川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

スポーツ

イベント情報

2023-10-29 他

宮前区

小学生ボルダリング

ボルダリングとは ◇壁にいろんな色形の石がついています。→この石の事を「ホールド」と呼びます。 ◇石の近くには色のついたテープや番号がふってあります。 ◇ボルダリングには、使っていい石が難易度とコースごとに決まっています。  →難易度、コースを表にしたものが「レベル早見表」です。

2025-05-03 他

麻生区

ボード&レスキュー体験会

・海で使用する本格的なボードを使用し、基本動作や漕ぎ方を体験できます。 ・川や海での溺水事故から身を守る方法をレクチャーします。

2025-05-04 他

川崎区

Fujitsu Sports Kids Learning Program(アメフト編・チアダンス編)

Fujitsu Sportsは、スポーツを”する・みる・ささえる“という観点から子どもたちの挑戦と学びを支援する「Kids Learning Program (アメフト編・チア編)」を開催します。 スポーツを通じて挑戦するマインドを育みませんか?皆さまのご応募をお待ちしております。

2025-05-05 他

宮前区

こどもの日 ひがしたかね 森の自然遊び

作って、遊んで、挑戦しよう!!東高根森林公園ならではの自然遊びを体験できるイベントです

2025-05-06 他

川崎区

「富士通スタジアム川崎スポーツフェスタ2025 supported byトーメンデバイス」

今年も「富士通スタジアム川崎スポーツフェスタ2025 supported by トーメンデバイス」を開催します! 毎年大好評のこのイベント、今年はなんと過去最多の24ブースが登場! 初めての方でも楽しめるスポーツ教室が盛りだくさんです。親子で一緒に参加できる体験型ブースもありますので、新学期が始まったこのタイミングで、スポーツを始めるきっかけづくりにピッタリです。 ご家族みんなで楽しめるイベントとなっていますので、ぜひ富士通スタジアム川崎へお越しください!

2025-05-07 他

川崎区

小田こども文化センター【みんなであそぼう「盆踊りを練習しよう!」】

夏まつりが今年も近づいてきました!おまつりを楽しむために、盆踊りの練習をたくさんしよう♪

2025-05-10 他

中原区

第25回障害者スポーツ大会「第3部 フライングディスク大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、フライングディスク大会を開催します。  本大会は、令和7年10月に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2025-05-10 他

川崎区

大師こども文化センター「だいしKOであそんじゃオ!ゲーム大会」

大画面のゲームでチャンピオンを決めよう!!

2025-05-10 他

川崎区

田島こども文化センター ☆Kids&Babyプレイパーク☆(幼児親子対象)

集会室にボールプールやスライダーなど体を大きく動かして遊べる遊具をご用意します。 パパさんの参加も大歓迎!ぜひ遊びに来てください☆

2025-05-10 他

宮前区

宮前地区ドッヂビー体験会を開催します!

 ドッヂビーとは、ドッジボールのボールをディスクに変えて行う競技でドッジボールのルールとほとんど変わりません。柔らかいディスクを使用するため、つき指がなく、身体にあたっても痛くないので、楽しんでプレーすることができます。日本ドッヂビー協会の方を講師に招き、体験会を開催するので、是非ご参加ください!

2025-05-11 他

宮前区

宮前区『踊るって楽しい バレエ体験会』

~菅生分館「児童室であそぼうDay」特別企画~  今回は、音楽に合わせて身体を動かし、バレエを体験します。  はじめての方でも大丈夫。地域で長年バレエサークルで活動している先生が、やさしく教えてくださいます。  まだ歩けない赤ちゃんも、パパママに抱っこしてもらいながら、参加できます。

2025-05-11 他

東京都

中原歩こう会

概要 楽しく歩くことによる健康増進と体力の向上を目的として開催しています。 参加資格はなく誰でも自由に参加することができます。 詳細 開催日 原則として毎月第2日曜日。ただし、8月は実施しません。 内容 中原区内など約5km前後のウォーキング。 コース 月ごとに異なります。 参加資格 自由。事前申込は不要 参加数 毎回約80~150名 その他 動きやすい服装でお越しください。運動靴、帽子、飲料水などをご用意の上、無理せず楽しく歩きましょう。 天候が危ぶまれる場合は、当日の午前6時30分以降に中原区役所守衛室(044-744-3192)まで、ご確認ください。また、中止または延期の場合は、当日の7時にこのHPにてお知らせいたします。 ※守衛室は「中原歩こう会」からの依頼により、実施の有無についてのみ電話対応しています。詳細についてのお問い合わせは、平日8時30分から17時までに地域振興課までお願いします。

