川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

第20回かわさきサイエンスチャレンジ ~感動科学と楽しいものづくり~【夏の関連イベント】

ステータス

公開中(川崎市教育委員会からの負担金を原資に毎年開催しているイベントです。川崎市(経済労働局)、川崎市教育委員会それぞれの後援をいただいています。)

カテゴリー

小学生向け防災・防犯体感・体験学び・講座

開催エリア

高津区

概要

実験!「ワクワク」。体験!「ドキドキ」。科学とものづくりが大集合。親子で楽しめるかわさきサイエンスチャレンジ。 子どもに科学やものづくりへの好奇心を持ってもらうことを目的に、企業、大学、ボランティア、自治体等が協働して毎年夏に開催している体験型のイベントです。今回は22団体が27種類のバラエティに富んだ実験、体験を提供し、誰でも無料で参加できます。 今回は新たに、高津区役所と高津消防署が参加し、地震や携帯トイレの凝固剤の仕組みを学びながら、災害時のトイレ対策や、起震車による大地震の揺れ、火災時の煙を体感して身を守る方法を学ぶ体験など、科学の視点から地域、防災を考える新しいプログラムが登場します。 8月2日はKSPで「レッツ、サイエンス!」

詳細

イベント主体

  • 市民・団体

対象者

  • 保護者中学生小学生幼児
  • (補足)主に小学生を対象にしていますが、一部未就学児、中学生、保護者も参加可能なプログラムもあります。
  • (性別)指定なし
  • (地域)地域指定なし
  • (地域補足)

開催日時

  • [開催日 1]2025-08-02(土曜日) 10:00:00~ 16:00:00

開催場所

  • 〒2130012
  • 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2−1

参加費用

定員

プログラム毎に定員があります。

申し込み

  • [期間]()~ ()
  • [電話番号]
  • [ファックス番号]
  • [メールアドレス]
  • [URL]
  • [宛先]〒 
  • [補足]当日会場で配布するパンフレットに記載のQRコードをお手持ちのスマートフォンで読み取り、申込ページから整理券(QRコード)を取得してください。一部のイベントは整理券がなくても順次参加できます。

その他

※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。駐車場、駐輪場は有料、数に限りがあります。 ※会場にゴミ箱はありません。ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

主催者

かわさきサイエンスチャレンジ運営委員会

問い合わせ先

  • かわさきサイエンスチャレンジ運営委員会 事務局
  • [電話番号]0443876546
  • [ファックス番号]
  • [メールアドレス]contact@scicha.com
  • [補足]

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