ポケトークの価格は?レンタルした場合の月額料金も解説!
インバウンド需要の高まりにより、日本を訪れる外国人観光客が増加しています。2024年6月の訪日外客数は313万5,600人となり、単月としては過去最高を記録しました。
しかし、多言語スキルを持つ人材が乏しく、外国人観光客にうまく対応できない店舗や施設も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、85言語に対応したAI通訳機「ポケトーク」です。
※うち74言語は音声・テキストに対応、11言語はテキストのみ対応(2023年6月時点)
※カメラ翻訳については56言語対応(2023年6月時点)
この記事では、ホテルやスポーツジム、飲食店など、さまざまな施設で利用されるポケトークの価格や、気になる通信料(SIM)の目安、レンタルした場合の月額料金について解説します。
ポケトークの価格は税込3万2,780円から
ポケトークは、85言語に対応した国産のAI翻訳機です。まるで通訳がいるかのようにリアルタイムに対話できるため、ホテルなどの宿泊施設や飲食店、外国人スタッフが働くオフィスなど、さまざまな店舗や施設で利用されています。
ハイエンドモデルのポケトークSシリーズ(グローバル通信2年、SIM内蔵モデル)の価格は、税込3万2,780円からです(※)。画面サイズやバッテリー容量が大きいポケトークS Plusも選べるため、用途や利用シーンに合ったものを導入しましょう。
(参考:『ラインナップ・仕様』)
ポケトークSとポケトークS Plusの値段や仕様の違いは?
ポケトークSとポケトークS Plusの値段や仕様の違いは、以下の表のとおりです。
ポケトークS | ポケトークS Plus | |
---|---|---|
価格 | 税込3万2,780円 | 税込3万4,980円 |
幅 | 約53.8mm | 約65mm |
厚み | 約11.5mm | 約11mm |
高さ | 約91.6mm | 約123mm |
重量 | 約75g | 約125g |
画面 | 2.8インチ | 3.97インチ |
解像度 | 640×480px | 800×480px |
バッテリー | 1200mAhリチウムイオン電池 | 1550mAhリチウムイオン電池 |
連続待受時間 | 約132時間 | 約192時間 |
連続翻訳時間 | 約270分 | 約330分 |
充電時間 | 約105分 | 約130分 |
ワット時定格量 | 4.56wh | 5.89wh |
※いずれもグローバル通信2年、SIM内蔵モデルの価格です。
ポケトークS Plusの価格は税込3万4,980円です。ポケトークSよりも画面サイズが大きく、連続待受時間(静止状態でのバッテリー駆動時間)や、連続翻訳時間(翻訳中のバッテリー駆動時間)も長くなっています。
対応している言語や、翻訳性能などの点で違いはありません。より大画面でポケトークを使いたい方や、使用頻度が高くバッテリーが長持ちするモデルが欲しい方は、ポケトークS Plusを選ぶとよいでしょう。
購入した場合のかかる費用は高いので、月額の料金を抑えてポケトークを利用したユーザーはイッツコムの法人向けレンタルを検討してみましょう。
ポケトークの購入価格に通信料は含まれる?
ポケトークSシリーズには、SIM内蔵モデルとWi-Fi(SIMなし)モデルの2種類があります。
SIM内蔵モデルの価格には、2年分の通信費用(SIM)がすでに含まれているため、ポケトークの購入後2年間は通信料を支払うことなく利用可能です。
またポケトークの内蔵SIMは、グローバル通信に対応しているため、世界130以上の国と地域で使えます。電源を入れてすぐに世界中でポケトークを使いたい方は、SIM内蔵モデルを選ぶとよいでしょう。
※ポケトークWは139の国と地域、ポケトークSは141の国と地域(2022年5月時点)
Wi-Fi(SIMなし)モデルの場合は、自分でSIMを用意する必要があるため、別途通信料がかかります。
またWi-Fi(SIMなし)モデルでも、近くにWi-Fi環境があれば、グローバルSIMに対応していない国や地域で利用することが可能です。
(参考:ポケトーク株式会社『【公式限定特典付き】ポケトークS Plus グローバル通信2年 – SIM内蔵モデル』)
(参考:ポケトーク株式会社 『Wi-Fiなしでも使える、世界130以上の国と地域』)
SIMの期限(2年間)が切れたら延長手続きが必要
ポケトークの導入後、2年経つと内蔵SIMの有効期限が切れます。以下の3つの方法のいずれかで、SIMの延長手続きを行いましょう。
延長方法 | 2週間延長 | 1年間延長 | 2年間延長 |
---|---|---|---|
公式サイトでのオンライン手続き | 税込3,300円 | 税込4,950円 | - |
プリペイドカードの購入 | 税込3,300円 | 税込5,500円 | 税込1万1,000円 ※2024年4月12日からは、セール価格で税込7,700円 |
新しいSIMを購入して延長 | - | - | 税込1万1,000円 |
例えば、SIMを1年間延長する場合は税込5,500円(公式サイトでは税込4,950円)、2年間延長する場合は税込1万1,000円の通信料がかかります。
契約更新のタイミングにて台数を増やしていくことを検討している方は、月額支払いを抑えられるレンタルがおすすめです。
(参考:ポケトーク株式会社『グローバル通信の延長について』)
法人向けのポケトークはレンタルも選べる!
