建設工事などによる当社ケーブル設備の防護や移設に関する問い合わせ

当社ケーブル設備等に対する損傷事故(外部要因)に伴うサービス断は、近隣のお客様の社会生活に大きな影響を及ぼしております。
建設工事等を実施する際、公衆に危害を及ぼさないよう建設工事を適切に施工することが建設業法で定められています。また、架空線等に接近する場合、各事業者様(建設会社、クレーン事業者様等)にて、必要に応じて保安措置を行うことが建設業法等で義務付けられております。
※ 発注者は土木工事の設計に当たっては、現場の施工条件を十分に調査した上で、施工時における公衆災害の発生防止に努めなければならない。
(建設工事公衆災害防止対策要綱(土木工事編)<令和元年9月2日国土交通省>)
※ 発注者は建築工事等の設計に当たっては、現場の施工条件を十分に調査した上で、施工時における公衆災害の発生防止に努めなければならない。
(建設工事公衆災害防止対策要綱(建築工事編)<令和元年9月2日国土交通省>)
※ 建設機械等のブーム、ダンプトラックのダンプアップ等により、接触・切断の可能性があると考えられる場合は、必要に応じて以下の保安措置を行うこと。
① 架空線上空施設への防護カバーの設置
(土木工事安全施工技術指針<令和4年2月 国土交通省>)
当社では、建設工事等で当社ケーブル設備等に近接して作業を行う際には、上記の通り、建設工事等において公衆に危害を及ぼさないよう適切に施工する義務を負う建設工事等の施工者様等からのご依頼により、有償で防護や移設に関する工事を実施しております。
何卒ご理解とご協力を賜りますようにお願い申し上げます。
※ 対象エリアは、イッツ・コミュニケーションズ株式会社のサービスエリア内となります。(対応エリアはこちら
※ 当社設備への防護管取付け・取外し工事及び移設工事は、当社または当社指定の協力会社で実施いたします。
※ 無断での防護管の取付や設備移設を確認した際には、設備点検費用などを請求する場合がございます。
※ 建設工事等で当社設備への接触・損傷があった場合、速やかに当社へご連絡ください。
※ 当社設備の防護や移設を実施せずに、当社設備を損傷させた場合には、復旧費用などを請求する場合がございます。

施工の流れ

ご依頼いただいてから施工の実施まで、4週間以上余裕をもってお申込みいただきますようにお願いいたします。

料金

ケーブル設備の防護(防護管・防護カバー・三角旗等)

【2025年6月1日受付分まで】
作業内容 単位 金額(税抜)
基本料金 基本工事費用 35,000円
単価 防護管・シート取付け・取外し 3,700円
三角旗取付け・取外し 箇所 1,500円
現地事前立会・調査 9,000円
  • 基本工事費用:管理費用、交通誘導員費用、ビラ配布(30枚まで)費用を含みます。
  • 防護管・シート取付け・取外し:1本目より適用します。
  • 三角旗取付け・取外し:引込線1本目より適用します。
  • 現地事前立会・調査:事前に現地立会・調査を行なう際に適用します。



【2025年6月2日受付分から】
  作業内容 単位 金額(税抜)
基本料金 基本工事費用 27,000円
付加料金 付加工事費用 20m毎 17,000円
単価 防護管取付け・取外し 4,500円
防護シート取付け・取外し 4,500円
三角旗取付け・取外し 箇所 2,000円
現地事前立会・調査 10,000円
  • 基本工事費用:管理費用、交通誘導員費用、ビラ配布(30枚まで)費用を含みます。
  • 付加工事費用:お申込み距離20m(防護管・シート取付合計数10本(枚))を超えるごとに適用します。
  • 防護管取付け・取外し:1本目より適用します。
  • 防護シート取付け・取外し:1枚目より適用します。(弊社伝送路機器1台につき1枚取付けます)
  • 三角旗取付け・取外し:引込線1本目より適用します。
  • 現地事前立会・調査:事前に現地立会・現地調査を行なう際に適用します。

※防護管・シート・三角旗はお申込者様で準備していただきます。
(弊社では防護管100φ、防護シート500mm×1,000mmもしくは1,000mm×1,000mmを使用)
(取付当日に防護管・シート・三角旗が用意されていない場合、現地事前立会・調査費用を請求する場合がございます)

※その他、費用が発生した場合には、別途お見積りとさせていただきます。
(例:検定合格警備員の配置が必要な路線、夜間作業等)

ケーブル設備の移設(伝送路設備)

対象設備や現場確認のため、現地立会いの上、お見積りいたします。

  • ケーブル設備への防護管取付・取外し

    1. 防護管取付・取外しについては有償で行っております。
    2. 事前に現地確認をご希望される場合、お立会いをお願いします。
    3. 防護管、防護シート、三角旗については、お申込者様で準備していただきます。
    (弊社では防護管100φ、防護シート500mm×1,000mmもしくは1,000mm×1,000mmを使用)
    4.費用については取付工事完了後の請求とさせていただきます。
    ※取付工事完了後に請求書をお送りいたします。
  • ケーブル設備の移設

    1. ケーブル設備の移設については、有償で行っております。
    ※民地越境などを除く
    2. 対象設備や現場確認のため、現地立会いをお願いします。
    3. 費用については移設工事完了後の請求とさせていただきます。
    ※移設工事完了後に請求書をお送りいたします。
    4. 移設内容や現地状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。