【誰でも簡単】引っ越しの準備と手続きリスト総まとめ

引っ越し

「引っ越しが決まったが、何から準備すればよいのかわからない」「どうすればスムーズに引っ越しを進められるだろうか」と、お悩みの方もいるのではないでしょうか。

引っ越しは、思ったよりも準備することがたくさんあります。初めてだと処理が追いつかず、引っ越し当日に間に合わないというケースも見受けられます。

そこでこの記事では、スムーズに引っ越しができるように、事前に準備すべきことについてまとめました。当日にあわてることがないように、準備を進めておきましょう。

引っ越し先で使うならイッツコムひかり引っ越し先で使うならイッツコムひかり

引っ越し2か月前くらいから準備しておくこと

引っ越し2か月前くらいから準備しておくこと

引っ越しが決まったら、まずは業者選びから始めましょう。特に繁忙期は、引っ越しが集中して日時の指定が難しくなる可能性があります。また、転勤や就職などで遠隔地に引っ越す場合は、対応できる業者も限られます。

早めの準備を行い、希望日にスムーズに引っ越しを行えるように動くことが大切です。

1.引っ越しの時期を決める

まずは、引っ越しの時期を決めましょう。時期が決まらないと「引っ越し日に準備を間に合わせるにはどうすればいいか」という逆算が難しくなります。ゴールを明確にしてから、準備を進める段取りを組んでいきましょう。

引っ越し先が賃貸住宅の場合、契約で入居可能日が決まっているため、引っ越しが遅くなると無駄な家賃を支払うことになってしまいます。できるだけ入居可能日に近い日程で引っ越しができるように、仕事などのスケジュール調整も早めにしておくことをおすすめします。

2.引っ越し業者を選ぶ

引っ越し業者を選ぶときには、必ず見積もりを取りましょう。業者によって金額が大きく違うことがあるので、複数に依頼して比較することをおすすめします。その際には、下記のようなサービスの有無や料金も確認しておきましょう。

  • 荷造り、荷解き代行
  • ダンボールなどの不用品引き取り
  • エアコン、洗濯機の取り付け

同じ引っ越し業者でも日程が変われば料金が安くなることもあります。日程に自由度があるならば、1週間ぐらいの幅の中で最も安くなる日の見積もりを出してもらうのもよいでしょう。

3.賃貸住宅に住んでいる場合は解約の連絡を行う

賃貸住宅に住んでいる場合は、大家か管理会社に解約の連絡をする必要があります。ほとんどの場合、契約で解約の通知期日を定めています。過ぎてしまうと、新居と二重で家賃が発生する可能性があるので注意してください。

また、解約通知書の届いた日を通知日としているケースもあります。解約通知書は契約書と一緒に渡されている場合もあれば、事前の連絡後に送られてくる場合もあります。契約書を確認したうえで早めに連絡することをおすすめします。

多くの場合、引き渡しは部屋の状態を双方で確認するため、立ち会いが必要です。引っ越しのときに引き渡しができるよう、正式な退去日が決まったら、忘れずに大家または管理会社に連絡しましょう。

引っ越し先で使うならイッツコムひかり引っ越し先で使うならイッツコムひかり

引っ越し1か月前くらいから準備しておくこと

引っ越し1か月前くらいから準備しておくこと

引っ越し1か月前くらいから、日常的に使用しているサービスなどの契約変更や解約手続きを始めます。月・年単位の契約では、解約期日が決まっていて料金や会費の日割(月割)精算ができないものがあるので、確認だけでも進めることが大切です。

使わなくなったのに、料金・会費だけは引き落とされているということがないよう、店舗やスポーツジムなどで地域性が強いものについては積極的に見直しましょう。

1.公共料金の解約手続き

電気、水道、ガスは、ほとんどが電話やインターネットの手続きだけで解約できますが、住居によっては立ち会いを求められるケースがあります。直前だと希望日時の予約が取れない場合があるため、2週間前くらいには使用停止を連絡したほうがよいでしょう。

