1. コラム
  2. コラム
  3. マーケティングオートメーションはどんなツール?目的と選び方を解説

マーケティングオートメーションはどんなツール?目的と選び方を解説

こんにちは!イッツコムの佐藤です!

「自社のマーケティングを効率化したい」
「メールマガジンの送信や自社サイトのアクセス解析をまとめて行いたい」

マーケティングを担当している方なら、このように感じることはありませんか?近年はIT技術の進歩とともにマーケティングが複雑化する傾向にあり、ツールである程度自動化しないと手間やコストが大きくなってしまいます。

そこで役立つのはマーケティングオートメーション(MA)というツールです。MAを活用すればマーケティングを一気に効率化できますよ!そこで、本記事ではマーケティングオートメーションについて詳しくご紹介します。

すでに導入を検討している方はもちろん、マーケティングを効率化したいと思っている企業担当者の方は必見です。イッツコムが提供しているマーケティングオートメーションツール「ホットプロファイル」についても後半でご紹介しますので、こちらもぜひご覧ください。

マーケティングオートメーションとはそもそも何?

そもそもマーケティングオートメーションとは、どういうものでしょうか?マーケティングオートメーションを簡単に説明すると、「マーケティング活動に伴うルーティン業務を自動化・省力化するツール」です。

顧客管理や自社サイトのアクセス解析などは、マーケティングに必要だけど手間がかかる業務ですよね。マーケティングオートメーションを導入すれば、これらの一部を自動化して業務を効率化できます。

ただし、マーケティングオートメーションの恩恵を最大限に受けるには、自社のビジネスに適したツールを選ぶことが大切です。これからマーケティングオートメーションツールの主な機能や選び方をご紹介するので、ぜひ参考にされてください。

マーケティングオートメーションの主な機能を紹介

機能概要
リード管理見込み顧客に関する情報をデータベース化して管理する
リードスコアリング見込み顧客をスコアリングして売上につながりやすいユーザーを発見する
アクセス解析自社サイトやオウンドメディアにアクセスしたユーザーの動向を解析する
ページごとのアクセス状況や滞在時間、遷移ログなども取得
名刺管理いただいた名刺をデータベース化する(BtoB向け)
レポート分析したデータをレポートとして出力する
メール配信営業戦略やリードスコアリングに基づいて見込み顧客に合わせてメールを配信する
SNS管理SNSを利用した広告やアンケートなどを通して情報収集する

マーケティングオートメーションには上記のような機能が搭載されています。もちろん、搭載している機能の詳細や使い方はサービスによって異なるので注意してくださいね。

「これらの業務に手間がかかって大変だからなんとかして効率化したい」と思っている方には、マーケティングオートメーションの導入を強くおすすめします。自社のビジネススタイルにピッタリなツールを導入して業務を効率化しましょう。

自社に合ったマーケティングオートメーションの選び方

マーケティングオートメーションを導入するときには、自社のニーズに合っているか確かめることが大切です。ここからはマーケティングオートメーションを選ぶときにチェックしたいポイントを一通り紹介します。

どのツールを導入するか迷ったときは、これから紹介する5つのポイントがツール選定に役立ちますよ。

BtoB向きかBtoC向きか

マーケティングオートメーションツールにはBtoB向けとBtoC向けのツールがあります。BtoBとBtoCではマーケティング方法やリードの保有数などが異なるので、適したツールを使うことが大切です。

BtoB向けのツールは名刺管理機能など、法人顧客を管理するのに必要な機能が強化されています。BtoC向けのツールなら管理できるリードの総数が多いなど、目的に応じた機能が搭載されています。

もちろん、どちらにも対応できるツールもあるので、BtoBとBtoCの両方を手掛けている会社にはそのようなツールがおすすめですよ。

導入目的に応じた機能を搭載しているか

必要な機能をしっかり搭載しているかは忘れずにチェックしておきたいポイントです。専門知識を持ったマーケターが高度なマーケティングを行うために導入するなら、専門的で多機能なツールを導入する必要があります。

一方、あまり高度なマーケティング機能が不要であれば、必要な機能を搭載したシンプルで使いやすいツールを選んだほうがいいでしょう。

コストは適正か

マーケティングオートメーションを使うには、導入費用や月額料金などのコストがかかります。使っている間は継続的に発生するコストなので、事前に費用を計算してから導入しましょう。