2025-05-11 他

東京都

中原歩こう会

概要 楽しく歩くことによる健康増進と体力の向上を目的として開催しています。 参加資格はなく誰でも自由に参加することができます。 詳細 開催日 原則として毎月第2日曜日。ただし、8月は実施しません。 内容 中原区内など約5km前後のウォーキング。 コース 月ごとに異なります。 参加資格 自由。事前申込は不要 参加数 毎回約80~150名 その他 動きやすい服装でお越しください。運動靴、帽子、飲料水などをご用意の上、無理せず楽しく歩きましょう。 天候が危ぶまれる場合は、当日の午前6時30分以降に中原区役所守衛室(044-744-3192)まで、ご確認ください。また、中止または延期の場合は、当日の7時にこのHPにてお知らせいたします。 ※守衛室は「中原歩こう会」からの依頼により、実施の有無についてのみ電話対応しています。詳細についてのお問い合わせは、平日8時30分から17時までに地域振興課までお願いします。

2025-05-14 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-05-16 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-05-16 他

川崎区

小田こども文化センター【リラックス&ナイトヨガ】

日頃の疲れをほぐしながら、簡単なヨガをおこない 身体や気持ちをリラックスさせませんか? 終わった後は、身体リフレッシュ!!

2025-05-17 他

川崎区

小田こども文化センター「ひよこ測定会&ジャンピングスライダー」

毎月の測定会に参加して、お子さんお写真を集めませんか? 大型遊具「ジャンピングスライダー」でも遊べます!お友だちを誘って元気いっぱいあそぼう♪

2025-05-17 他

麻生区

★みんなであそぼう★「ボッチャ」

みんなでボッチャであそぼう!館長が上手になるコツを教えてくれるよ!みんなで一緒にボッチャを楽しもう!初心者大歓迎です!

2025-05-18 他

多摩区

第16回ユニセフ・ラブウォークinかわさき

世界の子どもたちを支援するために、個人で参加できる気軽な国際協力活動として、参加費がユニセフへの募金になるウォーキングイベントを開催します。支援が必要な世界の子どもたちに関心を寄せる機会として、また、参加者自身の健康づくりと豊かな自然が残る“神奈川の魅力”を実感できるイベントとして毎年5月に開催しています。

2025-05-18 他

麻生区

あそびの日

黒川野外活動センターでモルックやペタンクなどいろいろな遊び、体験をすることができます。

2025-05-21 他

麻生区

ゲームの日

大きなテレビ画面で、ゲームをするよ!ジョイコンを持っている人は、持ってきてね>ルールを守って、 みんなで楽しくゲームをしよう♪

2025-05-21 他

川崎区

大師こども文化センター「だいしKOであそんじゃオ!ドッジボールタイム」

みんなが大好きなドッジボールを楽しもう!

2025-05-22 他

幸区

令和7年度シニアの社会参加支援事業「やってみよう!太極拳から学ぶ健康講座」

令和7年度幸市民館シニアの社会参加支援事業「やってみよう!太極拳から学ぶ健康講座」の参加者を募集します。

2025-05-23 他

麻生区

ドッジボール大会

チーム戦でドッジボール大会をします。優勝チームには景品があるかも? 参加したい人は、スタッフに声をかけてね。

2025-05-23 他

川崎区

小田こども文化センター ひよこらんど「親子リトミック」

藤田尚子氏、小平智美氏をお呼びして、親子リトミックを開催します! リズムに合わせた運動やポーズをとり身体をたくさんつかって親子で楽しく遊びましょう! ぜひご参加ください!

