川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

仕事・ビジネス

イベント情報

2025-07-19 他

高津区

仕事と育児の両立応援カウンセリング【無料・要予約】

仕事と子育ての両立に孤軍奮闘しているあなた、働きながら出産を考えているあなた、「仕事も育児も全力投球。もうこれ以上頑張れないのに、職場では理解してもらえない。家族が協力してくれない。」そんな負担感や不安を持っていませんか?子供を産み育てながら職場で理解され、協力を得られるような働き方について、専門のカウンセラーが無料でカウンセリングを実施します。

2025-11-03 他

幸区

【11/3】鉄道でハグくむ幸2025 開催!

 幸区には、JR貨物新鶴見機関区をはじめ、鉄道が見えるビュースポットが豊富にあります。これらの鉄道資源を多くの方に知っていただき、もっと幸区のことを好きになってもらいたいという思いから、令和2年度からイベントを通じて、楽しみながら鉄道に親しんでもらう取組を行っています。  今年度の鉄ハグは、令和7年11月3日(月・祝)に日吉出張所で開催します!  また、夢見ヶ崎動物公園「秋の動物園まつり」と初の同日開催です!日吉地区における『鉄道』×『動物』のコラボレーションをお楽しみください。 あわせて【新鶴見機関区見学ツアー】と【JR尻手駅お仕事体験】も開催! お申込はこちらから→https://logoform.jp/form/FUQz/1195342

2025-11-22 他

中原区

【コスギアイハグ】砂栽培教室mini

毎月開催している砂栽培教室を、より気軽に!少しだけ体験いただけるイベントを アイハグパークにて開催のお子様向けイベントに合わせてご用意しました!! トレファームでの簡単な砂栽培の作業体験と 最後にちょっとした野菜のお土産をご用意しております♪ ※事前予約を承っておりますが、空きがあれば当日参加可能です

2025-11-24 他

高津区

地ケアフェア2025「大人の遊び場学び場 ~趣味でつながる 未来にそなえる~」

 新しい一歩を踏み出すなら高津市民館へ!! 新しい趣味への挑戦で新たな出会いやつながりのきっかけの一歩を踏み出せるよう、バラエティに富んだ講座・イベントが高津市民館に大集合します。介護・認知症・終活情報を学ぶことのできる講座・展示等も同時開催します。

2025-11-26 他

高津区

地元で活躍する企業との交流会

川崎市内で活躍する企業に、各社の仕事の内容などを聞くことができる交流会を開催します。「IT」、「サービス」、「福祉」、「運送・製造」の4業種の企業が参加。 企業の方々とじっくりお話ができるので、「自分はどんな仕事に向いているんだろう?」「未経験の業種・職種にチャレンジしてみたい!」という方にオススメです。 服装自由、履歴書等の書類も不要です。お気軽にご参加ください。

2025-12-02 他

幸区

開発担当者向け!ケアさき公開セミナー「みんなが知らない看護のはなし」

かわさきケアデザインコンソーシアム(ケアさき)の公開セミナーを開催します。ケアさきについて・看護について、広く知っていただくことを目的に、第一線の専門家が新規事業にご関心のある開発担当者にこそ知って欲しい、看護師が日々直面している世界についてお話します。 講演1「見えないケア、見つめる心:看護師の視点から描くヘルスケアの未来」 講演2「リアルな看護の今とこれから」

2025-12-04 他

高津区

実例から学ぶカスハラ対策

 顧客や取引先からの嫌がらせであるカスタマーハラスメントは、多くの従業員が被害を受けているとされる一方、十分な取り組みがなされていない企業もみられます。  従業員が安心して働ける環境を整えることにより、企業における従業員定着率の向上につながります。  労働組合として従業員を守るため、社内のルールづくりなど企業に対してどのように働きかけていけばよいのか、カスハラ事件訴訟に携わった弁護士が解説します。

2025-12-10 他

中原区

消費生活サポーター養成講座

 川崎市消費者行政センターでは「消費生活サポーター」としてご登録いただいた方に、地域における消費生活に関する見守りや知識を広げる担い手として、御自身のライフスタイルや経験に合わせ、ボランティアとして活動していただいています。現在、129名の方に活動いただいており、この度、第8期の「消費生活サポーター」を養成する講座を開催します。皆様の御参加をお待ちしております。

2025-12-11 他

中原区

12/11(木)「ジモト企業の魅力発見!かわさきJOBフェア(業界・企業研究会)」の参加者募集

川崎市内の企業等35社が出展し、さまざまな業界や企業の「働く」を知ることができるイベントです。大企業から中堅、ベンチャーなど多種多様な企業が出展予定のため、まだ自分が就職する想像がついていない方、就職活動を見据えて情報収集したい方、転職希望の方など、ぜひご参加ください。

2025-12-15 他

幸区

エッジ茶論 第3回「ロボティクスが拓く次世代の産業共創」

 近年、ロボット技術は製造業のみならず、医療・福祉・スポーツなど幅広い分野での活用が進んでいます。一方で、人間のように柔軟でしなやかな動きを再現し、安全性と効率性を両立させることは依然として課題となっています。  本セミナーでは、芝浦工業大学の大谷准教授をお迎えし、人間の関節弾性や脱力から着想を得た「人型ロボット(ヒューマノイド)」の開発についてご発表いただきます。  人間の身体運動の特性を再現することで、安全で高効率なロボットを実現する最前線の研究と、産業や異分野連携における応用の可能性についてお話しいただきます。  講演後には、参加者同士で意見交換を行い、理解をさらに深める対話型グループワークも実施します。最新技術の可能性を体感できる貴重な機会です。

2025-12-20 他

中原区

川崎市総合計画改定素案 市民説明会

市民説明会では、「川崎市総合計画改定素案」及び「川崎市行財政改革第4期プログラム 素案」について、市長が市民の皆様にわかりやすく説明し、事前にいただいた皆様からの質問に市長が直接お答えします。

2026-01-16 他

その他

「企業向け人権セミナー」

 企業が社会的責任を果たし、持続可能な成長を実現するためには、大企業だけでなく中堅・中小企業も人権尊重の理念に基づいた経営が必要です。企業価値を向上させる「人権経営の重要性と進め方」、「LGBT対応が生む企業価値の向上」について、具体的に何から始めるべきかなど、企業経営者や人事・労務管理の御担当者を中心に、広く御関心のある皆様を対象とした、事例を交えて講演するセミナーを、オンラインで開催します。

2026-03-03 他

オンライン

【川崎市教育委員会連携事業】 AIの技術と応用(オンライン)

機械学習、生成AI など、AI の基本技術から最近の動向、リアルなデータを用いた活用例を紹介します。 実際にプログラムを動かして、解析・予測結果を示します。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