サポート体制はどうか

サポート体制も事前に確認し、自社が求めるレベルのサポートを提供しているか確認してください。マーケティングオートメーションを初めて導入するなら、さまざまなトラブルが発生すると予想されるので手厚いサポートを用意しているツールがいいでしょう。

他社ツールからの乗り換えであればある程度の使い方は分かっているため、手厚いサポートは必要ないかもしれません。自社のマーケティング部門がどの程度のスキルを有しているのかをしっかり把握し、必要なサポートレベルを見極めてくださいね。

すでに導入しているツールと連携できるか

すでに名刺管理ツールやSFAなどを導入している会社であれば、既存ツールと連携できるかどうかも忘れずに確認しましょう。既存ツールと連携できないと管理に手間がかかり、余計に効率が低下してしまうかもしれません。

もし、導入したいツールが既存ツールと連携できない場合は、一体型のツールにまとめて乗り換えるという選択肢もありますよ。状況に応じて適切な方法をご検討ください。

新規導入におすすめのMAツールは「ホットプロファイル」!

「マーケティングオートメーションツールを導入したいけど、具体的にどれを選べばいいの?」と思っている方もいませんか?イッツコムでは、マーケティングオートメーションをご検討中の方に「ホットプロファイル」をおすすめしています。

これからホットプロファイルの特徴を詳しく解説しますので、興味がある方はぜひご一読ください。

MA・SFA・名刺管理ツールを一体化

ホットプロファイルは、名刺管理・マーケティングオートメーション・SFAを一体化したツールです。そのため、ホットプロファイルを導入していただくだけでマーケティングから営業までを一元管理し、業務の効率化まで実現します。

すでに名刺管理ツールやSFAを導入している会社でも、セットでホットプロファイルに乗り換えることでランニングコストを削減できます。また「マーケティング部門とセールス部門で緊密に連携したい」と考えている企業様にも向いているツールです。

カスタマイズ性が高い

ホットプロファイルではオープンAPIを提供しているため、さまざまなサービスと連携してお使いいただけます。オンプレミスのシステムやクラウドサービスとの連携など、自社の状況に応じて最適な組み合わせでご利用いただけることもホットプロファイルが持つ大きな特長です。

他社のグループウェアやビジネスチャットとも連携できるため、現在の業務にスムーズに導入できます。

高いセキュリティを確保

ホットプロファイルは情報セキュリティに関する規格「ISO27001」に準拠しており、高いセキュリティを確保しています。

通信経路の暗号化はもちろん、ハイセキュリティなサーバーや専用のセキュリティツールで安全性を確保しているので、安心してご利用いただけます。

ホットプロファイルの導入はイッツコムにおまかせ

テキスト: ホットプロファイル導入のご相談はイッツコムへ
イッツコムはホットプロファイルをご検討頂けるお客さまに向けて、業務の効率化や業績向上のために、ITツールの面でさまざまなサポートを提供しています。

ホットプロファイルの導入をご検討中の方や、さらに詳しい情報を知りたい方はイッツコムにお気軽にお問い合わせください。

ホットプロファイルはトライアル(試用)利用もできます。本格導入する前に一度お試し頂き、本当に役立つツールかご判断いたくことも出来ます。

ホットプロファイルとセットでboxを導入するのもおすすめ

イッツコムでは、マーケティングやセールスで集めたデータや機密情報・個人情報を安全に管理できる「box」というクラウドストレージツールも提供しています。

マーケティングで収集した多くの顧客情報は、安全に管理しなければなりません。またデータを整理して、いつでも必要なときにアクセスできるようにすることも大切です。

この点boxはビジネスユースに特化しているので、データ管理や活用に課題を感じている企業様に導入頂いており、とても好評です。

まとめ

マーケティングオートメーションは、マーケティングに欠かせないさまざまな業務を自動化して効率化できるツールです。マーケティングが複雑化していることに伴い、「なんとかして業務を簡素化したい」と思っている企業様に向いています。

マーケティングオートメーションにはさまざまなツールがありますが、イッツコムでは使いやすく他のシステムとも連携しやすい「ホットプロファイル」をおすすめしています。

ホットプロファイルは名刺管理・マーケティングオートメーション・SFAが一体化しており、部署同士の連携を強化するためにも役立ちます。トライアル利用もできますので、お気軽にご相談ください。