2025-05-24 他

川崎区

田島こども文化センター ☆いこいの家探検☆

田島こども文化センターの一階にある「いこいの家」ってどんなところ? 「いこいの家」をみんなで探検してみよう。

2025-05-24 他

中原区

第25回障害者スポーツ大会「第4部 陸上競技大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある原則13歳以上の方を対象に、陸上競技大会を開催します。  本大会は、令和7年10月に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2025-05-25 他

中原区

みんなのスポーツフェスタ2025

 とどろきアリーナ(サブアリーナ)で子どもからご高齢の方まで気軽に楽しめるニュースポーツなどの体験イベント「みんなのスポーツフェスタ2025」を開催します。  モルック・スリーアイズ・ピックルボール・ふらば~るバレーボールの4種目の他、小さな子どもから楽しむことができるむかし遊びを体験することができます。

2025-05-25 他

宮前区

心穏やかになる森林浴体験会~東高根遺跡に思いを馳せて~in東高根森林公園

森林浴ファシリテーターと一緒に新緑の園内を歩き、森林浴を体験します。 どなたでもご参加可能です。

2025-05-27 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-05-31 他

幸区

第25回障害者スポーツ大会「第5部 卓球大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している障害者手帳をお持ちの原則13歳以上の方を対象に、卓球大会を開催します。  本大会は、令和7年(2025年)10月に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2025-06-01 他

宮前区

令和7年度 ディスカバーウォークみやまえ(向丘地区)~向丘めぐり~参加者募集!!

 地図上にあらかじめ設定されたチェックポイントを制限時間内で多く巡り獲得した合計得点を競うスポーツです。  向丘地区周辺に設定されたチェックポイントを回り、それぞれのチェックポイントで写真を撮影すると得点になります。チェックポイント毎に得点が違いますので、2時間の制限時間内で効率的にどれだけのチェックポイントを回り、得点を獲得することができるかを競います。写真には、撮影者以外のチームメンバー全員が写る必要があります。  「チェックポイント地図」及び「チェックポイント得点一覧表」を競技開始15分前に配布します。地図を見ながら、より多く、効率的に回る作戦を考えてください。競技中の移動手段は徒歩またはランニングのみに限られます。  向丘の魅力・見どころを再発見して、高得点を目指しましょう!!  景品もあります!!

2025-06-08 他

川崎区

Perfect Days KAWASAKI

観て!遊んで!アミューズメント! カワサキ文化会館でスポーツ体験イベントを開催します! 同イベントは今回で6回目の開催となります! 「ダブルダッチ」、「スケートボード」、「フリースタイルバスケットボール」、「ブレイキン」の体験ブースを展開! 同施設で開講しているスクールの生徒たちやトッププレーヤーによるショーケースも行います! カワサキ文化会館は今年の9月に移設予定です。この施設での最後の開催となりますので、皆様のご来場をお待ちしております!

2025-06-08 他

川崎区

Perfect Days KAWASAKI

観て!遊んで!アミューズメント! カワサキ文化会館でスポーツ体験イベントを開催します! 同イベントは今回で6回目の開催となります! 「ダブルダッチ」、「スケートボード」、「フリースタイルバスケットボール」、「ブレイキン」の体験ブースを展開! 同施設で開講しているスクールの生徒たちやトッププレーヤーによるショーケースも行います! カワサキ文化会館は今年の9月に移設予定です。この施設での最後の開催となりますので、皆様のご来場をお待ちしております!

2025-06-11 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-06-20 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-06-24 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-06-27 他

中原区

令和7年度中原区ボランティア養成教室

講義や実習を通じて健康づくりの基礎や地域活動について楽しみながら学んでいただく「ボランティア養成教室」を開催いたします。

2025-07-09 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-07-18 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-07-20 他

中原区

インクルーシブ・ダンス公演「Sunrise and Sunset」の出演者を募集します

 その人がその人であるがままで、お互いの存在を認め合う。  ステージでいろいろ重なりあったり、化学反応を起こしたりして、自然にありのままの素敵な姿を舞台で表現してみませんか。  日の出(Sunrise)と日の入り(Sunset)の空のように、全ての色が相まった素晴らしい景色やグラデーションを大切にしたインクルーシブなダンス公演です。  障害や年齢、ダンスの経験は問いません。ワクワクする気持ちがあれば大丈夫!  音楽を体で感じてみんなで楽しく踊りませんか。

2025-08-15 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-09-10 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-09-19 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-09-23 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2026-01-31 他

川崎区

第25回障害者スポーツ大会「第6部 ボウリング大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、障害者手帳をお持ちの原則13歳以上の方を対象に、ボウリング大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2026-02-11 他

宮前区

第25回障害者スポーツ大会「第7部 ボッチャ大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、身体障害者手帳をお持ちの13歳以上の方を対象に、ボッチャ大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