イッツ・コミュニケーションズ株式会社
イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:嶋田創 以下、イッツコム)は東京都町田市(市長: 石阪 丈一)と、災害発生時に地域住民への情報伝達を強化することを目的とした「ケーブルサービス等を活用した災害情報の提供に関する覚書」を締結し、12月28日から情報のお知らせサービスを開始いたします。
 
			
		 イッツコムが提供する、テレビ自動お知らせサービス『イッツコム テレビ・プッシュ』(以下、テレビ・プッシュ)は、町田市が配信する「町田市メール配信サービス」と連携し、緊急性の高い防災情報(避難情報等)をご自宅のテレビ画面でお知らせします。
 2019年関東に多大な被害をもたらした台風19号、21号、そして今年の7月豪雨など、近年、関東地域において人命にかかわる災害が急増しています。
 町田市は、テレビ・プッシュでのお知らせを加えることで、家庭内のテレビ画面という視認性の向上、かつ、プッシュ型というタイムリーな伝達手段の多重化を図っています。
 使い慣れたテレビに、画面と音声で情報をお届けすることにより、高齢者や聴覚障害者の方など、情報弱者の方へも災害時の避難に関する情報を適切に伝えていくことを目的としています。
 テレビ・プッシュは緊急時の防災情報のみならず、日常的に便利な生活情報もお知らせするため、利用が習慣化されます。また、コロナ禍で在宅時間が増えている中、自宅のテレビに情報が直接届くことで伝達力がより高められると考えています。
 イッツコムはこれまでに、川崎市、横浜市、世田谷区、大田区、目黒区、渋谷区の防災・災害情報をテレビ・プッシュでお知らせしており、町田市と連携することで自社エリア内の全ての自治体との連携を実現いたしました。
 イッツコムでは、今後も東急線沿線の地域住民のみなさまへ、安心・安全と快適さをお届けし、豊かな生活環境を提案していきます。
 
■イッツコム テレビ・プッシュ サービス概要
| サービス名称 | 『イッツコム テレビ・プッシュ』 (テレビ自動お知らせサービス) | 
| 料金 | ▶基本利用料金 (イッツコムサービスをご利用中のお客さま):月額650円/台(税抜) ※イッツコムサービスをご利用でなく、イッツコム テレビ・プッシュを単体でご利用の場合 1台目は月額950円(税抜) ▶IPボックス料金等 レンタル:月額500円/台(税抜) | 
| サービスエリア | 東京エリア:渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区、町田市 ※町田市内のサービスエリア            小川、つくし野、鶴間、成瀬が丘、南つくし野、南成瀬、南町田 川崎エリア:宮前区、中原区、高津区 | 
| サービス加入条件 | HDMI入力端子があるテレビをお持ちの方/インターネット回線をお持ちの方 | 
| 配信情報 | 【防災情報】 防災情報「避難に関する事等」(町田市)、地震情報(緊急地震速報、震度情報)、河川洪水予報、土砂災害警戒情報、記録的短時間大雨情報、竜巻注意情報、光化学スモッグ情報、気象警報(特別警報・警報・注意報)、津波情報、避難情報(Lアラート)、自治体からの緊急のお知らせ(サービスエリア内各自治体)、国民保護情報(Jアラート)等 【生活情報】 東急線情報、朝のお知らせ、雨雲接近情報、電車運行情報、PM2.5情報、防犯情報、熱中症予防情報、花粉情報、ごみ収集日・分別情報等  | 
| パートナー企業 | 情報配信システム運用:株式会社Cueform | 
 
			
		 イッツコム テレビ・プッシュ(2015年1月提供開始)はインターネットに接続された専用端末(以下、IPボックス)をテレビにつなぐだけで、緊急地震速報、災害気象情報などの各種緊急情報に加え、避難情報や河川ライブカメラ画像などの自治体と連携した防災・災害情報や各種生活情報等をお知らせするサービスです。
 これらの情報は、IP ボックス内蔵スピーカーの音声とテレビ画面にプッシュ配信され、緊急度が高い情報の場合は、テレビが消えていてもテレビの電源を自動的に立ち上げ、また、テレビや録画番組視聴時には、画面を自動的に切り替えてお知らせします。
