1. コラム
  2. コラム
  3. デジタルサイネージにCMSを導入するメリット!今後必要になる?

デジタルサイネージにCMSを導入するメリット!今後必要になる?

最近では多くの商業施設でデジタルサイネージを導入しています。しかし、その一方でデジタルサイネージにはどのような利点があるのか疑問に思う方もいるでしょう。

そこで今回は、デジタルサイネージにCMSを導入するメリットについてわかりやすくまとめました。さらに、デジタルサイネージでの広告の効果を挙げるためのコンテンツの種類やそれぞれの特徴についても紹介しています。会社や店にデジタルサイネージの導入をお考えの方は、この記事を役立ててください。

デジタサイネージで使われるCMSとは?

デジタサイネージで使われるCMSとは?

CMSとはContent Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略です。ひとことでいえば、Webについての専門知識がない人でも、Webページの作成や編集、更新などを簡単に行うことのできるソフトウエアのことを意味しています。

ホームページなどを作成するときに、以前ではHyperText MarkupやCSS Cascading Style Sheetsなどのコンピューター言語についての知識を習得する必要があり、多くの時間や労力がかかりました。

CMSでは、画像やテキストを用意するだけで簡単にレイアウトを作ったり、テンプレートを使用することでレイアウトを変更したりすることが可能です。そのため、Webに関する知識がなくてもブラウザ上で画像や文書を入力するだけで、ホームページを作ることができます。

デジタルサイネージにCMSを導入するメリット

デジタルサイネージにCMSを導入するメリット

Webページの作成や編集ができるCMSは、デジタルサイネージにも利用が可能です。さらに、CMSをデジタルサイネージで利用する場合にはメリットもあります。

メリットの中には、宣伝広告の費用をおさえることができたり、広告を作成するときの時間を短縮できたりするものもあるので、デジタルサイネージの導入を考えている人は役立ててください。おもなメリットは以下の4つです。

操作が簡単でコスト削減につながる

デジタルサイネージにCMSを導入するメリットのひとつは、操作が簡単でコスト削減につながることです。デジタルサイネージのためにプログラムを作成すると、内容を更新するたびに業者にプログラムの変更を依頼しなければならず費用がかかります。CMSを利用すれば専門業者に依頼しなくても更新できるので費用をおさえることができます。

また、CMSを導入すれば、好きなときに内容の更新ができるので、時間を有効に利用することも可能です。

時期や時間にあった情報がタイムリーに配信できる

宣伝広告の効果を上げるためには、常に最新の情報を提供することが重要です。デジタルサイネージについても、終日同じ内容の広告を配信したり、季節はずれの情報を配信したりするだけでは意味はありません。

CMSではタイマー機能も備わっているので、あらかじめ配信のスケジュールを作っておくことが可能です。そうすることで、季節にあった情報やタイムリーな情報など、より注目を集めることのできる広告や情報を流すことができます。

一括管理ができて権限設定もできる

CMSはブラウザを利用してデジタルサイネージを管理することが可能です。そのため、コンテンツを新しく更新するたびに、ディスプレイを設置した現場に行く必要がありません。国内に設置した複数のディスプレイを遠隔操作で管理できるので手間が省けます。

さらにCMSでは、情報を更新するメンバーに権限を持たすことが可能です。そのため、誤って別の情報を流してしまうといったミスを避けることができます。また、情報を更新する責任者だけに権限を持たせることにより、複数でコンテンツの作成ができるというメリットもあります。

他社コンテンツも配信でき広告収入を期待できる

CMSを利用すれば他者のコンテンツを配信することが可能です。天気予報やスポーツニュース、為替情報など、外部情報をコンテンツに組み込むことで、多くの人が注目する魅力的なデジタルサイネージにできます。

設置する場所が人通りの多いところなら、他社コンテンツの配信は収入につなげることもできます。ほかの会社の商品や製品を広告に組み込むことで、広告収入が得ることが可能です。そうすることで、デジタルサイネージを使用するのに必要な経費を広告収入で賄うことができます。

効果を上げるために大事なコンテンツの種類と特徴

デジタルサイネージのコンテンツを作ったものの、効果が上がらないことがあります。デジタルサイネージの効果を発揮するには、設置場所や表示方法も大切です。しかし、より高い効果を上げるには、コンテンツを意識することが重要です。今回は、デジタルサイネージの効果を高める4つのコンテンツをまとめましたので、役立ててください。

静止画や動画を繰り返し流す「簡易型」コンテンツ

静止画コンテンツは、デジタルサイネージの中でもっともスタンダードなコンテンツです。静止画の場合でも表示する内容は瞬時に変えることができるので、1枚の情報しか提供できない紙媒体のポスターよりも高い宣伝効果を発揮できます。

動画コンテンツは、デジタルサイネージの特徴を生かせるコンテンツのひとつです。動きのある広告を表示できるので、多くの人たちの注目を集めることができます。

静止画や動画を繰り返し流す「簡易型」コンテンツは、データ容量が少なく簡単にコンテンツを作ることができるというメリットがあります。公共の場所や飲食店などで利用できます。簡易型コンテンツのデメリットは、同じ情報が繰り返すので飽きられる可能性があることです。

交通情報などリアル情報を流す「リアルタイムコンテンツ」

デジタルサイネージの中には、最新のニュースや交通情報、天気予報などの情報を流す「リアルタイムコンテンツ」があります。顧客が必要としている情報を最適なタイミングで提供できるので、より高い宣伝効果を発揮できるのがメリットです。デメリットは、リアルタイムの情報を提供するために、常にWebにつなげていなければならないことです。