立ち会いを求められるのは、建物がオートロックだったり、家の中にメーターがあったりして、係員だけでの確認が困難な場合などです。事前に立ち会いの有無を確認して、スムーズに解約手続きを進めることが大切です。

2.大きな家具などを処分する

引っ越しを機に家具・家電(ソファ、ベッド、冷蔵庫など)の買い替えを考える方も多いのではないでしょうか。大きな家具・家電があると、引っ越し料金が高くなる可能性がありますので、買い替えるものは引っ越す前に処分することをおすすめします。販売店や引っ越し業者が不用品引き取りサービスを行っているか確認しておきましょう。

粗大ごみの回収は、事前の予約が必要な自治体が大半です。早めの予約をしておかないと、処分できずに新居に運ぶことになるので注意しましょう。処分には費用がかかることがほとんどなので、フリマアプリやリサイクルショップへ売却したり、知人に無料で渡したりすることもおすすめです。

引っ越し先で使うならイッツコムひかり引っ越し先で使うならイッツコムひかり

3.引っ越し当日までに準備しておくこと

引っ越し当日までに準備しておくこと

引っ越しの直前になると荷造りに追われがちですが、手続きに漏れがないか必ず確認しておきましょう。特に自治体への転出届や郵便物の転送手続きを怠ると、二度手間になるだけでなく、引っ越し先でサービスが利用できないということになりかねません。

平日にしか手続きができないものもあるので、スムーズに進められるよう、ひとつひとつ確認してください。

1.自治体へ転出届を出す

引っ越し当日の前後14日以内に最寄りの自治体窓口へ行き「転出届」を出す必要があります。届けを出したら「転出証明書」を受け取ります。この証明書は引っ越し先の自治体へ転居後14日以内に提出する必要があるので、紛失しないように注意しましょう。

印鑑登録の抹消や、国民健康保険の資格喪失手続きも自治体窓口で行うので、同時に申請すると効率的です。

2.郵便物の転送手続きを出す

引っ越しの際には郵便物の「転送届」も提出しておきましょう。提出しておけば1年間、旧住所宛ての郵便物を新住所に届けてくれるサービスです。提出しておかないと、前の住所に郵便物が配達され、個人情報が載った書類を他人に見られてしまう可能性があるので、必ず手続きをしておきましょう。

申し込みには2種類の方法があります。郵便局の指定の用紙に記入する方法、もしくは郵便局のe転居というシステムで申し込む方法です。こちらは、日本郵便が取り扱う郵便物が対象です。日本郵便以外にも同様のサービスを行っている宅配業者はありますので、確認してみてください。

(参考: 『e転居』/ https://welcometown.post.japanpost.jp/

3.荷造り

荷造りも当日までに済ませておきましょう。引っ越し当日に荷物がまとまっていない状態で、業者に梱包を手伝ってもらったり、作業が大幅に遅れたりすると追加料金が発生する可能性もあります。

荷造りは、玄関から遠い部屋から行うと効率的です。玄関周りが荷物であふれると生活動線が確保できず、日常生活に支障が出る可能性があります。効率を意識して、計画的に荷造りを進めていきましょう。

4.インターネットや電話回線の手続き

インターネットや電話回線を利用している場合、移転あるいは解約の手続きが必要です。特にインターネットについては、移転先によっては現在利用している回線事業者が対応していないケースもあります。

現在の回線事業者が移転先に対応していなかったり、引っ越しを機に切り替えたりする場合は、解約手続きをするとともに、新しい事業者と契約する必要があります。

引っ越し先で使うならイッツコムひかり引っ越し先で使うならイッツコムひかり

引っ越し完了後にやること

引っ越し完了後にやること

こちらでは、引っ越し後にやっておくべきことについて説明します。無事に荷物が運ばれたあともライフラインの開設など、やることは多岐にわたります。当日の荷解きは必要最低限のものだけ出して、生活するうえで必要な作業を優先しましょう。特に行政の手続きには期限が決まっているものがあるので、漏れのないように注意が必要です。

