1. コラム
  2. コラム
  3. Zoomの設定まとめ!初期設定・設定画面・おすすめ設定など

Zoomの設定まとめ!初期設定・設定画面・おすすめ設定など

Zoomは、リモートワークなどでWeb会議を行う際に便利なツールです。最近になって利用者が増え、企業でも多く導入されていますが、設定の仕方がわからずに困っている方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、Zoomの設定方法についてご紹介します。初期設定やZoomを安全に使うためのポイントを知り、スムーズに使いこなせるようになりましょう。Zoomの設定について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。


zoom 他にも超便利なZoomの活用方法!

Zoomの初期設定

初期設定はZoomをセットアップするために必要な手順です。ここでは、初期設定の方法について詳しく解説します。

1.アカウント名・プロフィール画像

Zoomを利用するには、まずアカウントを作成します。アカウントとは、個人を特定するためのユーザー名のようなもので、会員登録をすることで作成できます。Zoomの公式Webサイトのトップページを開き、右上にある「サインアップは無料です」のバナーから作成しましょう。

アカウントを作成するには、まずメールアドレスを入力して仮登録を行います。続いて届いたメールに記載されているアドレスからZoomのページを開き、本登録を行いましょう。本登録ではユーザーの姓名・生年月日・ログインパスワード、確認用にもう1度ログインパスワードの入力を求められます。

本登録が終わったら、プロフィール画像を編集しましょう。プロフィール画像はほかのメンバーにもアイコンとして表示されるので、人に見られることを意識して設定することをおすすめします。

2.ミーティング用ID

ZoomのIDは2種類あり、個人を識別するIDを「個人ミーティングID」と呼びます。個人ミーティングIDはアカウントを作成した際に割り当てられ、11桁の番号で構成されています。

もうひとつのIDは「ミーティングID」と呼ばれ、ユーザー個人ではなく開催するミーティングに紐づけられた11桁の番号です。ミーティングIDは、ミーティングを開催すると無効化されて、その後は使用できなくなります。開催するミーティングの部屋番号のようなもので、使用するたびに再取得するインスタントなIDです。

初めてZoomを使用するときは、この2つのIDを確認しておきましょう。ミーティングを開催するときには、使い捨ての「ミーティングID」を使用する、恒久的に有効な「個人ミーティングID」は、個人情報となるため慎重に扱うと覚えておくと良いでしょう。

3.タイムゾーン・言語

タイムゾーンとは、ユーザーがどこの地域の時間帯を基準にするかを決める設定です。日本からアカウントを作成した場合はあらかじめ日本に設定されていますが、もしも違う場合は日時欄の「編集」をクリックして(GMT+9)の日本のタイムゾーンへ変更しておきましょう。

言語も日本語に設定すれば、日本語表記に切り替わるため使いやすくなります。日本設定にしたあとは、忘れずに「変更を保存」をクリックしましょう。

4.電話番号

電話番号は、管理者→ユーザー管理→ユーザーのページから登録します。電話番号の登録は必須ではないので、特に必要なければ登録しなくても問題ありません。

5.ログインパスワード

アカウントを作成した際に入力したログインパスワードを変更したい場合は、「サインインパスワード」の欄にある「編集」をクリックします。アカウントの作成時に入力した「旧パスワード」と新たに設定したい「新パスワード」を入力して、設定を保存すれば変更完了です。

サインインパスワードの欄には現在のパスワードが表示されるスペースがありますが、セキュリティの観点から「※※※※※※※※」といったように実際の文字列は表示されません。最初に入力したパスワードはしっかり覚えておきましょう。

Zoomの設定画面の使い方

Zoomを活用するためには、各自の環境や使い方に合わせた適切な設定が必要です。困ったことがあった際にもスムーズに対処できるように、設定の変更方法を把握しておくことも大切です。ここでは、Zoomの設定画面の使い方を確認しましょう。

設定画面を出すための3つの方法

設定を変更するには、まずホーム画面の右上に表示されている歯車マークをクリックします。歯車マークの直上に配置されている、アカウント名アイコンをクリックすると表示されるポップアップメニューの「設定」からも変更可能です。

すでにミーティングを開始している状態から設定画面を開きたいときは、ミュートボタンのすぐ右にある「^」をクリックすると表示されるポップアップメニュー内の「オーディオオプション」をクリックしましょう。

