1. コラム
  2. コラム
  3. 飲食店にWi-Fiサービス導入!メリットや選定ポイントを徹底解説

飲食店にWi-Fiサービス導入!メリットや選定ポイントを徹底解説

飲食店のWi-Fi環境は来客にとっても従業員にとっても重要です。Wi-Fi環境の不備で集客力不足や通信トラブルに悩みを抱えており、Wi-Fiサービスの導入を検討している方もいるのではないでしょうか。

飲食店にWi-Fiサービスを導入することで解決できる課題、サービス比較の際に見るべきポイントを理解することで、どのようなサービスを選ぶべきかを具体的にイメージできます。高機能・高性能なWi-Fiアクセスポイントを導入することが重要であることに目を向け、来客にとっても従業員にとっても快適なWi-Fi環境を整備しましょう。

この記事では、飲食店にWi-Fiサービスを導入するメリット・注意点、サービスの選び方や導入事例について紹介します。

飲食店にWi-Fiサービスを導入するメリット


飲食店にWi-Fiサービスを導入すると、来客向けに快適なフリーWi-Fiを提供できるようになり、従業員向けの業務用Wi-Fiも強化できます。まずは、Wi-Fiサービスを導入するメリットを見ていきましょう。

集客ターゲット拡大と集客力向上

スマホやインターネットの利用が一般化するに伴い、出先でスマホゲームやSNSを楽しんだり、移動先の施設情報を確認したりするユーザーは増えています。移動中に立ち寄る飲食店でフリーWi-Fiを使えることは、外国人観光客だけでなく、日本人客の中にも重視する方がいるでしょう。

特に外国人観光客にとって、通信量を気にすることなくインターネット接続ができることは重要です。フリーWi-Fiを提供すれば多彩なユーザーに対する訴求ポイントをカバーでき、集客ターゲット拡大と集客力向上を目指せます。

リピーター獲得や良質な口コミ拡散

飲食店を訪れる顧客にとって、「待ち時間が長く、ただ待つしかない」「通信量が気になってスマホを触れない」という状況はストレスでしょう。しかし、フリーWi-Fi・インターネット環境を整備すれば、顧客は空き時間を活用できます。

混雑するランチタイム・ディナータイムも快適に過ごせるようになり、顧客満足度の向上やリピーター獲得につながるでしょう。また店内の様子や食事を撮影してSNSに投稿することも容易になるため、良質な口コミの拡散も期待できます。

自由なレイアウトと美観の改善

業務用Wi-Fiを整備することで、店内のレイアウトの自由度が増し、美観を改善できることもメリットです。接続デバイスまでLANケーブル配線が必要だと、露出したケーブルが雑然とした印象を与えやすく、ほこりの蓄積や手足を引っ掛ける原因にもなります。

Wi-Fi環境を整備すれば、防犯カメラやPOSレジ、各座席へのLAN配線は必要ありません。店舗側の機器だけでなくテーブルレイアウトの自由度も増し、配線の露出を最小限に抑えることで美観の改善にもつながります。

注文端末や決済端末もWi-Fi接続

店内に業務用Wi-Fiを整備すれば、ハンディ型の注文端末・決済端末も利用しやすくなります。例えば各座席に設置したタブレット端末でオーダーを取ったり、ハンディ型のキャッシュレス決済端末でテーブル決済をしたりすることが可能です。

接客サービスを効率化でき、店舗側の負担軽減や顧客の利便性向上など、さまざまなメリットを享受できます。

デメリットもある?飲食店がWi-Fiサービスを導入する注意点


飲食店に導入したWi-Fiサービスは来客も従業員も便利に活用できます。一方で、コストが増加することや、フリーWi-Fi目的の顧客が長時間居座る恐れもあることは注意点です。Wi-Fiサービス導入後の懸念点もイメージしておきましょう。

初期費用や月額費用がかかる

Wi-Fiネットワーク機器の導入にあたり、初期費用や月額費用がかかります。一般的に、機器を購入する場合の初期費用は2万円~3万円程度、レンタルの場合の月額費用は3,000円~5,000円程度でしょう。

月額費用の目安は、「置くだけWi-Fi」とも呼ばれるホームルーターで4,000円~5,000円、光回線+Wi-Fiルーターで4,000円~6,000円です。

もちろん、最新機種や高性能のものを入手するとコストは増します。単純に料金だけで比較するのではなく、機種のスペックを精査することが大切です。この点は次章で詳しく解説します。