1.転入届、印鑑登録、マイナンバーカードの住所変更など

引っ越し当日から14日以内に、自治体への転入届を出します。なお、転出届がないと転入届は出せないので、注意が必要です。転出届は「引っ越し当日の前後14日以内」が期限なので、先に済ませておきましょう
また同時に以下の手続きを行うことで、何度も足を運ばなくて済みます。

  • マイナンバーカードの変更
  • 印鑑登録
  • 国民健康保険の加入手続き
  • 国民年金の住所変更

役所での手続きは平日しか対応していないため、スケジュールを調整してまとめて行うことをおすすめします。

2.運転免許証、自動車関連の住所変更を行う

運転免許証や自動車を持っている場合は、必要に応じて下記の場所で住所変更の手続きをします。

  • 運転免許証:警察署または運転免許試験場
  • 車庫証明:警察署
  • 車検証:陸運支局(軽自動車の場合は軽自動車検査協会)
  • ナンバープレート:陸運支局 ※都道府県外へ引っ越す場合

事前に、新居の住所を管轄している警察署や陸運支局を確認しておきましょう。免許証の住所変更に明確な期限はありませんが、車庫証明と車検証は引っ越し当日から15日以内と定められています。何度も足を運ぶ手間を減らすためにも、必要な書類は早めに用意しておきましょう。

3.インターネット回線の工事

回線事業者が継続・新規どちらの場合でも、新居の状況によってはインターネットを使うために工事が必要になります。

繁忙期だと工事が順番待ちになることがあります。新居で快適に生活するためにも、早めに工事日の予約をしておくと安心です。また、工事に支障を来す場合もあるので、情報コンセントや電話端子、LAN端子などを荷物でふさがないように注意しましょう。

引っ越し後の手間とストレスと軽減させるならイッツコム

引っ越し後の手間を軽減したいと考えている方には、イッツコムがうってつけです。通常、新しくインターネット回線を利用するには「回線事業者」と「プロバイダ」それぞれと契約する必要があります。イッツコムならひとつの契約で済むため、手続きの手間を抑えることができるでしょう。

お住まいの地域や建物にあったさまざまなプランを用意していますので、ご自宅で快適なネット環境をお楽しみいただけます。回線の工事や機材の設置もすべてイッツコムが行うので、引っ越しを機に契約の変更が必要な方はぜひイッツコムをご検討ください。

イッツコムならガスや電気の契約もまとめて可能

イッツコムでは、東急パワーサプライが提供する電気やガスサービスにも契約可能です。東京電力の送配電設備と東京ガスの導管網を使用するので、安心してご利用いただけます。電気・ガスの検針票さえあればWebからすぐに申し込みができるので、急な転勤や手続きを忘れていたときにも安心です。電気やガスの契約も、ぜひイッツコムにお問い合わせください。

でんきもガスも安心・安全はそのままに|イッツコムでまとめてお得「東急でんき&ガス」でんきもガスも安心・安全はそのままに|イッツコムでまとめてお得「東急でんき&ガス」

まとめ

まとめ

引っ越しには多くの手続きが必要となるため、自分がやるべきことをリスト化するなどして、早めの対応を心がけましょう。特に、インターネットや電気・ガスなど必要不可欠なライフラインに関しては、スムーズに新生活を迎えられるように、前もって段取りよく申請するのがおすすめです。

イッツコムは、インターネットだけでなく、グループ会社のサービスの提供も行っていますので、電気やガスなどのサポートもできます。引っ越しの準備でお困りのことがあれば、ぜひイッツコムにご相談ください。

引っ越し先で使うならイッツコムひかり引っ越し先で使うならイッツコムひかり
TOP