【重要】新しいOutlook(Outlook new)でメールアドレスが設定できない事象について

  • 更新日時
お客さま各位

平素はイッツ・コミュニケーションズのサービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

新しいOutlook(Outlook new)のご利用に際し、弊社のメールアドレスが設定できないことを確認しております。
弊社のメールアドレスが設定できない理由につきまして、弊社のメールアドレスは受信の認証を行う際、「POP ID(POPアカウント)」と「パスワード」を使用しています。
しかし新しいOutlook(Outlook new)では、受信の認証に「メールアドレス」と「パスワード」を指定する仕様に変更となっているため、設定が完了できない状況となります。

誠に恐れ入りますが、以下の方法でメールをご利用いただきますようお願い申し上げます。

1.製品版のOutlookを利用する
Outlook2019やOutlook2021などが製品版のOutlookです。
Windows10・11に標準搭載されているメールソフトもご利用可能ですが、2024年12月末で提供元であるMicrosoft社のサポートが終了しますので、ご注意ください。

2.WEBメール(どこでもメール)を利用する
どこでもメールへは、こちらよりアクセスしてください。

なお、ご利用にはメールアドレスとPOPアカウントパスワードが必要になります。
メールアドレスの取得方法は、こちらのよくあるご質問(FAQ)をご覧ください。

POPアカウントパスワードをお忘れの場合は、こちらのよくあるご質問(FAQ)をご覧ください。

3.Thunderbirdなどのフリーメールソフト
インストール方法や、設定方法は、よくあるご質問(FAQ)に公開しております。
詳しくは、下記をご参照ください。

Thunderbirdのインストール方法について
Thunderbirdへのメール設定方法について

設定方法がご不明な場合は、弊社インターネット・サポートセンター(0120-1256-07)までご連絡ください。

なお、元々製品版のOutlookやwindows標準メールをご利用いただいており、新しいOutlook(Outlook new)に切り替えてしまった場合は、こちらのよくあるご質問(FAQ)を参考に従来の形に戻すことが可能です。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。