• える 物事をよく考え、
    チャレンジする力

  • 最後まで諦めないで
    やり切る力

  • える 自分の考えや造った
    ものを
    伝える力

  • ゲームが好き

  • ブロックやパズルなどの
    ものづくりが好き

  • 様々なことに
    夢中になれる

たくさんの子どもたちが
熱中する4つのポイント

  1. 01

    人気のマイクラロブロックスで学べる

  2. 02

    1人で自宅で手軽に始められる

  3. 03

    YouTubeを見るような感覚で学べる

  4. 04

    自分のレベルに合ったコンテンツを選べる

ご利用料金

2つのプランから
お選びいただけます

  • 月払いプラン 毎月お支払いいただく
    ベーシックプラン

    月額3,980(税込)

  • お得な

    年払いプラン 一括で最初にお支払いいただく
    続けやすいプラン

    年間37,800(税込)

    月当たり3,150(税込)

  • イッツコム未契約者の方は、年間39,800円(税込)
    または月払いプラン月額4,980円(税込)となります。

イッツコムならではのポイント

  1. 01

    体験会+初期設定などのサポート会を開催!

  2. 02

    イッツコムのインターネットをご利用の場合は、自宅のネット環境もしっかりサポート!

  3. 03

    イッツコム契約者ならおトクな割引料金に!

14日間無料体験実施中

まずは無料体験 フォーム入力はこちら

申し込み後、すぐにご利用いただけます。

本申し込みはこちら

無料体験後、ご利用を継続される場合には、
本申し込みが必要となります。

身に付く力

  • える Thinking Ability

    プログラミングを使って、自分なりにどんな作品を造るか、どうしたら面白いゲームやかっこいい建物になるか、などなど、楽しく学ぶ過程において考える力が身につきます。

  • Creativity

    どんな作品を作りたいかを組み立て、その為には習ったプログラミングのどんなスキルを使えばできそうか考え、試行錯誤しながら粘り強く完成まで造り上げる力が身につきます。

  • える Presentation
    Capability

    毎回の投稿コーナーや、毎年開催しているコンテストなどの発表の場で、作品を通して相手にいかに魅力的に伝えるかも学んでいきます。

体験者・保護者の声

卒業生の声

目指している医療の仕事においても、すでにAIやロボットが医療現場で活躍しています。プログラミング学んだことで、そうした環境や変化にも馴染みやすく、チーム医療での意思疎通にも活かせそうだと期待しています。

名古屋市・医学部進学

引用元:デジタネを卒業した子どもたちの一例を紹介
https://www.educationaldesign.jp/2023/11/28/3573/

多くの企業・法人様に
選ばれています

執筆書籍・メディア掲載

デジタネでは、プログラミング書籍執筆の現役プログラマーや日本屈指のマイクラユーザーなど、実力派の講師陣が教材の制作や動画解説・ライブ配信を行っています。
新聞・雑誌・SNSなど各メディアでも多数取り上げていただいております。

まずは無料体験 フォーム入力はこちら

本申し込み

入会前にお読みください

  • イッツコムを通じて無料体験をご利用したことがある方は、そのまま本申し込みへお進みください。
  • イッツコム以外で無料体験・ご契約をしていた方は、お手数ですが、再度無料体験フォームにて必要情報をご入力後、本申し込みをお願いいたします。
  • お申し込みいただいたタイミングより、ご請求開始となります。
  • マイページログイン後の手順はこちら
  • 月払いプランでは、2ヶ月目以降、年払いプランでは2年目以降自動更新となります。
  • マイクラッチコースのステージ2以降の受講では、マインクラフトJava版(3,960円(税込))の購入をおすすめしています。
  • 解約手続きはイッツコムマイページから行うことが可能です。解約後は次の契約更新月までサービスをご利用いただけます。月割、日割での返金はいたしかねますので、予めご了承下さい。

学びに関するイベントを主催・協賛しています
イベントの最新情報を受け取るには
学びのメールマガジン登録をお忘れなく!

メールマガジン登録