川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

遊び

イベント情報

2023-10-29 他

宮前区

小学生ボルダリング

ボルダリングとは ◇壁にいろんな色形の石がついています。→この石の事を「ホールド」と呼びます。 ◇石の近くには色のついたテープや番号がふってあります。 ◇ボルダリングには、使っていい石が難易度とコースごとに決まっています。  →難易度、コースを表にしたものが「レベル早見表」です。

2024-07-05 他

麻生区

子育てサロン 「メルシーベビー」

みんなでおしゃべりしませんか。そして、一緒に遊んだり、息抜きしたり、ママ友を作りませんか。 どうぞお気軽にいらして<ださい。 ・飲み物、タオル等、しきもの(バスタオル・おくるみ等)  を持参してください。

2024-07-05 他

麻生区

子育てサロン 「メルシーベビー」

みんなでおしゃべりしませんか。そして、一緒に遊んだり、息抜きしたり、ママ友を作りませんか。 どうぞお気軽にいらして<ださい。 ・飲み物、タオル等、しきもの(バスタオル・おくるみ等)  を持参してください。

2025-01-21 他

麻生区

子育てサロン いち・に・さんぽ

0歳から就学前のお子さんと保護者の方が対象ですが、4か月くらいのお子さんから2歳半くらいの子どもたちが中心です。和室と広い板の間を使って自由に遊んでもらっています。情報交換やお友達作りの場として利用していただきたいです。年に一度、管理栄養士による離乳食の講座を企画しています。 ※開催は毎月第3火曜日(祝日の場合は第4火曜日)10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 ・体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。 ・紙おむつのゴミはお持ち帰りください。 ・お子様の飲み物、タオル等はお持ちください。

2025-02-07 他

麻生区

子育てサロン ぴよぴよ

0歳から3歳のお子さんと保護者の方を対象に、孤立しがちな育児中のお母さんの仲間作りや情報交換の場です。アットホームな雰囲気で初めての方でも仲間になりやすいサロンです。年に一度、栄養士による離乳食の話も好評です。 ※開催は毎月第1金曜日10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 ・車での来場はご遠慮ください。 ・各自お子様のお飲み物、タオル等を持参してください。 ・体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。

2025-03-20 他

麻生区

子育てサロン はとぽっぽ

0歳から3歳くらいまでのお子さんと保護者の方を対象に、孤立しがちな育児中のお母さんの仲間作りや情報交換の場です。お友だちづくりの場としていかがですか。 ※開催は毎月第3木曜日10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。 大人の方はマスクの着用をお願いします。 お子様用の飲み物、タオルなどは各自でご用意ください。 利用定員は先着10組までとします。(10時受付開始)

2025-03-20 他

麻生区

子育てサロン はとぽっぽ

0歳から3歳くらいまでのお子さんと保護者の方を対象に、孤立しがちな育児中のお母さんの仲間作りや情報交換の場です。お友だちづくりの場としていかがですか。 ※開催は毎月第3木曜日10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。 大人の方はマスクの着用をお願いします。 お子様用の飲み物、タオルなどは各自でご用意ください。 利用定員は先着10組までとします。(10時受付開始)

2025-04-01 他

麻生区

【麻生区】幼稚園・保育所等子育て支援情報カレンダー「はばたけ あさおっこ」 4月号 発行しました

「はばたけあさおっこ」には麻生区の幼稚園や保育所等が行っている地域支援情報が掲載されています。ぜひお近くの幼稚園や保育所等にお子さんと一緒に遊びにきてください!お待ちしております!

2025-04-01 他

麻生区

【麻生区】幼稚園・保育所等子育て支援情報カレンダー「はばたけ あさおっこ」 4月号 発行しました

「はばたけあさおっこ」には麻生区の幼稚園や保育所等が行っている地域支援情報が掲載されています。ぜひお近くの幼稚園や保育所等にお子さんと一緒に遊びにきてください!お待ちしております!

2025-04-08 他

多摩区

多摩市民館「子育てひろば」令和7年4月~8月の日程

 子育て中の方のためのフリースペースです。手遊びや季節を感じる童謡、絵本読み聞かせの時間もあります。。詳しい内容は多摩市民館HPやチラシ等で確認ください。親子でお気軽にお越しください。保育ボランティアスタッフがお待ちしております!

2025-04-08 他

多摩区

多摩市民館「子育てひろば」令和7年4月~8月の日程

 子育て中の方のためのフリースペースです。手遊びや季節を感じる童謡、絵本読み聞かせの時間もあります。。詳しい内容は多摩市民館HPやチラシ等で確認ください。親子でお気軽にお越しください。保育ボランティアスタッフがお待ちしております!

