PS4の通信速度の目安とは?速度の改善策6つとPing値について解説!

インターネット関連

「PS4の通信速度の目安はどれくらいだろう」「速度を改善する方法はないだろうか」など、PS4の速度に関して疑問をお持ちではないでしょうか。通信速度が遅いと、ゲームが快適にできなくなる可能性があります。特に通信速度が重要視される対戦型のオンラインゲームでは非常に重要な要素です。

今回は、PS4の通信速度の目安や改善方法について解説します。ぜひ参考にしてみてください。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

PS4の通信速度の目安はどれくらい必要?


PS4には、Webサイトの閲覧やオンラインゲームなどさまざまな機能が搭載されており、それぞれで必要な速度が異なります。

どんな目的であっても、下り(ダウンロード)速度が約30Mbsあれば快適に利用可能です。Mbpsは速度の単位で、1秒間にどれくらいのデータを転送できるかを表しています。30Mbpsなら1秒間に約3.75MBのデータ通信が可能です。

オンラインゲームは種類にもよりますが、一般的には1秒間に5Mbps以下の通信だといわれています。ただし、インターネット回線は利用者の数や混雑状況に応じて、速度に振れ幅が生じることを考慮しなくてはなりません。したがって、約30Mbpsの通信速度を目安にしておくと、いつでも快適に操作できます。

なお上り(アップロード)速度に関しては、下り速度に比べて重要度が高くありません。オンラインゲームでは、インターネット上に送信する自分の行動情報よりも、受信するデータのほうが膨大だからです。極端に数値が低くない限り、下りより少ない数値でも問題ないといえます。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

PS4の通信速度を測定する方法


PS4の通信速度の測定方法として手軽に利用できるのは、PS4のインターネット診断とWebサイトでの診断です。まずはPS4のインターネット診断から行ってみることをおすすめします。それぞれの診断方法を詳しく見ていきましょう。

●PS4のインターネット診断
●Webサイトでの診断

PS4のインターネット診断

PS4をインターネット診断する手順は以下の通りです。

1. 設定内にある「ネットワーク」を選択
2. 項目内の「インターネット接続を診断する」を選択

診断が終わると、以下の2つの結果が表示されます。

・通信速度(ダウンロード)
・通信速度(アップロード)

この2つの数値がどれくらいかを確認し、目安の数値(下り速度30Mbps)と比べてみるとよいでしょう。

Webサイトでの診断

Webサイトの診断サイトはいくつか存在しますが、「Speedtest」というサイトでの診断手順は以下の通りです。

※関連ページ:Speedtest

1. Webサイトにアクセスする。
2. 画面にある「Go」のボタンを押す。押してからしばらく待つと、通信速度などのデータが表示される。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

PS4の通信速度を改善する方法

PS4の通信速度を改善するには、以下の4つの方法があります。

●ルーターの買い替え
●ルーターとPS4の再起動
●インターネット回線の切り替え
●有線LANへ切り替える

利用している環境によって合う方法と合わない方法があるので、いくつか試してみましょう。効果を確認するために、対処法を試したあとには速度を確認してみるのがおすすめです。

ルーターの買い替え

ルーターが古くなっていると回線の効果が発揮されず、通信が遅くなる可能性があります。例えば、買い替える際の目安は「利用期間」と「スペック」の2点です。以下の状況の場合は、買い替えを意識してみましょう。

・利用期間:5年以上使っている
・スペック:有線のポートが最大1Gbpsに対応していない
・スペック:無線の規格がIEEE802.11ac(Wi-Fi5)以上に対応していない

特に5年以上前のルーターを使用している場合は、経年劣化で処理能力が低下している恐れがあるので、買い替えも視野に入れるべきです。

ルーターとPS4の再起動

一度、ルーターとPS4を再起動してみましょう。PS4の電源を長時間つけっぱなしにしていたり、ルーターを起動したままだったりすると、速度に影響が出ることがあります。

ルーターの再起動方法は、電源ボタンをオフにして1分程度経ってから電源をオンにするだけです。電源ボタンがない場合は、アダプターをコンセントから抜きます。PS4も同様に、一度電源をオフにしてから再起動すると効果的です。

インターネット回線の切り替え

インターネット回線の切り替えも速度改善に効果が期待できます。そもそも低速の回線を使っている状態では、端末側を操作しても効果はないでしょう。

回線には「最大速度」という表記がありますが、これは理論値であり、必ずしもその速度が保証されているわけではありません。同じ最大速度の回線でも、乗り換えることで速くなる可能性があります。

特にポケットWi-Fiやホームルーターは、無線で電波を受信するので回線が不安定になりやすく、注意が必要です。自宅までケーブルを引き込んで利用する光回線など、安定した速度が出せる回線への切り替えを検討するとよいでしょう。

有線LANへ切り替える

現在PS4をWi-Fi接続しているのであれば、有線LANへの接続で通信速度が向上する可能性があります。有線接続に切り替えると、通信速度だけでなく安定性が上がるのがメリットです。

LANケーブルを購入する際は、PS4の通信規格である「1000BASE-T」に対応しているカテゴリ6以上のものを購入しましょう。パッケージや商品名に「カテゴリ6」や「CAT6」という記載があります。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

通信速度と同じく重要なPing値とは?