「初期費用0円でポケトークを導入したい」「グローバルSIMではなく、国内SIMで十分」という方におすすめなのが、法人向けのレンタルサービスです。
ここでは、イッツ・コミュニケーションズ株式会社(イッツコム)の法人向けサービスを例に挙げ、ポケトークをレンタルするときの月額料金や、利用開始までの期間について紹介します。
レンタルする場合は初期費用0円!料金は月額1,900円/台
イッツコムの法人向けサービスでは、初期費用0円、1台につき月額1,900円(税抜)の料金でポケトークSをレンタルできます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
ポケトークS(Wi-Fiモデル)+イッツコム法人データSIM(国内通信) | 税抜1,900円/台 |
※個人向けモデルおよびグローバル通信モデルの取り扱いはありません。
ポケトーク本体に加えて、国内通信用の法人データSIMもセットで付くため、通信料はかかりません。
初期費用を抑えてポケトークを導入したい方や、長期利用ではなく短期利用したい方におすすめのサービスです。ただし、レンタルする際の最低ご利用期間は1年間となります。
(参考:イッツ・コミュニケーションズ株式会社 『法人データSIM+POCKETALK』p2 )
お申し込みからご利用開始までの目安は8営業日
レンタルのお申し込みから、ポケトークを利用開始できるまでの期間の目安は、最短で8営業日です。ただし、ご希望の色やレンタルする台数によっては、それ以上の期間がかかる場合もあります。
レンタル申込書に開始希望日を記入していただければ、指定の日付でお届けすることも可能です。開始希望日までに納品することができない場合は、納品予定日をご連絡の上手配します。
(参考:『法人データSIM+POCKETALK』p2 )
法人向けのポケトークをレンタルする流れ
法人向けのポケトークをレンタルする流れは以下のとおりです。
1.お問い合わせ
2.お見積
3.お申し込み・ご契約
4.ご利用開始
お問い合わせ
まずはお電話またはメールフォームより、お気軽にお問い合わせください。サービス内容について気になることがあれば、スタッフによる相談・コンサルティングも可能です。
お見積
お申し込み内容の確認後、見積額をお伝えします。
レンタルのお申し込みには、会社の登記簿謄本のご提出が必要になるため、あらかじめご用意していただくとスムーズです。
お申し込み・ご契約
レンタルのお申し込みについては下記よりお問い合わせください!
サービス契約約款は、「POCKETALK デバイスレンタルサービス規約」にて確認できます。
ご利用開始
ご契約の確認が取れた後、ポケトーク本体と法人データSIMを発送いたします。
AI通訳機「ポケトーク」の導入ならイッツコムへ!
AI通訳機「ポケトーク」の導入なら、イッツコムのレンタルサービスをご利用ください。
ポケトークは無料翻訳アプリと比べて翻訳精度が高く、使いやすさの点でも優れるAI翻訳機です。例えば、以下のような機能を利用できます。
機能の例 | 特徴 |
---|---|
国旗選択による言語切り替え機能 | ・国旗をタップするだけで、世界各国で使われる85言語から翻訳したいものを選べる(2023年6月時点) ・相手が話す言語が分からなくても、簡単に言語を切り替えられる |
カメラ翻訳機能 | ・本体のカメラで撮影するだけで、テキストの言語を自動で識別できる ・英語が併記されているなど、複数の言語が混ざっている場合も同時に翻訳可能 ・56言語に対応(2023年6月時点) |
オフラインでの音声合成 | ・あらかじめ登録したお気に入りの文章や、翻訳の履歴をオフライン状態でも音声出力できる ・日本語、中国語(簡体字/繁体字)、韓国語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、広東語、英語(アメリカ)の8言語に対応 |
イッツコムでは法人向けに、人気のポケトークSと法人データSIM(国内通信)をセットで提供しています。初期費用0円、月額1,900円(税抜)/台の低コストでポケトークを導入可能です。
まとめ
ポケトークの価格は、ポケトークSが税込3万2,780円、ポケトークS Plusが税込3万4,980円です。グローバルSIMが内蔵されているため、2年間は通信料なしで利用できます。
初期費用0円でポケトークを導入したい場合は、イッツコムの「POCKETALK デバイスレンタルサービス」がおすすめです。85言語を翻訳できるポケトークSと、国内通信用の法人データSIMの2点がセットになり、月額1,900円(税抜)/台でレンタルできます。
イッツコムのSIMは定額で使い放題のため、ポケトークの使用頻度が多い方や、通信料が気になる方にもおすすめです。ポケトークのレンタルをお考えなら、電話やメールフォームでお気軽にお問い合わせください。