Wi-Fi目的の来店増加による売上ダウンの恐れも

飲食店でフリーWi-Fiを提供すると、顧客の滞在時間が長くなる可能性があります。客単価の向上を期待できる反面、「フリーWi-Fi目的」の顧客が長時間居座る恐れもあるでしょう。

メニューの構成や座席数などによっては、回転率が大幅に低下するかもしれません。売上へ深刻な影響を与えないよう、Wi-Fi利用の制限時間や最低オーダー数などのルールを設定することも大切です。

飲食店向けWi-Fiサービスの選び方


Wi-Fiネットワーク機器にはさまざまな機種があり、機種によって機能・性能は異なります。サービス比較の際、Wi-Fi関連の専門用語が並ぶと混乱することもあるでしょう。ここでは、Wi-Fiサービス選定の際に見ておきたいポイントを解説します。

ホームルーターかWi-Fiアクセスポイントか

飲食店向けのWi-Fiサービスは、「ホームルーター」「Wi-Fiアクセスポイント(AP)」いずれかを設置するのが一般的です。

ホームルーターは、5G・4G LTEなどによるモバイル通信機能とWi-Fi通信機能がセットになった、「モバイルWi-Fiルーターの据え置き版」のような機器です。インターネット回線のない小規模な店舗にWi-Fi環境を整備するのに向きます。

APはインターネット接続機能を持たず、Wi-Fi通信機能に特化した機器です。ルーターとLANケーブルで接続し、Wi-Fiの親機を複数台、増設できます。ユーザーは随時最適なAP経由でWi-Fi接続・インターネット接続が可能できるようになります。

AP増設の前提条件として、別途インターネット回線は必要になりますが、店舗の面積やレイアウトにかかわらず電波の死角をなくせます。

【関連記事:Wi-Fiのアクセスポイントとは?LANの仕組みや機器の機能も一挙解説

「Wi-Fi6」に対応していること

Wi-Fiは数年置きにバージョンアップしています。2023年4月時点のWi-Fi最新規格は、2019年登場の「IEEE 802.11ax」です。11axのうち、2.4GHz帯・5GHz帯で通信するものを「Wi-Fi6」、6GHz帯で通信するものを「Wi-Fi6E」と呼びます。

1年や2年スパンでスマホを買い替えるユーザーは、Wi-Fi6対応スマホを所持していることが多いでしょう。Wi-Fi6は前バージョンの「Wi-Fi5(11ac)」より通信速度・安定性・セキュリティなどに優れますが、Wi-Fiの親機が非対応なら、その恩恵を享受できません。2023年4月時点ではWi-Fi6E対応機器は希少かつ高価なため、Wi-Fi6対応のWi-Fiサービスを導入することがおすすめです。

【関連記事:Wi-Fi6とは?5Gとの違いやメリット、おすすめ機器をわかりやすく解説

通信速度が1Gbps~2Gbpsクラスであること

Wi-Fiサービスによって通信速度は異なります。通信速度が遅いWi-Fiサービスを導入すると、「遅い・つながらない」というストレス・クレームにつながりかねません。

Wi-Fiアクセスポイントの場合、Wi-Fi区間の最大通信速度は1.3Gbpsや866Mbpsなど、機種によって違いがあります。光回線のスペックを生かすなら、1Gbps~2Gbpsクラスの通信速度のサービスがおすすめです。

モバイル回線とセット契約するサービスは、手軽に導入できる一方、インターネット通信速度が最大150Mbps程度に制限されるものもあります。

最大同時接続台数が50~100台クラスであること

購入/レンタルするWi-Fiネットワーク機器の最大同時接続台数も注意したいポイントです。店舗内のWi-Fi接続機器が推奨台数を超えた場合、「Wi-Fi完備と謳っているのにつながらない」というクレームがくる恐れもあります。

来客は1人で複数台のデバイスを使用する場合もあり、また業務用のデバイスもWi-Fi接続をすることもあるでしょう。しかし安価なWi-Fiサービスは、最大同時接続台数が10~20台程度の場合もあります。基本的には50台以上、できれば100台以上を同時接続できるWi-Fiサービスがおすすめです。

