かっとび光(転用)
かっとび光とは?
「かっとび光」は、 NTT東日本の光回線とイッツコムのプロバイダサービスをセットで提供するお得なインターネットプランです。インターネットを利用する際には、一般的にインターネットの回線を提供する会社とインターネットプロバイダと呼ばれる接続環境を提供する会社の2社と契約する必要があります。 たとえばイッツコムのプロバイダサービス「かっとびFTTHフレッツ」では光回線は NTT東日本、プロバイダはイッツコム、と2社に対するご契約・お支払いが必要でした。しかし「かっとび光」をご利用いただくことで、ご契約およびご利用料金のお支払いを全てイッツコムにまとめることができ、さらにご利用料もお得になります!
-
-
-
下記チェックにひとつでもあてはまるなら、「かっとび光」がオススメです!
対応プラン一覧
プラン名 | 最大通信速度 | 月額利用料 (税込表示) |
||
---|---|---|---|---|
下り | 上り | |||
![]() |
ファミリー1Gタイプ★ | 概ね1Gbps | 5,720円/台 | |
ファミリー200Mタイプ | 200Mbps | 100Mbps | ||
ファミリー100Mタイプ | 100Mbps | |||
![]() |
マンション1Gタイプ★ | 概ね1Gbps | 4,180円/台 | |
マンション200Mタイプ | 200Mbps | 100Mbps | ||
マンション100Mタイプ (光配線方式・VDSL方式・LAN配線方式) |
100Mbps |
★無線LANルーターは月額330円のオプションサービスとなります。
★マンション100Mタイプ(VDSL方式・LAN配線方式)は、無線LANルーターのお申し込みいただけません。
※ひかり電話、フレッツテレビをご希望の場合は、NTT東日本との直接契約となります。
※光回線とプロバイダサービスのみの提供となります。
※本サービスはベストエフォート型のサービスのため、通信設備の状況や他回線の干渉などによって通信速度が低下する場合があります。
基本サービス(上記プランに含まれます) | |
---|---|
メールアドレス |
どこでもメール |
おすすめのオプション(一部有料のものがあります) | |
---|---|
迷惑メールチェック |
メールウイルスチェック |
Nortonマルチデバイスセキュリティ【有料】 |
WEBフィルタリング【有料】 |
契約事務手数料 | 新規開通工事費 |
---|---|
3,300円(税込) | ファミリータイプ:19,800円(税込) マンションタイプ:16,500円(税込) |
※建物設備状況により工事費は異なります。
※お客さまご自身で作業可能な提供状況の場合、新規開通工事費はファミリータイプ・マンションタイプともに2200円(税込)となります。
新規お申し込み方法
下記5ステップで簡単に「かっとび光」に変更することができます。
かっとび光への転用お申し込みにあたりご確認いただきたい事項
-
- お申し込みに際して必ずお読みください。
-
1.サービス内容について
かっとび光は、イッツ・コミュニケーションズ株式会社が提供する光ファイバーサービスです。かっとび光は、NTT東日本が提供するフレッツ光ネクスト回線とイッツコムのプロバイダサービスの提供となります。
2.お客さまにてご用意していただくもの
かっとび光に関する工事はNTT東日本が実施します。NTT東日本による工事は、回線終端装置(ONU・ホームゲートウェイ等)の設置、およびLANケーブルのご用意までとなります。パソコンやスマートフォン、タブレット、ソフトウエア、その他周辺機器等のご用意・接続設定はお客さまにお願いしております。
3.お申し込み時の注意事項
■お申し込みにあたって
・かっとび光をお申し込みの際は、必ず「イッツコムサービス契約約款」および「かっとび光契約約款」に同意の上、お申し込みください。
・新規申し込み、サービス品目変更、不具合対応、保守、解約、転用、事業者変更などのために、NTT東日本や他社光コラボレーション事業者(以下「他社光事業者」といいます。)に情報を提供、開示する場合があることを、あらかじめご理解いただき、お申し込みの際に、加入申込書とは別に同意書にご記入いただきます。
