イッツ・コミュニケーションズ株式会社
自治体と連携した防災情報や自宅周辺の身近な生活情報をテレビへタイムリーにプッシュ配信
テレビ自動お知らせサービス『イッツコム テレビ・プッシュ』を1月22日よりサービス開始
~インターネットを活用した新しいテレビサービスを提供~
イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 社長:市来利之 以下、イッツコム)は、2015年1月22日(木)より、安心・安全情報等を、テレビにプッシュ配信によりお届けする、テレビ自動お知らせサービス『イッツコム テレビ・プッシュ』(以下、本サービス)の提供を開始します。
本サービスは、インターネットに接続された専用端末(以下、IPボックス)をテレビにつなぐだけで、緊急地震速報、災害気象情報などの各種緊急情報に加え、避難情報や河川ライブカメラ画像などの自治体と連携した防災情報等をお知らせするサービスです。これらの情報は、IP ボックス内蔵スピーカーの音声とテレビ画面にプッシュ配信され、緊急度が高い情報の場合は、テレビが消えていてもテレビの電源を自動的に立ち上げ、また、テレビや録画番組視聴時には、画面を自動的に切り替えてお知らせします(※1)。 総務省が推進する「災害情報共有システム(Lアラート)」にも対応しています。
さらに、緊急情報のみならず、降雨を事前にお知らせする降雨アラームや、復旧情報もお知らせする電車の運行情報、花粉やPM2.5などの大気情報、防犯情報など、日常生活に役立つ様々な情報を、自宅周辺に特化して、必要なタイミングで配信します。毎朝の支度のタイミングに合わせて定時に、天気や交通情報、ごみ収集日情報などをまとめてお知らせする機能も搭載しています。
本サービスは、イッツコムのサービスエリアにお住まいであれば、イッツコムの他のサービスに加入していない方でもご利用いただけます。
なお、自治体との情報連携については、1月22日より、川崎市とイッツコムが締結した「放送と通信サービスを活用した防災気象情報に関する覚書」などに基づいて川崎市と連携を開始し、順次、連携自治体を拡大していく予定です。自治体が発信する情報を、自宅周辺に特化した各種生活情報と組みあわせて緊急時の立ち上げ機能付きでテレビにプッシュ配信するサービスは、日本初の取組みです。

これまで、イッツコムは株式会社Cueform(横浜市西区)と、本サービスで利用する同社のテレビ向けプッシュ型生活情報配信サービスを含めた実証実験を、横浜市、川崎市、品川区(※2)の3地区において実施し、モニターの方からご好評をいただきました。
イッツコムは、本サービスの提供を通じて、東急沿線のお客さまに「安心と快適さ」をお届けし、豊かな生活環境を提案していきます。
以上
※2 横浜市青葉区(2013/12)、川崎市高津区、中原区、宮前区(2014/9)、東京都品川区(2014/7:ケーブルテレビ品川と協同)
画面イメージ
日常の便利な生活情報 (例:降雨アラーム)
緊急度の高い防災情報 (例:避難判断水位)
サービス概要
サービス名称(ロゴ) | 『イッツコム テレビ・プッシュ』 (テレビ自動お知らせサービス) (ロゴ) ![]() |
---|---|
料金 | IPボックス料金等(初期費用):9,800円/台(税別) 月額利用料金:(すでにイッツコムサービスをご利用のお客さまの場合) 650円/台(税別) ※イッツコムサービスをご利用でなく、イッツコム テレビ・プッシュを単体でご利用の場合、月額利用料金の1台目は950円(税別)です。 ※ご利用開始から24ヶ月の最低利用期間が設定されます。 |
サービスエリア | 東京エリア:渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区、町田市 川崎エリア:宮前区、中原区、高津区 横浜エリア:青葉区、港北区、緑区、都筑区 ほか |
受付開始日 | 2015年1月22日(木) |
サービス加入条件 |
|
配信情報 (予定) | 【防災情報】 地震情報(緊急地震速報、震度情報)、河川洪水予報、土砂災害警戒情報、記録的短時間大雨情報、竜巻注意情報、光化学スモッグ情報、気象警報(特別警報・警報・注意報)、津波情報、避難情報(連携自治体のみ)、自治体からの緊急のお知らせ(連携自治体のみ)、国民保護情報(Jアラート)等 【生活情報】 朝のお知らせ、降雨アラーム、電車運行情報、花粉情報、PM2.5情報、防犯情報、熱中症予防情報、地域イベント情報、ポニッツ情報、ごみ収集日・分別情報、(連携自治体のみ)等 ※配信する情報はお住まいの自治体によって、内容が異なる場合がございます。 |
パートナー企業 | 情報配信システム運用:株式会社Cueform ベースプラットフォーム・IPボックス:パナソニック システムネットワークス株式会社 |