PS4を用いてオンラインゲームを楽しむのであれば、通信速度のほかに「Ping値」が重要です。Ping値とは応答速度のことで、格闘ゲームやFPSゲームなど、タイムラグが心配されるものにおいて重要な数値となります。ここでは、Ping値について詳しく見ていきましょう。

● Ping値はゲーム内のラグを数値化したもの
● Ping値の目安

Ping値はゲーム内のラグを数値化したもの

Ping値は、サーバーからデータを送受信する際の応答速度を数値化したものです。対戦ゲームなどでは、応答時間が遅くなると遅延(タイムラグ)が起こり、勝敗を大きく分ける要因になります。

Ping値は、回線を利用している時間帯や利用者数によって左右されることが特徴です。快適にゲームを楽しむのであれば、通信速度と同時にPing値についても意識を向けることが重要になってきます。

Ping値の目安

Ping値の単位は「ms(milli second・ミリ秒)」です。Ping値は数値が小さいほど理想的で、一桁であればより快適に対戦ゲームを楽しめます。数値の目安は、以下の通りです。

1ms~15msかなり快適
16ms~30ms快適(目安)
31ms~50ms普通
51ms~100ms遅い
100ms~かなり遅い

30ms以下であれば、広いジャンルで快適にゲームをプレイできます。ただし、シューティングゲームなど少しのラグが勝敗を分けるゲームに関しては、15ms以下がおすすめです。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

Ping値の改善方法

Ping値の改善方法には、大きく分けて以下の3つがあります。

●無線LANから有線接続への切り替え
●プロバイダの乗り換え
●ルーターの変更

自分が対応できそうなものから試してみましょう。

無線LANから有線接続への切り替え

無線接続は、壁などの障害物によって電波が弱くなったり、ルーターからの距離によって通信速度の低下が起きたりすることが考えられます。有線で直接接続することで、電波干渉がなくなり、本来の力を発揮できる可能性が高いです。

有線接続への切り替えは、PS4とルーターをケーブルでつなぐだけで実施できます。無線でラグが発生する状態が続くのであれば、まず接続方法を切り替えてみるのがおすすめです。

プロバイダの乗り換え

自宅とプロバイダ基地局の距離や混雑状況が、回線速度に影響することがあります。通信速度が同じプランであっても、プロバイダが違うと通信速度が変わる可能性があるのです。時期や時間に関わらずPing値が高い場合は、プロバイダを乗り換えてみるという方法もあります。

ルーターの変更

ルーターを使用してWi-Fi接続をしているのであれば、性能にこだわることが大切です。使っているルーターの利用期間やスペックを確認して、買い替えを検討しましょう。

また、接続するPS4とルーターとの距離が遠かったり、使う端末が多くなったりするほど、反応速度は悪くなる傾向があります。以下の点をチェックしてみましょう。

・周囲に電波を遮断する物はないか
・ほかの家電製品による電波干渉はないか
・ほかにインターネットに接続している端末はないか

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

安定したインターネットサービスならイッツコム!

利用しているインターネット回線の速度に不満があり、乗り換えを検討している方にはイッツコムの光回線がおすすめです。イッツコムは下り最大2Gbpsの高速回線をはじめ、さまざまなサービスを展開しています。具体的なサービスには次のようなものがあります。

●イッツコムひかり
●東急でんき&ガス

イッツコムひかり

イッツコムでは、東急沿線(東京・川崎・横浜エリア)の方が利用できる光回線サービス「イッツコムひかり」を提供しています。通信速度30Mbps~2Gbps(集合住宅の場合は600Mbps)のなかから、自分の利用スタイルに応じたプランを選択可能です。

IPv6規格にも対応しており、安定したネットワーク接続ができます。オンラインゲームを安心して楽しみたい方におすすめです。

※関連ページ:インターネットサービスのコース・ご利用料金

東急でんき&ガス

イッツコムは東急パワーサプライの販売代理店をつとめているため「東急でんき&ガス」サービスを回線とまとめて契約可能です。回線とまとめて契約すると、月々の電気代やガス代を割引価格で利用できます。

固定費の節約につながるので、回線の切り替えと同時に、電気やガスについての見直しも検討してみてはいかがでしょうか。

※関連ページ:東急でんき&ガス

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

まとめ


PS4でオンラインゲームを快適に楽しみたいのであれば、通信速度とPing値が重要なポイントです。通信速度は30Mbps、Ping値は30ms以下を目安として、通信環境の現状を確認してみましょう。

改善しない場合は、プロバイダの乗り換えを検討するのがおすすめです。インターネットに関してお困りのことがあれば、ぜひイッツコムまでご相談ください。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり
TOP