セキュリティ規格がWPA3対応であること

Wi-Fiネットワーク機器が対応しているセキュリティ規格にも注意しましょう。フリーWi-Fiはニーズが高い一方、「セキュリティは大丈夫なのか」という印象も持たれがちです。

Wi-Fiセキュリティ規格にもいくつかの種類があります。過去の規格に「WEP」「WPA」「WPA2」もありますが、最新規格は「WPA3」です。

発見された脆弱性(セキュリティ上の欠陥)の修正版として規格の改訂が続けられており、最も安全なものがWPA3です。Wi-Fi6はWPA3に標準対応しているため、Wi-Fi6対応のサービスを採用し、安全性をアピールすることをおすすめします。

【関連記事:【テレワーク時代の新常識】Wi-Fiセキュリティの種類とセキュリティ高度を徹底解説

ゲストWi-Fi機能に対応していること

フリーWi-Fiを提供する際に重視したいのは、Wi-Fiネットワーク機器に「ゲストWi-Fi機能」があることです。ゲストWi-Fi機能を活用すると、従業員用・ゲスト用のネットワークを分離できます。

従業員はWi-Fi経由で接続された各種デバイスにアクセスできる一方、ゲストができるのはインターネットに接続することだけです。

「不特定多数に内部情報を公開することを避ける」という情報セキュリティのために、ゲストWi-Fi機能のあるWi-Fiサービスを利用しましょう。なお、ゲストWi-Fiの接続時間や回数を制限できる機種もあります。

認証方法の選択肢があること

飲食店でフリーWi-Fiを提供する場合、適切な認証方法を選択することも大切です。利便性を重視して認証不要でアクセスできる方式にすると、むしろセキュリティ面で不信感を招く場合があります。

一般的な認証方法は、接続したいSSID(ネットワーク名)を選択し、店舗内で共有する暗号化キー(パスワード)を入力するものです。Wi-Fiサービスによっては、アプリ認証・メールアドレス認証・SNSアカウント認証などによる、簡単接続やユーザー管理に対応します。

運用中のサポートが充実していること

導入後のサポートが充実していることも、Wi-Fiサービス選びで重視したいポイントです。運用中にWi-Fiネットワーク機器の故障などにより、通信トラブルが発生する場合もあります。「Wi-Fiが使えない」という状況が長く続けば、来客にマイナスの印象を与える可能性が高いです。

電話サポート、チャットサービス、訪問修理サービスといったサポート体制もしっかりチェックしましょう。迅速かつきめ細やかなサポートを望むなら、業務用Wi-Fiサービスの利用をおすすめします。

飲食店にWi-Fiサービスを導入する流れ

まずは土台となる固定回線を引き込み、LANを構築しなければなりません。PC・サーバ・複合機・スマホなどを接続できる環境を整えるために、専門の事業者に依頼します。工事内容や料金などは事業者によって異なるため、Wi-Fiサービスを導入したい旨まで伝え、予算に合った事業者を選びましょう。主な流れは以下の通りです。

1.電話やWebから固定回線の引き込みおよびWi-Fiサービス導入を申し込む
2.工事内容、利用サービス、プランなどを確定し、契約する
3.工事・機器の設置の完了。動作確認を行う

固定回線の引き込みとLANの構築を終えており、Wi-Fiサービスのみを追加する場合は、Wi-Fiネットワーク機器やWi-Fiアクセスポイント(AP)を導入します。APの場合、Wi-Fiサービスによっては事前ヒアリングを元に設定済みのAPが届くため、LANケーブルに接続すればすぐに使い始められます。場合によっては工事も実施しますが、特に難しい作業は必要ありません。

また、ネットワーク設計から運用保守まで外部委託することも可能です。この場合は複数APの構成やセキュリティ設定などの要望を詳細にヒアリングしてくれ、必要に応じて関連サービスの 一括導入も提案してくれます。運用中の設定変更や障害対応まで一貫したサポートを受けられるのがメリットです。

飲食店のWi-Fiサービス導入事例


Wi-Fi環境の未整備で集客に悩んでいる飲食店もあれば、自社努力で整備したWi-Fi環境がうまく機能していない飲食店もあります。ここでは、これら2つのパターンの飲食店が、Wi-Fiサービスの導入で課題解決できた事例を見ていきましょう。

