光回線のIPv6の特徴や導入方法を解説!おすすめのプロバイダも紹介!

インターネット関連

「インターネット通信規格には、どんな種類があるのか」「IPv6の導入方法や注意点を知りたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。光回線は通信速度が早いことが特徴ですが、時間帯によっては混雑して回線が重くなることがあります。光回線の通信速度を落とさず、安定した環境でインターネットを利用するには、IPv6接続サービスの利用が効果的です。

本記事では、光回線のIPv6の特徴や導入方法について解説します。安定した通信速度でインターネットを利用するためのおすすめサービス「イッツコム」についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

インターネット通信規格の種類と違い

インターネットの通信規格には、どのような種類があるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。光回線などの通信規格には、さまざまな種類があります。インターネット通信規格の種類と違いについて見ていきましょう。

・IPv6・IPv4
・IPv6とIPv4の違い

IPv6・IPv4

IPv6とIPv4のIPとは、インターネットでデータの送受信を行うルールを意味しています。バージョン4の「IPv4」の後にリリースされたものがバージョン6の「IPv6」となります。

コンピュータには、IPアドレスと呼ばれる番号がそれぞれ割り当てられていますが、インターネットでは、IPアドレスを基に個々のコンピュータを識別しています。インターネットの普及により「IPv4」ではIPアドレスが不足していたため、新たに「IPv6」が誕生することになりました。

IPv6とIPv4の違い

「IPv6」と「IPv4」は、割り当てられるIPアドレスの数が違い、IPv4に割り当てられるIPアドレスの総数は「約43億個」です。IPv6は「約340澗(かん)個」という、膨大なIPアドレスを割り当てることができます。

IPv4に比べてIPv6は、割り当てられるIPアドレスだけでなく、接続方式が異なります。IPv4とは異なる接続方式を利用することで、回線の混雑を避けるだけでなく、通信速度が改善可能です。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

IPv6を導入するメリット

インターネットは通信規格や種類によって通信速度が変化する場合があり、IPv6を導入するメリットには次のようなものがあります。最適な通信環境を手に入れるためにも、IPv6のメリットを把握しておきましょう。

・速く安定した環境でインターネットを利用できる
・多くのIPアドレスを管理できる
・安全性を高めることができる

速く安定した環境でインターネットを利用できる

「IPv6」は回線の通信速度が速いだけでなく、回線の混雑を避け安定した通信でインターネットを利用することができます。IPv4とは異なる通信規格のため、回線が混雑する夜の時間帯などでも、インターネットの速度が遅くなることがありません。

また、IPv6は「IPoE」という通信方式が利用可能です。IPoE方式は網終端装置を通さずに直接データの送受信が可能なので、通信速度が安定する傾向にあります。インターネットを快適に利用したいという方にとって、おすすめの通信方式といえます。

多くのIPアドレスを管理できる

「IPv6」は「IPv4」よりも大きなビット数を採用することで、膨大なIPアドレスを発行することが可能です。「約340澗(かん)個」というIPアドレスの数は、無限の数といえます。

IPv4で割り当てられるIPアドレスの数は約43億個であり、このままでは世界中の人に一つずつのアドレスを割り当てることができません。しかし、IPv6では発行できるIPアドレスの数が膨大なため、全世界中の人々に一つ以上のIPアドレスを割り当てることが可能です。既にIPv4によるIPアドレス管理は限界に達しており、IPv6が必要な時代といえます。

安全性を高めることができる

「IPv6」は暗号化通信機能が標準装備されているので、外部からアクセス情報を解析されにくい特長があります。さらに、指定された相手以外は送ったデータの中身を見ることができない仕組みがあり、安心して利用することができるでしょう。

IPv4の利用が危険という訳ではありませんが、通信が暗号化されていない場合もあります。セキュリティに不安を感じる場合は、IPv6を利用して安全にデータを送受信するのがおすすめです。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

IPv6を導入する際の注意点

IPv6を導入する際は、特徴やメリットを理解したうえで、導入の注意点を理解しておくことが重要です。IPv6を導入する際の注意点については、以下のような点が挙げられます。ご自身の環境に当てはまらないかチェックしてみましょう。

・プロバイダがIPv6にしか対応していない
・サイトによって閲覧できない

プロバイダがIPv6にしか対応していない

IPv6を導入する際、注意しなければならないポイントは「IPv6」と「IPv4」には互換性がないという点です。IPv6への移行段階にあるため、古いモデルのパソコンでは、IPv6を利用することができない可能性があります。

IPv6を導入する際は、自身が契約しているプロバイダやパソコンなどの機器に対応しているかを確認するようにしましょう。

サイトによって閲覧できない

プロバイダがIPv6に対応していたとしても、閲覧したサイトが対応していない場合があります。サイトがIPv6に対応していなければ、高速通信が利用できません。IPv6に対応しているサイトは、まだまだ少ないのが現状です。

IPv6を導入する場合、特徴を理解したうえで、自身のインターネット環境に合わせて導入を検討するようにしましょう。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

