Kawasaki Events Library
情報提供

2025-06-08 他
その他
『南関東最古級の稲作地~神奈川県足柄上郡大井町山田』 ここは、豊富に水が湧き古来から稲作が行われていました。 里山の風景が広がるこの地で、昔ならではの「稲作体験」はいかがでしょうか。 ☆どろんこになりながら、苗を手植えをする「田植え体験」 ☆カマで1束ずつ丁寧に収穫し、稲架掛けする「稲刈り体験」 ☆収穫した新米の石抜きをしたり、藁をつかった「わら仕事体験」
2025-10-31 他
多摩区
区内の地域カフェでも定期的に寄席を開催している春風亭梅朝師匠による落語、東京・横浜方面を一望できる25階建ての市役所本庁舎スカイデッキ訪問と見ごろを迎える市役所・富士見通りのいちょう並木観賞、腸の健康を知るヤクルト健康教室、いすヨガ体験など、生き生きと過ごすためのきっかけを知って健康寿命を延ばしましょう!
2025-11-05 他
麻生区
高齢者がより健康で生き生きとした生活を営むために、脳とこころとからだの健康づくりについて学ぶとともに、受講者同士で講座を楽しみながら新たなつながりを深める機会を提供する。
2025-11-27 他
多摩区
市内の生産者が丹精込めて育てた野菜・果樹・花きが出品される「川崎市園芸生産物品評会」を開催します。 出品された野菜・果樹・花きは、品評会の後に一般観覧と即売を予定しています。ぜひご観覧、お買い求めいただき、地元産の農産物の良さを直接感じてみてください。
2025-11-28 他
宮前区
保育園の栄養士&乳児主任から、食べる時のコツや調理方法などを教えてもらいましょう。 お悩みにもお答えします!こどものいえもも保育園の給食を試食することができます。 ※今回の離乳食講座の献立には卵黄を使用したメニューがでます。
2025-11-29 他
多摩区
ドキュメンタリー映画「食の安全を守る人々」の上映会を開催を通して、地域住民へ「日本の食事情について情報提供をしていく。映画の主な内容は、「日本の食の現状」「遺伝子組み換え商物・ゲノム編集とは」「残留農薬の影響」「有機農法の背景」「学校給食における無償化・オーガニック化実践の取り組み」など。元農林水産大臣山田正彦氏がインタビュァーとして様々な立場の人々に日本の食の現状について話を聞いていくという構成のドキュメンタリー映画。
2025-11-29 他
麻生区
子育て支援・地域支援 (助産師、保育士等在室)子育て中の家族や妊婦さんを中心に、育児相談や栄養相談を行い、イベント前後のフリータイムでは雑談などを通して親同士が繋がりを持てる場を提供します。毎回イベントテーマを変え不定期開催。予約制。 11/29(土)のイベントは「手づかみ食べをしてみよう」(栄養士) 試食/栄養相談有 対象:離乳食期のお子さまとその保護者 妊婦さん 予約先着7組9:30~11:30開室、イベントは10:00~10:30頃。ご予約はお電話でお願いいたします。
2025-11-29 他
麻生区
お店屋さん形式での駄菓子屋さんを行います! 10 円~100 円のお菓子 を自分で選んで買うことが出来るよ ※駄菓子購入のみの来館でも大丈夫です。 ※お友達からお金を借りたり貸したりして買うことはしてはいけないよ🙅 ※アレルギーがある子 はお家 の人に参加しても良いか確認してから来てね! ※お菓子を友達と交換したりあげたりしてはダメだよ🙅 ※ゴミは持って帰ってね!(イベント時間外)
2025-11-30 他
麻生区
麻生区内の川崎市立小中学校の在校生の君へ 夏休みくらい料理したいよね! 料理して写真送るだけ!おやつでもOK! 表彰されるかも?!何かもらえるかも?! 必ずもらえるのは 家族の笑顔 プライスレス☆ お子様が調理した料理を撮影し、食事の説明(料理を食べてくれる人、食事テーマ、工夫した点など)とともに応募してください。※オリジナルレシピでなくてもOKです 応募期間に申し込みをしてくれた方の中から、後援団体様から選ばれた方を表彰式にて表彰します。
2025-12-04 他
川崎区
大人の食物アレルギーの最新知識をテーマにオンライン講演会を開催します。 本講演会は、市内在住・在勤の食物アレルギー疾患と診断された(もしくは疑いのある)方や、その他関心のある方であれば、広くご参加いただけます。 講師は、神奈川県アレルギー疾患医療拠点病院でアレルギー疾患の診療や知識普及にご尽力されている橋場 容子(はしば ようこ)先生(日本赤十字社 横浜市立みなと赤十字病院 アレルギーセンター長 アレルギー内科部長)です。 講演会終了後、申込者を対象にオンデマンド配信(質疑応答部分を除く)も行います。 ぜひご参加ください。 ※オンライン参加・オンデマンド配信視聴ともに事前申込みが必要です。
2025-12-11 他
中原区
★親子で参加できる食事相談の会です★ 離乳食の初期・中期のポイントなどをお伝えし、参加者の方と一緒に「ペースト」や「やわらか煮」を作ります。ご参加お待ちしています。園の離乳食の実物をご覧になれます。
2025-12-13 他
高津区
お祭り感覚で誰もが気軽にスポーツを体験できます。さまざまなスポーツ体験ブースなど、学校・企業・団体・行政が一体となって地域を盛り上げます!内容盛りだくさん、みんな楽しめること間違いなし!
