1. コラム
  2. コラム
  3. 在宅勤務でやる気が出ない?そんなときに役立つ対処法を一挙紹介!

在宅勤務でやる気が出ない?そんなときに役立つ対処法を一挙紹介!

こんにちは!イッツコムの佐藤です!

「在宅勤務が始まったのはいいけれど、全然やる気がでない」
「働き方改革の一環として導入したのに、社員から逆に働きにくいと不満が出ている」

あなたの会社でも、在宅勤務をはじめてみたもののこのように感じていませんか?在宅勤務はオフィス勤務とは大きく違う環境で働くので、思ったようにやる気がでないことがあります。そこで、今回はやる気が出なくなる理由とその対処法をチェックしていきましょう。

在宅勤務に関するお悩みを抱えている方は、ぜひ一通りチェックしてみてください。やる気を出せれば在宅勤務がもっと楽しくなりますよ!

在宅勤務でやる気が出ない5つの理由

在宅勤務でいざ働こうと思っても、やる気にならない理由はいくつかあります。そこで、ここではやる気がでない主な理由を4つご紹介します。

「せっかく在宅勤務になったのになんか働きにくい」「これならオフィス勤務のほうが良かった」と感じているなら、これから紹介する状況に陥っていないかチェックしてみてくださいね。

理由1:時間をしっかり区切っていない

自宅が職場になると、仕事する時間とプライベートな時間をしっかり区切れなくなってしまうケースがあります。

「仕事していたらもうこんな時間だ」「メリハリをつけて働きたいのになんかだらけてしまう」と悩んでいるなら、時間管理に問題があるかもしれませんよ。

理由2:気を散らすものが多い

自宅で仕事していると、どうしても気を散らされてしまいます。目に入るところに趣味のアイテムが飾ってあったり、PCでついついブラウジングしてしまったりすることもありませんか?

小さなことのように思えますが、気を散らされて仕事がはかどっていない時間を累計すると相当な時間になる可能性もあります。

理由3:仕事環境を整備していない

仕事環境をしっかり整備しておらず、プライベートに使う部屋と同じところで仕事しているケースや、リビングで仕事しているケースもありませんか?

しっかり仕事環境が整っていないと、必要以上に疲れてしまったり業務効率が落ちたりしてやる気を削がれてしまいます。

理由4:仕事の成果が見えにくい

在宅勤務になると仕事の成果が見えにくくなるケースもあるので注意しましょう。オフィス勤務では逐一フィードバックを受けられていたケースでも、在宅勤務になった途端に受けられなくなることもあります。

仕事の成果が見えなくなってしまうと、どうしてもやる気が削がれてしまうものです。モチベーションを維持するためにも何らかの対策を施す必要があるかもしれません。

理由5:会社が逐一監視している

会社によっては、在宅勤務中の社員を逐一監視しているケースもあります。上司がずっとWebカメラで監視していたり、しょっちゅう進捗確認の電話がかかってきたりすることもあるでしょう。角の監視は、社員のやる気を削いでモチベーションを下げてしまいます。

やる気を出すためにできること8選

「なんだかやる気がでないけど仕事しないといけない」と感じているなら、これから紹介する8つの対処法を試してみてください。自分に合ったやる気UP方法を実践すれば、在宅勤務でも楽しく効率的に働けますよ!

その1:仕事用の環境を整える

在宅勤務でやる気を出したいなら、まずは仕事専用の環境を整えましょう。仕事専用のPCやスペースを確保するのがベストです。

リビングなどで仕事すると疲れてしまったり、家族やペットに妨害されたりするケースがあります。独立した仕事専用のスペースを準備すれば、そこにいる間は仕事モードに切り替えられるのでおすすめですよ。

その2:時間・タスクをしっかり管理する

在宅勤務では仕事時間が曖昧になり、ダラダラ仕事するケースがあります。これを避けるには、時間管理やタスク管理をしっかりするのが大切。

タスク管理ツールを使って優先順位をつけたり、ストップウォッチや時計を準備して仕事時間を区切ったりすることをおすすめします。

その3:気を散らすものを避ける

視界内に趣味のアイテムやテレビなどがあったりすると仕事中に気を散らされてしまいます。住宅事情によっては仕事専用のスペースを用意するのが難しいケースもありますが、気を散らすものを遠ざけることはできますよ。

仕事するときはデスク上から趣味のアイテムを片付けたり、テレビを消したりして集中できる環境を作り出しましょう。

その4:定期的に休憩する

仕事が忙しいからといって、休憩せずに仕事し続けるのはやる気向上という観点で考えると逆効果です。定期的に休憩を挟むことでリフレッシュしてやる気が向上するので、しっかり休憩時間を確保しましょう。

