全国各地の「祭」をテーマにイベント『JOINT NIPPON』開催

~つながる 祭 プロジェクト~

 [2024.5.13]
 イッツコムは、全国各地のケーブルテレビ局とのつながりを活かし、地方振興支援の一環として、各都道府県を取り上げるイベントのシリーズ企画『JOINT NIPPON』を開催しています。
 今年は、観光庁などの後援を受け、「祭」をテーマに4月19日・20日に二子玉川ライズ ガレリアにて開催しました。
 全国各地の祭パフォーマンスのステージをはじめ、さまざまなブースもあり、2日間の来場者数はのべ3万5千人と大盛況のイベントとなりました。
 この2日間で北海道から沖縄まで、日本各地の「祭」パフォーマンスが会場を盛り上げ、多くの来場者が足を止めていました。
 「福島わらじおどり」では、わらじ音頭に合わせて「わらのわ」と呼ばれる藁縄で作った輪を両手に持ち、華やかな演舞が繰り広げられたほか、沖縄の伝統芸能であるエイサーをもとに独自の振り付けを加えた「琉球國祭り太鼓」では、力強い太鼓の音が会場中に響き渡ります。ほかにも、北海道の「YOSAKOIソーラン」や徳島県の「徳島阿波踊り」、石川県の「能登獅子」など、全国各地の「祭」を間近で見ることができ、迫力満点のステージとなりました。
  • 福島わらじおどり
  • 琉球國祭り太鼓
  • 徳島阿波踊り
  • 能登獅子
 今回のイベントアンバサダーを務めた秋元康氏プロデュースのグループ『MATSURI』によるライブパフォーマンスには、MATSURI推しのファンをはじめ多くの人が集まり熱気に包まれました。
 MATSURIは昭和歌謡を現代風にアレンジして歌うことをコンセプトに活動する人気のグループで、この日も「YOUNG MAN ( Y.M.C.A.)」や「ジュリアに傷心」など往年のヒット曲のほか、デビュー曲「アヴァンチュール中目黒」も披露され、イベントを盛り上げてくれました。
  •  JOINT NIPPONアンバサダーのMATSURI
  ご当地グルメのキッチンカーでは、沖縄で独自の発展を遂げソウルフードとして親しまれている「タコライス」や、石川県産の新鮮な野菜を使用したローストビーフ丼、極太麺と濃厚ソースが特徴の福島県浪江町の「なみえ焼そば」などが販売され、会場内のテーブル席で、美味しいご当地グルメを味わうファミリーなどで賑わいました。
  • ご当地グルメが楽しめるキッチンカー 
  • 沖縄のタコライス
  • ご当地グルメを楽しむテーブル席
 ステージでは、19日には、福島県出身の芸人・あばれる君、20日には、日本各地のいいものを集めたECショップも運営する俳優・羽田美智子さんを迎え、トークショーも開催しました。アンバサダーであるMATSURIのメンバーも出演し、「祭」を通した日本各地の魅力を語りあいました。
 また、HTB北海道テレビの人気キャラクター onちゃんが、コムゾーと一緒に登場するシーンも。この様子はイッツコムチャンネルでも生中継で放送しました。
  • あばれる君
  • 羽田美智子さんとMATSURI
  • onちゃんとコムゾーも登場
 各地の特産品の販売や観光情報の紹介を行うブースが並ぶエリアも盛況でした。能登半島地震復興フェアとして、能登牛や珠洲の塩などの石川県の特産品を販売するブースや、地元のフルーツを使った福島市のスイーツのブース、すだちや鳴門金時を使った徳島県の特産品を販売するブースなど、多くの人が足を止め、買い求めていました。北海道に就航する航空会社AIRDOのブースにはキャラクターのベア・ドゥも登場し人気を集めていました。
  • ブースエリアも盛況
  • 石川県の特産品ブース
  • 福島市のスイーツブース
  • 観光案内ブース
  • 徳島県の特産品ブース
  • AIRDOブースに登場したベア・ドゥ
  ショッピング専門チャンネルのQVCのブースでは、日頃番組で紹介している全国各地のグルメ商品が販売されたほか、パーソナルカラー診断やゲームコーナーもあり長い行列ができました。日本各地の魅力を24時間放送しているチャンネル「satonoka」を配信する日本デジタル配信のブースでは、各地の祭の映像などが放映され、チャンネルをPRしました。イッツコムブースも出展。コムゾーグッズなどが当たる抽選会を実施しました。
  • 特別協賛のQVCブース
  • 日本デジタル配信のブース
  • イッツコムブース
 イッツコムチャンネルでは、イベント会場から生中継を実施。二子玉川ライズの会場の様子をリポートしたほか、東急歌舞伎町タワーとも中継をつなげました。
 19日には、東急歌舞伎町タワー内にある祭りをテーマにしたエンターテインメントフードホール「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」でもイベント会場の1つとして、長崎の「龍踊り」を披露。二子玉川ライズの会場と中継をつなぎ、パフォーマンス開始前の会場の様子や、出演団体のインタビューなどを生放送しました。
  • 二子玉川ライズのイベント会場から生中継
  • 東急歌舞伎町タワーで開催した「龍踊り」
 イッツコムでは、今後もイベント『JOINT NIPPON』を通して、東急線沿線の地域のみなさまに全国各地の魅力を伝えていきます。