IPv6を導入する方法

IPv6の導入にあたっては、導入手順を理解したうえで、スムーズに進めることが重要となります。具体的なIPv6の導入手順は以下の通りです。

・IPv6対応の回線事業者
・プロバイダに申し込む
・プロバイダへIPv6の利用を申し込む
・IPv6対応のルーターを準備する

IPv6対応の回線事業者・プロバイダに申し込む

IPv6を利用するには、回線事業者とプロバイダに申し込みをする必要があります。すでに導入済みの回線やプロバイダがある場合、IPv6に対応しているプランへ追加申し込みをするか、乗り換えをしなければなりません。

IPv6に対応しているプロバイダは複数ありますが、契約内容やサービス内容が異なります。自身のインターネット環境に合った、プロバイダを選択することがおすすめです。

プロバイダへIPv6の利用を申し込む

IPv6対応のプロバイダと契約した後は、IPv6が利用可能なプランに申し込みをすることが必要です。すでに契約済みのプロバイダがある場合は、IPv6プランの申し込みを行えば、簡単に利用することができます。

IPv6を利用可能にする手順は、プロバイダによって異なります。導入前に、回線事業者やプロバイダがIPv6に対応しているかを確認することがおすすめです。

IPv6対応のルーターを準備する

IPv6対応の回線事業者やプロバイダと契約をしても、導入しているWi-FiルーターがIPv6に対応していない場合、対応しているWi-Fiルーターを用意する必要があります。

Wi-Fiルーターは、自分で購入することが可能ですが、自身で選ぶのが不安という方は、プロバイダからレンタルすることができます。状況に合わせて、快適にインターネットを利用できる環境を整えるとよいでしょう。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

IPv6対応の安定した高速通信を利用するならイッツコムがおすすめ

速く安定した環境でインターネットを利用したいのであれば、イッツコムにお任せください。イッツコムは、高速通信が可能なだけでなく、幅広い用途に対応したサービスを提供しています。イッツコムが提供しているサービスやイッツコムがおすすめな理由を見ていきましょう。

・下り最大2Gbps(集合住宅の場合は600Gbps)の高速通信
・ライフスタイルに合わせて多彩なコースから選択可能
・幅広い用途にも対応できる
・電気やガスもお得に利用できる

下り最大2Gbps(集合住宅の場合は600Gbps)の高速通信

イッツコムが提供するインターネット回線は、戸建ての場合は下り最大2Gbps、集合住宅の場合は下り最大600Mbpsとなっています。

安定した通信速度でインターネットを利用することができ、大容量データの送受信やオンライン会議を頻繁に行う方におすすめのサービスです。インターネットの通信速度が遅いと感じている方は、高速通信可能なイッツコムのインターネットサービスを検討してみてはいかがでしょうか。

ライフスタイルに合わせて多彩なコースから選択可能

イッツコムのインターネットサービスは、ホームタイプとマンションタイプの大きく2つに分かれています。プランによって最大通信速度や月額料金が異なるので、利用用途に合ったプランを選択することが可能です。

すべてのプランにプロバイダ料金が含まれているので、月額料金を抑えて快適にインターネットを利用することができます。光回線の導入や、乗り換えを検討している方は、お気軽にイッツコムまでお問い合わせください。

関連ページ:インターネットサービス

幅広い用途にも対応できる

イッツコムが提供するサービスは、インターネットだけでなくテレビやモバイルなどさまざまな用途に対応しています。テレビは地上デジタル放送・BS放送だけでなく、CS放送などの多くの専門チャンネルも視聴可能です。

関連ページ:ケーブルテレビ

また、モバイルでは、格安のスマートフォンも提供しています。料金プランも豊富に揃えており、現在使用中の電話番号をそのまま使用することが可能です。スマートフォンの変更を検討中の方は、インターネットサービスやテレビサービスと併せて、切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。

※関連ページ:イッツコム スマホ

電気やガスもお得に利用できる

イッツコムが東急パワーサプライの代理店として提供する「東急でんき&ガス」に申し込むと、電気とガスをお得な価格で利用することが可能です。インターネットサービスと合わせて契約することで、さらに費用が抑えられます。インターネットだけでなく、電気やガスの料金を見直して支出を抑えたいという方におすすめです。

※関連ページ:東急でんき・ガス

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり

まとめ

光回線を利用していて速度が遅いと感じる場合、導入している通信規格に原因がある可能性があります。回線速度の改善のためにIPv6を利用する場合、対応している回線事業者とプロバイダを契約することで導入が可能です。

IPv6対応の回線に変更したいと考えている方は、高速インターネット通信に対応しているイッツコムにお任せください。イッツコムでは、ライフスタイルに合わせた多様なプランと、安定した通信環境を提供しています。光回線の乗り換えやIPv6の導入を検討している方は、お気軽にイッツコムまでご相談ください。

安定した高速ネットワークならイッツコムひかり安定した高速ネットワークならイッツコムひかり
TOP