方と契約を結びます。新しく回線を引き込むという場合は新規工事が必要な場合もあるため、回線事業者を優先して申し込みを行い、まずは工事を済ませましょう。

ISPと回線事業者が一体化している業者の場合は、より簡単に手続きを進められます。別々の会社に対して申し込みや契約を行う手間がかからず、契約後の請求や問い合わせ窓口も一本化されるため、利便性の高さにも魅力を感じられるはずです。

乗り換えの場合は?

現在、その他のISPと契約を結んでいる場合は、ISPを乗り換える手続きを行いましょう。この場合に心がけておくべきなのは、現在契約中のISPを解約するよりも前に、新しいISPと契約を結んで、契約開始日を確定させることです。

先に解約手続きを完了させてしまうと、新しいISPを使った接続が可能になるまで、インターネットを利用できなくなります。また、すでに新しいISPと契約していることを伝えれば、解約を申請する際もスムーズに手続きが進みます。

簡単にできるプロバイダーの設定方法

簡単にできるプロバイダーの設定方法

ISPとの契約を結んだ後は、基本的に自分自身の手でプロバイダーの接続設定を行う必要があります。これを済ませなければインターネットに接続できませんので、設定方法を詳しく確認しておきましょう。ここでは、ルーターを使わない場合と、ルーターにアクセスする場合という2つのパターンに分け、設定方法をお伝えします。

ルーターを使わない場合の設定方法

まずはONU(光回線終端装置)とパソコンをLANケーブルで結んで、接続設定の準備を整えます。続いてコントロールパネルを開き、その中から「ネットワークとインターネット」を選択しましょう。さらに「ネットワークと共有センター」をクリックし、「新しい接続またはネットワークのセットアップ」を選択します。

ここで表示されるタブの中から「インターネットに接続します」という項目を選び、ボックス下部の「次へ」をクリックします。「ブロードバンド」ボタンを押すと、ユーザー名とパスワードを入力するページが出現します。ここに、ISPの接続情報を入力しましょう。

接続情報は、ISPから送られてくる契約書類に記されています。2つの項目をミスなく埋めて、最後に「接続」ボタンをクリックします。入力した情報に間違いがなければ、そのままネットへ接続されます。

パソコンからルーターにアクセスして設定する

ルーターの用意がある場合は、ルーターの設定画面から接続設定を行えます。この場合はONUをパソコンとつなぐのではなく、ルーターにLANケーブルをつなぎましょう。続いてルーターとパソコンもLANケーブルで接続し、事前準備を整えます。

続いて、ルーターのマニュアルに沿って接続設定を行います。利用する回線の種類を選び、ユーザー名とパスワードの入力画面を開きます。この場合も契約したISPが発行した書類からログイン情報を確認して、この画面上に入力して接続を行います。パソコン上からネット接続が可能になれば、設定は完了です。

無線LANルーターの場合は、スマホやタブレットなど複数台の関連機器の接続設定も行えます。無線LANルーターの本体や取り扱い説明書に、接続先情報とパスワードの両方が記載されていますので、これを見ながら各端末に入力を行いましょう。

まとめ

まとめ

ISP(プロバイダー)とは、インターネット接続を実現させるために必要不可欠な存在です。ISPとあわせて回線事業者との契約も必要ですが、ISPとサービスを一体化させている回線事業者もあり、こういった事業者を選ぶとさまざまな手続きが便利になります。

ISP選びでお悩みの方には、イッツコム光接続のご契約がおすすめです。イッツコム光接続はビジネス用途に特化した安定感抜群の接続サービスになります。ONUにはWi-Fiルーター機能が標準搭載され、接続直後から無線利用が可能になることもメリットです。

また、通信速度は下り2Gbps、上り1Gbpsと、現段階の光回線においては最高水準の性能を擁しています。大容量ファイルの速やかな送信のほか、スムーズなオンライン会議やデータバックアップも可能です。ISP選びにお悩みの場合は、ぜひイッツコムにご相談ください。