・一契約につき契約事務手数料3,300円(税込)がかかります。
・かっとび光の提供エリアは、NTT東日本が別途定めるエリアとします。ただし、かっとび光ファミリー1Gタイプ・かっとび光マンション1GタイプはNTT東日本が定める東京都・神奈川県エリアのみの提供となります。
・お客さまのご利用場所およびNTT東日本の設備状況や工事内容などにより、ご利用開始までの期間は異なります。
・かっとび光をご利用いただくには、お客さまの建物に光ファイバーの引込工事が必要となるため、賃貸住宅など当該建造物の所有者がお客さまご自身でない場合、あらかじめ家主様など建物の所有者の承諾が必要です。工事の実施に起因する家主様とのトラブルにつきましては、当社は一切責任を負いません。
・工事は、お客さまの立ち会いが必要です。ただし、お客さまの環境によっては、工事が不要の場合もあります。
・工事日については、お申し込み後に追って当社よりご連絡します。工事の予定が混み合っている場合、工事日についてお客さまのご要望に沿えない場合があります。「開通のご案内」書面に決定した開通工事日を記載してお送りいたします。
・宅内工事において、既設の引き込み口が利用できないなど、やむをえない場合に限り、外壁に穴あけ、貫通などの施工を行うことがあります。実際の施工内容は工事当日にNTT東日本の工事担当者よりご案内いたします。なお、お客さまご希望の施工方法によっては、追加料金が発生する場合があります。
・工事費は、代表的な工事で開通した場合の料金となります。なお、お客さまのご利用場所およびNTT東日本の設備状況や工事内容などにより、お支払いいただく工事費は異なります。
・土日祝日に工事を実施する場合は、工事費に加え、別途3,300円(税込)がかかります。
・工事費はサービス開始月の翌月または翌々月にご請求いたします。
・「新規開通工事費」、「契約事務手数料」、「転用手数料」、「事業者変更手数料(転入)」の割り引きを受けた場合、サービス開始月の翌月から24ヵ月間の最低利用期間が発生いたします。
■転用(NTT東日本からの乗り換え)についてのご注意事項
・既にNTT東日本の提供するフレッツ光をご利用中の方が、かっとび光に契約を変更されることを「転用」といいます。
・転用した場合、ご利用されている光回線のサービス提供元および契約先はNTT東日本からイッツ・コミュニケーションズに変更になります。
・転用にあたり、光配線および機器等の設備はそのままご利用いただけます。ただし、同時に品目変更等が生じる場合は、工事が必要となる場合があります。
・NTT東日本のひかり電話、フレッツ・テレビ、リモートサポートサービスなどのオプションサービスは、かっとび光へ乗り換え後も引き続きご利用いただけます(サービスの提供元、ご利用料金のお支払い先、お問い合わせ先はNTT東日本となります)。
・ご利用中のメールアドレスやご解約手続き、ならびに契約解約料(違約金)等については、現在ご利用中のプロバイダにお客さまご自身にてご確認ください。
・お客さまがご利用中のフレッツ光の回線タイプとお申し込みのコースの回線タイプに相違がある場合、インターネットに接続できない場合があります。ご利用中のフレッツ光の回線タイプがご不明な場合には、事前にNTT東日本にご確認のうえお申し込みください。
・転用(乗り換え)手続きにあたり、NTT東日本から転用承諾番号の取得が必要です。NTT東日本の提示する転用手続きに関する注意事項をご確認のうえ、ご取得後当社へお知らせください。
・転用承諾番号の有効期限は15日間です。有効期限を過ぎますと、再度取得していただく必要がございます。
・契約事務手数料3,300円(税込)のほか、転用手数料として2,200円(税込)がかかります。
・転用と同時に品目の変更が発生する場合は、別途工事費がかかります。
・土日祝日に工事を実施する場合は、工事費に加え、別途3,300円(税込)がかかります。
・NTT東日本エリアにお住まいで、フレッツ光回線をご利用中のお客さまが、かっとび光への乗り換え時にフレッツ光回線の工事費のお支払いが完了していない場合、乗り換え時点での工事費残額を一括で請求させていただきます。
・フレッツ 光ネクストギガ・スマートタイプをご利用中で、転用後も1G対応無線ルーターを継続利用される場合、コースの月額利用料に加え、1G対応無線ルーター月額利用料330円(税込)がかかります。