「ビデオの開始」ボタンの右隣にある「^」をクリックすると表示される「ビデオ設定」からでも同様の設定画面を開けます。

設定画面でできること

設定画面ではZoomの基本的な動作やビデオの設定、オーディオのテストなどを行えます。ミーティング開始時の動作や開始前の通知時間なども変更できるので、使いやすいようにカスタマイズしましょう。

バーチャル背景も設定画面から変更可能です。キーボードショートカットの確認もできるため、1度は目を通しておくことをおすすめします。

安全にZoomを使うためのおすすめ設定

Zoomを安全に使うためには、いくつか注意したいポイントがあります。注意点を知らずに使用すると思わぬところでトラブルになることもあるため、事前にしっかりと確認しておきましょう。Zoomを使う際のおすすめの設定をご紹介します。

予期せぬ参加者をブロック

ミーティングを行うときにはミーティングIDを使用してルームを作成しますが、このミーティングIDが何らかの原因で外部に流出してしまうと、予期せぬ参加者に乱入される危険性があります。この行為は「Zoom爆撃」と呼ばれて問題になっており、避けるためには対策が必要です。

代表的な対策のひとつに、恒久的な「個人ミーティングID」は極力使わずに、使い捨てとなる「ミーティングID」を使用することが挙げられます。ミーティングIDならもしも流出してしまっても被害を最小限に抑えられるでしょう。

さらに、IDを共有する相手に注意する、待機室のオプションを有効化するといったことも有効です。

ミーティング参加者の管理

予期せぬ乱入者対策をしても、完全に安全を確保できるわけではありません。招待した参加者が望まない振る舞いをする可能性があることも視野に入れておきましょう。

ミーティングのホストは、ほかの参加者の行動を管理する機能を使用できます。参加者が勝手に画面共有をできないようにするといった制限をかけることも可能です。

この機能を使えば映像や画像を画面共有できるのはホストのみになり、荒らし行為をされるリスクは低くなります。ミーティングのログをチェックし、参加者の動向を把握することも有効でしょう。

Zoomで感じる課題点の解消

Zoomにはセキュリティ機能が備わっていますが、機密性の高い情報を扱う企業で運用するには不安を感じる方もいるでしょう。そのようなときは、データ通信の専門家によるサポートを受けることもひとつの方法です。イッツコムでは、セキュリティや業務効率の向上が期待できるプランをご用意しています。

安定的な回線でお得な「法人データSIM」

Zoomはインターネット回線で通信する際の構造上の問題として、回線の影響を受けることは避けられないといえます。いかに便利な機能を備えていても、回線の質で使いやすさも左右されるため、場合によっては快適に使用できないかもしれません。

イッツコムの法人SIMは、安定性の高い高品質な回線をお得な価格で提供しています。登録されたメンバー間でデータ容量をシェアできるので、メンバーの使用量の違いを気にする必要もありません。NTTドコモ回線を使用しているため、日本中の広いサービスエリアでご利用いただけます。

安心なセキュリティ「モバイル閉域接続」

より安全なセキュリティを希望する場合は、モバイル閉域接続サービスの利用がおすすめです。モバイル閉域接続サービスは、社内のネットワークを閉じてインターネットから切り離すことで、外的リスクから情報を守るサービスです。閉域接続にアクセスしたログも取得でき、万全のセキュリティ体制を構築できます。

VPNハッキングやID・PW傍受、社内LANへの攻撃などに優れた効果を発揮し、外出先からも安心して社内情報にアクセスできるようになります。

リモートワークでの業務効率UP「ホットプロファイル」

業務効率の向上を期待するなら、ホットプロファイルの導入が効果的です。ホットプロファイルは高度に拡張された名刺管理サービスで、名刺管理にとどまらず営業効率を高めるためにさまざまなサポートをご用意しています。

名刺管理のほかにマーケティングや営業支援ツールを一括して導入できるため、各システムのシームレスな連携により相乗的な効果も期待できます。Zoomを用いるリモートワーク環境下でも、業務効率の向上に貢献するでしょう。

まとめ

Zoomには安全にミーティングを行うための機能が多く備えられているため、使いこなすには各自の環境に合わせた設定変更が不可欠といえます。荒らし対策や参加者の管理体制を整えて、Zoomを便利に活用しましょう。

さらなる業務効率の向上や高いセキュリティ環境を目指すなら、イッツコムの法人向けサービスはいかがでしょうか。Web会議やデータ環境でお困りの場合も、ぜひイッツコムにご相談ください。オフィスの環境やワークスタイルに合わせた最適なプランをご提案しています。