イッツ・コミュニケーションズ株式会社
東急線沿線のコミュニティメディア(ケーブルテレビ事業)を運営するイッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:金井美惠 以下、イッツコム)は、防災・減災のための情報発信を強化することを目的に、イッツコムチャンネルで放送中の道路・河川ライブ映像に、神奈川エリアでは自社初となる自社設備のライブカメラを追加し、4月30日からイッツコムチャンネル*1での放送を開始いたします。このカメラは、東名高速道路 横浜青葉インターチェンジの道路状況をリアルタイムで映し出します。また、公式YouTubeライブでの配信も近日予定しています。
-
新たに設置したライブカメラ 東名高速道路 横浜青葉インターチェンジ
イッツコムチャンネルではこれまでも、渋谷や二子玉川などに設置したライブカメラで、首都高速3号渋谷線の道路状況や多摩川の河川状況などをリアルタイムに発信しており、日常の交通情報・天気情報としての活用のほか、災害時には防災・減災情報として、地域に密着した情報発信を行っています。
-
首都高速3号渋谷線の道路状況 -
多摩川の河川状況
この度、横浜市青葉区にカメラを追加したことで、首都高横浜北西線に接続する横浜青葉ジャンクションの道路状況や市ケ尾町(横浜市青葉区)周辺の情報発信ができるようになり、災害時緊急放送などで防災・減災のためのリアルタイム情報を伝えることができるようになります。
【ライブカメラについて】
■ケーブルテレビ事業におけるライブカメラの役割
・ 地域情報・交通情報・天気情報の発信
・ 防災・減災への貢献
■横浜青葉ライブカメラの運用
・「道路・河川ライブ映像」放送時間内にて4月30日放送開始
[放送時間] イッツコムチャンネル10(地デジ10ch) 午前3:00~4:00など
イッツコムチャンネル11(地デジ11ch) 午前6:00~6:30など
iTSCOM ch Live*2(CATV119ch) 24時間ライブ放送
※「道路・河川ライブ映像」について https://itscom.media/ch/livecam/
・ 台風などの災害発生時の緊急放送Live映像として使用
・ YouTubeイッツコム公式チャンネルにてLive配信を予定 (準備中※6月頃開始予定)
https://www.youtube.com/@itscomch/
*1 イッツコムがお送りする東急沿線の地域情報満載のコミュニティチャンネル (地デジ10ch/11ch)
*2 イッツコムサービスエリアのみなさまに多摩川や鶴見川、渋谷・用賀付近の道路のライブ映像、道路渋滞マップを24時間ライブでお届けするチャンネル(CATV119ch)
【ライブカメラについて】
■ケーブルテレビ事業におけるライブカメラの役割
・ 地域情報・交通情報・天気情報の発信
・ 防災・減災への貢献
■横浜青葉ライブカメラの運用
・「道路・河川ライブ映像」放送時間内にて4月30日放送開始
[放送時間] イッツコムチャンネル10(地デジ10ch) 午前3:00~4:00など
イッツコムチャンネル11(地デジ11ch) 午前6:00~6:30など
iTSCOM ch Live*2(CATV119ch) 24時間ライブ放送
※「道路・河川ライブ映像」について https://itscom.media/ch/livecam/
・ 台風などの災害発生時の緊急放送Live映像として使用
・ YouTubeイッツコム公式チャンネルにてLive配信を予定 (準備中※6月頃開始予定)
https://www.youtube.com/@itscomch/
*1 イッツコムがお送りする東急沿線の地域情報満載のコミュニティチャンネル (地デジ10ch/11ch)
*2 イッツコムサービスエリアのみなさまに多摩川や鶴見川、渋谷・用賀付近の道路のライブ映像、道路渋滞マップを24時間ライブでお届けするチャンネル(CATV119ch)