1. ホーム
  2. 東急沿線の地域情報
  3. 安心・安全情報
  4. 防災インタビュー
  5. まちづくりと建築土木
  6. 地震災害に学ぶ-地域の絆と防災-
  1. ホーム
  2. 東急沿線の地域情報
  3. 安心・安全情報

防災インタビューVol.36

地震災害に学ぶ-地域の絆と防災-

放送月:2008年11月
公開月:2009年6月

荏本 孝久 氏

神奈川大学工学部建築学科教授

防災塾・だるま

防災には、実際の災害の記憶の伝承が大事だろうということを前々から考えてはいたのですが、たまたま2005年に文部科学省の学術フロンティア研究という補助金を頂いて研究を進めるチャンスがありました。「今の防災にとって何をすべきか」ということを考えたときに、やはりハードの面では建物の耐震化の話は技術として進んでいるのですが、決定的に進んでいないのはソフトの話です。地域の方たちがどのように防災の活動をするのか、そこが決定的に欠けていると考えまして、ハードとソフトをくっつけるような、災害リスクの軽減をするマネジメントを考えることが最初のきっかけでした。

「防災塾・だるま」は、地域の防災活動をやられている方、あるいは興味のある方たちに集まっていただいて、いろいろ情報や意見の交換をしながら人的なネットワークを広げていこうという趣旨でつくりました。この「だるま」という名称ですが最初は、災害に対して手も足も出ないというようなイメージだったのですが、七転び八起きといいますか、要するに何回災害を受けても力強く立ち上がるという観点が非常に大事なのだというふうに、今は仲間では認識しています。

「防災塾・だるま」では月に1回、大体月末の午後にお集まりいただいて2時間ぐらい、これからの活動などを話し合ったり、地域でどういう活動をしているのかという報告を頂いています。その後、興味のある方たちはどなたでも来てくださいという公開の情報交換会、情報を提供するような会をやっております。横浜の地域の方だけではなく、西部の大井町、秦野、平塚など、いろいろな所から来ていただいていますが、やはり地域の自治会や拠点のリーダーの方たちが多いようです。大きな地震が起こると、横浜なら横浜だけでクローズができないので、ネットワークという観点からすれば、範囲は広げたほうがいいかと思っています。

実践的防災まちづくりコーディネーター養成講座

「実践的防災まちづくりコーディネーター養成講座」というのは、「防災塾・だるま」のメンバーの方たちと一緒に開いている講座なのですが、毎年やっておりまして、今年で3回目になります。10回のシリーズで、10月の初旬から12月の初旬にかけて約2カ月間、毎週木曜日に開いている講座です。

10回の講座というのは少し長いようにも思いますが、防災に関することは非常に視野が広い、いろいろなことが絡んでくるものですので、毎回いろいろな専門の方を講師にお迎えして、お話を頂くような機会にしております。1回目は講座の趣旨をご説明し、地震災害がどういうふう起こるのかという話をさせていただきます。あとは行政サイドから、神奈川県の防災の現状や横浜市の防災の現状の話をしていただいたり、大学の先生、あるいは民間会社の方、あるいは地域で活動している方から、子育ての問題や要援護者の問題など、いろいろな切り口で毎回、内容を変えながら話をしていただいています。

実践的なことを話し合う場ですので、場合によっては講座を受けていただいている方たちがグループになって、自分たちの地域の防災地図を作ったり、自分たちがこういう活動をしているんだという情報を話し合っていただいております。また今年は「防災塾・だるま」のメンバーに今までの活動を通じての体験談をお話しいただくようなことも計画しています。毎回40人ぐらいの方が来られていて、講座が終わるとかなり皆さん打ち解けて、ネットワークがだんだん広がっていくように思います。地域の方たちとの情報交換を密にしていきたいという趣旨でやっておりますので、申し込んでいただけばどなたでも参加できます。ぜひご参加ください。

神奈川大学エクステンション講座「実践的防災まちづくりコーディネータ養成講座」の講座風景

防災まちづくり談義の会

先ほど申し上げましたように毎月1回、「防災塾・だるま」の方たちと定例会を開いておりまして、そこの会の中に「防災まちづくり談義の会」という、一般の人にどなたでも来ていただいて、話を聞いていただく会があります。今回は11月28日の金曜日、午後6時から8時まで、「横浜線と関東大震災」という話を、郷土史家の相澤さんにお話を頂くことになっております。今年は横浜線ができて100周年だということで、それに関連していろいろお調べになったことをお話しいただきます。来月は12月26日金曜日、午後3時から、関東大震災85周年特別企画、特別講演会ということで、「関東大震災における東京の被害と救済」というテーマで、神奈川大学の北原糸子先生に来ていただいてお話を伺うことになっております。場所は神奈川区の六角橋にある神奈川大学のキャンパスの中で行い、参加費は無料ですので、ぜひ地域の自治会の方や、防災に興味のある方にお越しいただければと思います。

これらの詳しい情報は「防災塾・だるま」に関連したホームページがございます。http://bousai-frontier.net/というURLですが、「防災塾・だるま」ということで検索していただいてもヒットすると思います。こちらをご参考にしていただければと思います。

震災を経験した神戸市内の防災まちづくりについての体験談を聞く実地視察の風景

※今回のインタビュー記事は、「FM salus」が過去に放送した「サロン・ド・防災」の内容を、一部改定して掲載しています。

会社概要 | 個人情報保護方針