「第44回 横浜開港祭」を神奈川県内ケーブルテレビで生中継

市民による大合唱「ドリーム・オブ・ハーモニー」
「ビームスペクタクルinハーバー」をお届け!

【横浜市ケーブルテレビ協議会】
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社ジェイコム湘南・神奈川
YOUテレビ株式会社
横浜ケーブルビジョン株式会社

  • 「ドリーム・オブ・ハーモニー」(過去の様子)
  • 「ビームスペクタクル in ハーバー」(過去の様子)
 横浜市ケーブルテレビ協議会傘下のケーブルテレビ会社4社で組織する制作委員会は、2025年6月2日(月)に、みなとみらい21地区、新港地区、その他周辺会場で開催される「第44回 横浜開港祭」の模様を、6月2日(月)午後6時30分から横浜市内各社のコミュニティチャンネルを通じて、90分の生中継でお届けします。
 また、横浜市ケーブルテレビ協議会WEBサイト番組紹介ページではYouTubeライブ配信*1を実施します。
[URL] https://www.ynet-catv.jp/

 さらに、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもライブ配信2を行いますので、スマートフォンやタブレットで、全国どこでもご視聴いただけます。 

*1 通信料はお客さまのご負担となります。またYouTubeライブ配信は権利の関係で音声が一部無音となります。ご了承ください。
*2 
通信料はお客さまのご負担となります。「ど・ろーかる」インストールはこちら https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/

 「横浜開港祭」は横浜市、横浜商工会議所、公益財団法人横浜市観光協会、一般社団法人横浜青年会議所で組織する横浜開港祭協議会により主催され、開港から166年が経過した横浜港の開港記念日(6月2日)を祝うとともに、まちづくりと観光の活性化を図るために開催される市民祭です。

 特別番組では、6月2日(月)に開催されるステージイベントをメインに中継し、横浜市民約300人以上による大合唱「ドリーム・オブ・ハーモニー」や、横浜開港祭のフィナーレを飾るステージと連携した光・音・花火のショー「ビームスペクタクルinハーバー」の模様を生放送でお届けします。開港祭の中で一番の盛り上がりを見せる夜の催しをたっぷりとお楽しみください。
 今回の横浜市内ケーブルテレビ局での放送を通じて、実際に会場に足を運ぶことが難しい市民の皆さまにもお楽しみいただける機会をつくると同時に、インターネット配信により全国の皆さまに横浜市の魅力を伝え、地域の活性化につながればと考えております。
【番組の概要】 ※お住まいの地域の視聴方法は、各ケーブルテレビ局でご確認ください。
番組タイトル  第44回横浜開港祭 生中継
放送日時 【生中継】 2025年6月2日(月)  18:30~20:00
【再放送】 2025年6月14日(土) 18:00~19:30
放送局  イッツ・コミュニケーションズ株式会社
 株式会社ジェイコム湘南・神奈川
 YOUテレビ株式会社
 横浜ケーブルビジョン株式会社
  放送内容は予告なく変更になる場合があります。また荒天でイベントが中止の場合は、放送も休止となります。
 
【イッツコムにおける放送チャンネル】
 イッツコムチャンネル11(地デジ11ch)
 
【配信概要】 YouTubeライブ配信『横浜市ケーブルテレビ協議会WEBサイト』
※配信内容は、予告なく変更になる場合があります。荒天でイベントが中止の場合は、配信を行いません。

配信日時  2025年6月2日(月) 18:30~20:00
 ※荒天の場合は配信中止。
 ※アーカイブ配信は予告なく掲載を終了致します。
サイト名   YouTubeライブ配信『横浜市ケーブルテレビ協議会WEBサイト』
URL    https://www.ynet-catv.jp/program/kaikousai/2025/44kaikosai/
 ※通信料はお客さまのご負担となります


≪参考≫
横浜市ケーブルテレビ協議会 会員(2025年5月現在)

イッツ・コミュニケーションズ株式会社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、YOUテレビ株式会社、横浜ケーブルビジョン株式会社

横浜市ケーブルテレビ協議会について
高度情報化社会の実現に向けて、地域密着型メディアであるケーブルテレビの横浜市での普及を目指し、相互連携・協力を一層強力に推進していく事を目的に2002年5月に設立。