焼肉店の事例

焼肉店A社は、海外からの来店も多いお店です。しかしゲストWi-Fi環境は未整備で、「Wi-Fiが使えない」と残念がられたり、入店してもらえなかったりすることがよくありました。

そこで、工事不要で簡単に設置できるWi-Fiアクセスポイントを導入します。導入後は外国人観光客だけでなく日本人客にも快適なWi-Fi環境が好評となり、特にインバウンド集客力の向上を実感しているようです。

大型居酒屋の事例

大型居酒屋B社は、個室形式の店舗レイアウトを特徴としています。タブレット端末によるセルフオーダーシステムやWi-Fi環境も自社努力で整備していましたが、遮蔽物が多いことでWi-Fi接続は不安定になりやすく、通信トラブルが頻繁に発生していました。

そこでネットワーク設計から運用保守まで外部委託することを決め、高性能Wi-Fiアクセスポイントを複数台設置し、電波の死角をなくします。これにより全ての個室で快適なWi-Fi接続ができるようになり、スタッフの負担を減らし、顧客満足度も向上しています。

飲食店のWi-Fi・インターネット環境を整備するならイッツコム!


イッツコムはWi-Fi6対応APでゲストもスタッフも快適なWi-Fi接続ができる「かんたんWi-Fi」、高性能APのフル活用に対応できる法人向け光回線「イッツコム光接続サービス」を提供しています。これらのサービスを導入すれば、飲食店のWi-Fi・インターネット環境は万全です。

Wi-Fi6対応APでゲストもスタッフも快適なWi-Fi接続「かんたんWi-Fi」

家庭向けも想定したホームルーターは最大同時接続台数が10~20台程度の場合も多く、飲食店のWi-Fi整備には不安があります。将来的な拡張性も踏まえ、導入したいのはWi-Fiアクセスポイント(AP)です。

高性能APを簡単増設できる「かんたんWi-Fi」なら、ゲストWi-Fi機能や多彩な認証方法に対応し、ゲスト・スタッフ両方に快適なWi-Fi環境を提供できます。

使用開始に必要なことは、設定済みのAPが届いたら自由なレイアウトで設置し、電源ケーブルとルーターにLANケーブルを差し込むだけです。365日の遠隔サポートや訪問修理にも対応するため、通信トラブルもスピーディに解決できます。

「ハイエンド6」プランのAPなら、通信速度・安定性・セキュリティに優れたWi-Fi6に対応し、最大同時接続台数は1AP当たり100台です。Wi-Fi区間の最大通信速度は2.4Gbpsを誇ります。

多数の来客があっても、余裕のあるWi-Fi通信ができるのは大きな魅力です。Wi-Fi対応の防犯カメラやPOSレジ、ハンディ型の注文端末・決済端末も、安心して運用できます。

なお、配線やルーターのレイアウトを含むプランニングから相談したい方もお気軽にご相談ください。ネットワーク設計からLAN構築の土台、運用・保守まで、ワンストップでサポートいたします。

高性能APのフル活用に対応できる法人向け光回線「イッツコム光接続サービス」

かんたんWi-Fiと合わせて検討したいのが、法人向け光回線「イッツコム光接続サービス」のセット導入です。下り最大2Gbps・上り最大1Gbpsの高速回線を、ランニングコストを抑えて利用できます。

2GbpsクラスのかんたんWi-Fiとの組み合わせに最適である上、新しいインターネット通信方式「IPv6 IPoE」に標準対応し、通信渋滞が起こりやすい時間帯にも接続遅延を起こしません。

余分なオプションのないシンプルなサービス構成で、プロバイダ・光回線を一括提供します。

まとめ


飲食店にWi-Fiサービスを導入すると、来客向けに快適なフリーWi-Fiを提供でき、従業員向けの業務用Wi-Fiも強化できます。売上アップやスタッフの負担減などさまざまなメリットを享受できるため、信頼できるサービス事業者に相談し、自社の課題を解決しましょう。

イッツコムは「かんたんWi-Fi」と「イッツコム光接続サービス」により、飲食店のWi-Fi・インターネット環境をスマートに強化できます。飲食店のWi-Fi環境整備をお考えなら、さまざまなニーズにベストソリューションを提供できるイッツコムにご相談ください。