「50分仕事して10分休憩する」「25分仕事して5分休憩する」など、さまざまなサイクルがあります。自分に合ったサイクルを探してみてくださいね。

その5:作業用BGMを流す

作業用BGMを流すのもやる気UPに効果的ですよ。静かな環境だと逆に仕事できない方は、ぜひ作業用BGMを流してみてください。作業用BGMを選ぶときは、歌詞がない聞き流せる音楽がおすすめです。

その6:評価制度を確立する

こちらは在宅勤務を実施する会社側のポイントですが、在宅勤務で社員のモチベーションをアップさせるには、評価制度を確立することが大切です。各社員の仕事成果をしっかりチェックし、適切に評価することがモチベーションアップに効果的ですよ。

その7:ON/OFFのメリハリをつける

「終業時間を過ぎてもダラダラ仕事してしまう」とお悩みなら、しっかり時間を区切ってON/OFFのメリハリを付けましょう。いつまでもダラダラ仕事していても効率が下がるだけで、モチベーションUPにはつながりません。

良い仕事をするにはメリハリが大切ですよ。リフレッシュするときはしっかり気分転換し、また次の日頑張りましょう。

その8:社員の自主性に任せる

仕事がしっかり進んでいるか心配だからといって、社員を監視するのは逆効果です。監視されていれば社員も良い気分はせず、やる気が低下してしまうでしょう。

会社側としては社員が出した成果をしっかり評価すれば十分なので、自主性に任せて仕事を進めるのがおすすめです。

業務フローが整っていないのが原因のことも?

これまでに紹介したポイントはしっかり押さえているのに、なぜかやる気がでないこともあります。その背景をチェックすると、業務フローがしっかり整っておらず、進め方が非効率になっているかもしれません。

これが原因で社員のやる気がUPしないなら、大至急業務フローを在宅勤務に適したものに改善してください。業務効率向上の面から考えても急務ですよ!

業務自体をスムーズに進められるようにしよう

「業務フローを改善するといっても、何をすれば良いの?」と思うかもしれません。そんな方は、これから紹介する2つのポイントを意識して「自分の会社には何が足りていないのか?」を考えてみてください。

具体的にチェックしたいポイントは「インフラ」と「ツール」です。いずれも在宅勤務を円滑に進めるために大切ですよ。

在宅勤務向けのインフラ整備

在宅勤務では離れたところにいる社員同士が協力して仕事を進めなければならない都合上、インフラ整備が必要不可欠です。「インフラといっても何を整備するの?」と思っているなら、以下の2つをしっかり用意してください。

・安定したインターネット回線
・きちんとセキュリティ対策が施されたPC

在宅勤務ではほとんどの仕事をインターネット経由で行うので、光回線などの安定したインターネット回線が必要不可欠です。個人情報や機密情報を取り扱うなら、高度なセキュリティ対策も必須ですよ。安全・快適に在宅勤務したいなら、この2つを意識しましょう。

在宅勤務向けツールの導入

在宅勤務でも効率的に働くには、在宅勤務向けのツールが必要不可欠です。ビジネスチャットやWeb会議ツール、ファイル共有システムなどは忘れずに導入しましょう。

これがなければ連絡を取りたいときにスムーズに連絡できず、非効率的でやる気が削がれてしまいます。

イッツコムでは在宅勤務をインフラとツール両面から強力サポート

在宅勤務に必要なインフラ面・ツール面の整備でお悩みの方は、ぜひイッツコムにご相談ください。イッツコムでは在宅勤務に必要なツールをまとめて取り扱っています。取り扱っているツールの一例は以下の通りなので、ぜひご参考ください。

インフラ面
・光回線:高速で安定性に優れた光回線
・モバイル閉域接続:インターネットを使わずに外部から社内にアクセスできるサービス

ツール面
・box:容量無制限、セキュリティ万全のクラウドストレージ(ファイル共有システム)
・Zoom:オンラインミーティングを円滑にできるWeb会議システム

これらを組み合わせてご利用いただけば、スムーズな在宅勤務に必要な環境を構築できますよ。「これから在宅勤務を導入したい」「すでに在宅勤務をしているけれど、もっと効率化して社員のやる気をUPさせたい」と思っているなら、ぜひご検討ください。

在宅勤務でやる気が出ないときは適切に対策しよう

「せっかくの在宅勤務なのに何かやる気がでない」とお悩みの方は、適切に対策するだけでやる気が一気にUPして仕事を進められる可能性があります。

今回はやる気が出ないときの対策として8つの方法をご紹介しましたので、ぜひ参考にして自分に適用できるものを探してみてください。

イッツコムでは在宅勤務に役立つインフラやツールを提供しています。自社だけでは対応できないとお悩みの方や、どうやって仕事を効率化すれば良いのか迷っている方は、ぜひ一度ご相談ください!