・NTT東日本が提供している「フレッツ光メンバーズクラブ」、「光ステーション」、「フレッツ・パスポートID」、「フレッツまとめて支払い」、「フレッツ・マーケット」、「フレッツ・ソフト配信サービス」、「光iフレーム2(レンタル)」、「メール情報配信」を継続してご利用いただくことはできません。
・NTT東日本が提供している期間拘束による各種割引サービス(NTT東日本のにねん割など)につきましても解約金はかかりません。
■回線速度・無線LANについて
・本サービスは「ベストエフォート型」のサービスです。必ずしも記載通りの速度が保証されているものではなく、お客さまの通信環境や接続の時間帯などにより、記載通りの速度がでない場合がございます。
・無線通信の最大通信速度はホームゲートウェイとWi-Fi対応機器間における技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
・無線LANをご利用される際には、第三者による情報の改ざん・なりすましなどを防止するために、セキュリティ機能(通信の暗号化など)の設定を行ってください。
・無線LAN区間に電波を通しにくい遮へい物がある場合、静電気・電波障害などが発生する場合、同じ無線周波数帯が存在する場合など、ご利用環境によって通信ができない、または通信速度が大幅に低下することがあります。
・お客さまのお持ちの無線LANルーターをご利用になる場合、PPPoE設定が必要になります。設定方法については、各メーカーへお問い合わせください。(設定に必要なアクセスアカウント・パスワードは書面にてお送りいたします。)
4.ご利用にあたっての留意事項
■各種ID・メールアドレスについて
[お客さまID]
・開通のご案内に記載されているお客さまIDは、ご契約変更時やNTT東日本が直接提供するサービスの申込み時に必要なIDです。大切に保管してください。
[メールアドレス]
・新規に取得されるメールアドレスは、本サービスをご利用可能となった日(開通日)の翌日頃に登録が可能となります。
[アクセスアカウント]
・開通のご案内に同封されているアクセスアカウント登録通知書をご確認ください。接続設定に必要なID・PWが記載されています。
■故障・不具合について
・回線の接続や端末の不具合、故障等の場合は、当社にお問い合わせください。接続試験を行い、ご訪問が必要な場合はNTT東日本へ引き継ぎを行い、NTT東日本よりお客さまへ直接ご連絡させていただきます。
■請求について
・開通日がサービス開始日となります。開通日の翌月分より課金を開始します。転用の場合、開通日の前日分までNTT東日本より日割りで請求されます。事業者変更(転入)の場合、他社光事業者より、その他社光事業者の契約約款などに基づいて請求されます。
■解約について
・解約する場合は、解約希望日の10日前までにお申し込みください。毎月末日付で解約となります。なお、解約申込日にかかわらず、解約月の月末までの月額利用料がかかります。
・事業者変更(転出)の場合、転出先の開通日の属する月の末日が当社解約日となり、解約月の月末まで月額利用料がかかります。ただし転居を伴う場合、転居前住所の撤去工事完了日の属する月の月末が当社解約日となります。
・かっとび光を回線も含めて解約する場合は光回線の撤去工事が必要です。
・光回線の撤去工事に伴い、NTT東日本が提供するひかり電話、フレッツ・テレビ、リモートサポートサービスなどのオプションサービスなども自動的に解約となります。詳細につきましては、NTT東日本へお問い合わせください。
・かっとび光を回線も含めて解約された場合、回線終端装置(ONU・ホームゲートウェイ等)などのレンタル機器は必ずご返却ください。ご返却いただけない場合、未返却端末損害金(15,000円)、同様にオプションサービスの無線LANカードも未返却端末損害金(2,250円)を請求させていただく場合がございます。
・最低利用期間が設定されている場合で、最低利用期間中に解約または他社への事業者変更(転出)を行う場合、イッツコムサービス料金表に定める解約料金が発生します。
無料相談
イッツコムではお客さまに最適なプランをご提案します。
テレビはもちろん、インターネット・スマートフォン・最新のIoT機器までお気軽にご相談ください。