リアルタイムコンテンツは、空港や駅などに設置されています。また、JRや首都圏の私鉄の中には、電車内の広告にリアルタイムコンテンツのデジタルサイネージを使用しているところもあります。

画面をタッチして情報が得られる「タッチパネル式コンテンツ」

「タッチパネル式コンテンツ」とは、画面をタッチすることでより多くの情報を得ることができるコンテンツのことです。ショッピングモールなどに設置すれば、目的地までたどり着くことができます。また、参加型のイベントに設置するなら、イベントの詳細を瞬時に知ることができるので、イベントの参加意欲を高めることが可能です。

タッチパネル式コンテンツのメリットは、情報が一方的ならないことです。利用する人の欲しい情報だけを提供できます。デメリットは、タッチパネルに対応した専用ディスプレイが必要なことです。

Webページを表示させられる「Webコンテンツ」

デジタルサイネージでは、ディスプレイとPCを使ってWebコンテンツを提供できます。通常のWebブラウザと同じように利用することが可能です。

Webコンテンツのメリットは、デジタルサイネージ向けのコンテンツを新たに作成する必要がないので、手間や費用がかからないことです。また、静止画だけではなく、動画を組み合わせることができるので高い宣伝効果を期待できます。デメリットは、情報の更新のためにWebの知識が必要なことです。

デジタルサイネージについて

デジタルサイネージについて
「デジタルサイネージ」とは電子看板という意味です。広告やお知らせなどについて、以前は紙媒体が主流でしたが、現在ではディスプレイが主流になりつつあります。

街中にある大型ビジョン、駅や空港、飲食店や病院など、あらゆる場所でデジタルサイネージを使用しています。ここでは、デジタルサイネージの将来性について紹介します。

2025年までに市場規模は2倍に

2018年の国内におけるデジタルサイネージの市場規模は、約1,659億円です。2025年には2.2倍の3,186億円にまで増加すると考えられています。特に、2020年には東京オリンピックが控えており、デジタルサイネージの増設や追加が見込まれているので、急速に市場規模が拡大するでしょう。(参考『デジタルサイネージの国内市場、2018年は約1,659億円に【富士キメラ総研調べ】』

これまでは、大型の商業施設や交通機関、公共施設を中心に増設していますが、高い効果を発揮することから、一般企業でもデジタルサイネージを導入しているところがあります。さらに、教育機関でも注目が集まっており、幅広い分野や用途においてデジタルサイネージが利用されるでしょう。

デジタルサイネージのCMSは今後もメリットが増えていく

デジタルサイネージは進歩を続けています。今後期待される役割には以下のものがあります。

・災害時における情報の一斉送信
・スマートフォンなどの個人端末との連携による情報提供
・訪日外国人の使用言語など個人属性に対応した情報提供

こうしたサービスを導入するには、複雑なプログラムが必要です。そこで、CMSを導入することで手軽にさまざまなサービスを提供できます。誰でも気軽に活用できるので、時間や費用をおさえることも可能です。

デジタルサイネージ導入ならイッツコム

デジタルサイネージには多くのメリットや魅力があるので、すぐにでも導入したいという会社や店舗はたくさんあります。しかし、導入を検討するとき、「どのようにデジタルサイネージを導入すればよいのか」という悩みを抱える人も多くいます。

デジタルサイネージを導入するには、ディプレイやソフトウエアなどが必要ですが、後悔しないように慎重に選びたいものです。そこで、イッツ・コミュニケーションズ株式会社(イッツコム)のサポートを利用して悩みを解消するのはいかがでしょうか?

導入から運用まですべてを行う

イッツコムの強みは「利用者の立場になって考えた親身なサポート」です。イッツコムでデジタルサイネージを導入すると、導入から運用まですべてイッツコムがサポートします。コンサルティングからコンテンツ制作、さらに運用したあとの配信や運用、メンテナンスまですべてイッツコムが行ないます。

イッツコムでは、オーナーの要望や目的に沿った充実したサポートを用意しています。大型ビジョンを使用した宣伝広告や華やかな音楽と映像で見る人の心をよろこばせる演出、時間や状況に合わせて適切な情報提供など、さまざまなアイデアと技術を持っています。

多くの有名商業施設などに提供している

イッツコムが過去にサービス提供した施設として以下のものがあります。

・Q’s EYEEYE(QFRONTビル)
・渋谷駅前ビジョン
・渋谷ヒカリエ
・渋谷キャスト
・渋谷ストリーム
・渋谷スクランブルスクエア
・南町田グランベリーパーク
・TOQサイネージピラー二子玉川駅
・二子玉川ライズ
・品川駅港南口商業施設
・横浜市青葉区役所
・武蔵小杉東急スクエア
・武蔵小杉駅ホームビジョン
・TOQビジョン(東急社内ビジョン)
・MIL-C マンションエントランスサイネージ

上記に加えて、さまざまな有名施設や商業施設における、デジタルサイネージの導入のサポートに携わってきました。

まとめ

CMSを利用すれば、費用や手間をかけずにデジタルサイネージを導入できます。コンテンツも充実しており、静止画や動画などの簡易型のコンテンツをはじめ、最新の情報をチェックできるリアルタイムコンテンツや必要な情報だけを入手できるタッチパネル型コンテンツなどがあります。

デジタルサイネージの導入をご検討の際は、「イッツコム」へご相談ください。導入から運用、保守までサポートしており、どなた様でも安心して導入できます。デジタルサイレージに興味のある方は、ぜひ気軽にイッツコムにお問い合わせください。

・イッツコムお問い合わせページ
https://business.form-mailer.jp/fms/71d9e99e99093

・イッツコムサイトページ
https://www.itscom.co.jp/forbiz/index.php