2025-12-15 他
宮前区
新鮮で安全・安心な川崎市内産農産物「かわさきそだち」を使った料理教室を開催します。 川崎市女性農業担い手の会「あかね会」に属する農業者の方が講師です。市内農産物「かわさきそだち」の栽培から調理まで、豊富な知識・経験のある女性農業者と交流を楽しみながら、「かわさきそだち」に触れてみませんか。
2025-12-20 他
中原区
トレファームより2025年の感謝を込めて収穫祭を開催します! 春菊やミニチンゲン菜、ちょっと珍しい赤紫の水菜など… 鍋にぴったりの葉物野菜を専用の袋に詰め放題♬ さらに!川崎市民の方は110円引きになります!! ※当日に、市内在住の確認ができるものをお持ちください。 ※袋は、防曇袋11号(20×30cm)を予定しております。
2025-12-20 他
川崎区
1.クリスマスディナー 12月20日(土)~25日(木)の期間限定で、神奈川県産の食材を使用した冬の特別ディナーコースをご提供します。 A5ランクの黒毛和牛を使ったローストビーフなど、全6品のフルコースと、気軽に楽しめる全4品のショートコースをご用意。ライトアップされた空港の夜景を眺めながら、大切な方と心温まるひとときをお過ごしください。 2.クリスマスケーキ 羽田空港直結のホテルで毎年好評のクリスマスケーキが、川崎のホテルでも販売されます。 パティシエが手がけるオリジナルケーキを、ご自宅でゆっくりとお楽しみいただけます。
2025-12-20 他
宮前区
~自然あふれる森の中、みなさんが作ったデコレーションとともに 素敵なクリスマスを~ 川崎市宮前区にある「県立東高根森林公園」で心温まるクリスマスタイムを過ごしませんか? 地域で活動する方々のゴスペルやミュージックベル、キッズダンスのコンサート、暗闇の中のレーザーサバイバルゲーム、 地元で活躍するハンドメイドの先生たちに教えてもらうワークショップ、美味しいフードやドリンクと共に楽しむ森のイルミネーション、くず餅の妖精・チョリ山チョリ男もやってきます!! みんなで一緒に素敵なクリスマスを過ごしましょう。
2025-12-21 他
宮前区
フライパンでのガトーショコラとツリーに飾れるオーナメントを親子で作りましょう♪ 詳しくは ユースワーカーズ倶楽部HPをご覧ください!
2026-01-16 他
宮前区
宮前区役所・市民館・図書館移転後の現区役所等施設・用地の活用の検討の一環として、これまでに皆さまからいただいた意見を実践する取組「宮前チャレンジLab 2026」を行います。
2026-01-24 他
中原区
中原区商店街連合会では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区役所と連携して商店街の店舗を活用したさまざまな教室を開催しています。 今回は、「新名商店街」の「大平屋」店主に教えてもらいながら上生菓子(ねりきり)を作ります。 四季折々の風物詩などを表現する美しいねりきりを、現役和菓子職人に教えてもらいながらつくってみませんか?
2026-01-26 他
宮前区
毎日の食事どうしてますか。お口の健康、認知症とも関わる食事の大切さを学び、電子レンジを使った簡単料理で健康になりませんか。料理は自宅でひとりでもできるように一人分ずつ作り、みんなでワイワイ楽しみながら試食します。