2025-04-09 他

麻生区

子育てサロン 「おしゃべり場 マハロ」

みんなでおしゃべりしませんか。そして、一緒に遊んだり、息抜きしたり。 どうぞお気軽にいらしてください。 ・飲み物、タオル等、しきもの(バスタオル・おくるみ等)  を持参してください。

2025-04-14 他

麻生区

子育てサロン いないいないばあ

0歳~就学前のお子さんと保護者の方が対象ですが、3か月くらいのお子さんから参加しています。手遊び、パネルシアター、簡単な工作、絵本の読み聞かせを行っています。新百合ヶ丘駅や市民館、こども文化センターまでは距離があるので、近いサロンにぜひお出かけください。 ※開催は毎月第2月曜日(祝日の場合は第3月曜日)10時~11時30分です。 【参加の際のお願い】 ・体調不良の場合、参加の自粛をお願いします。 ・紙おむつのゴミはお持ち帰りください。 ・お子様の飲み物、タオル等はお持ちください。 ・緊急の場合、町会の都合優先のため中止になることがあります。

2025-04-15 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈小倉西公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-04-22 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈戸手第1公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-04-22 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈さいわいふるさと公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-04-23 他

幸区

プレーパークで遊ぼう!~子どもも大人も思いっきり遊べる~(さいわいふるさと公園)

「プレーパーク」ってどんな遊び場??  プレーパーク(冒険遊び場)とは、子どもの「やってみたい」という気持ちを大切に、「自分の責任で自由にあそぶ」をモットーにした遊び場。  子どもの好奇心を大切に、外でのびのびと遊んでみませんか!  ※ノコギリなどの工具類など、ケガをしやすい遊びもあるので、 特に小学校低学年のお子さんの保護者の方は、一度どんな遊び場か、見て頂けると安心かと思います。  ※就学前のお子さんが参加する場合は、保護者同伴でお願いします。

2025-04-26 他

多摩区

地域子育て支援センターつちぶちの土曜日開所

地域子育て支援センターつちぶちでは、毎月1回、土曜日開所を行います。0歳から就学前のお子さんと保護者の方が無料で遊べる施設です。是非遊びにいらしてください!

2025-04-26 他

多摩区

地域子育て支援センターつちぶちの土曜日開所

地域子育て支援センターつちぶちでは、毎月1回、土曜日開所を行います。0歳から就学前のお子さんと保護者の方が無料で遊べる施設です。是非遊びにいらしてください!

2025-05-01 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆のびのびタイム◆

大きなお子さん限定の時間です。大きい子向けのおもちゃを使ってのびのび遊びましょう♪ 毎回10:30からは手遊びや絵本、パネルシアターなどを行います。(10分程度) 入退室は自由です。

2025-05-01 他

川崎区

日進町こども文化センター「こ文を飾ろう!~こどもの日~」

こ文の中をオリジナルカラーのこいのぼりで飾ろう!

2025-05-01 他

川崎区

田島こども文化センター ☆第12回マンカラ交流戦☆

マンカラを楽しもう♪

2025-05-02 他

麻生区

子どもの日集会

子どもの日の由来を知り、みんなで成長を喜び合います! 近隣の方、先着5名様まで参加可能です! また「こいのぼり」の制作体験をご用意しております! 併せて、園見学も行いますので、お気軽にご連絡お待ちしております!

2025-05-03 他

麻生区

ボード&レスキュー体験会

・海で使用する本格的なボードを使用し、基本動作や漕ぎ方を体験できます。 ・川や海での溺水事故から身を守る方法をレクチャーします。

2025-05-03 他

麻生区

ダンボール迷路!

お楽しみのダンボール迷路!今回は宝探しの迷路だよ。謎解きをしながら宝を探して脱出しよう!

2025-05-03 他

麻生区

おはなしの会

毎月一回15分~20分程度簡単な「手遊び」、「よみきかせ」をします。 短い時間ですがみなさんで楽しい時間を過ごしましょう。

2025-05-03 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズプラレールパーク」

集会室を線路でいっぱいにしよう!

2025-05-04 他

中原区

手形でつながるこいのぼりプロジェクト!

みんなの手形をスタンプしたこいのぼりを泳がせてみよう! だれでも参加できるので、受付に声をかけてね!

2025-05-04 他

川崎区

大師こども文化センター「ジャンピングスライダー」

乳幼児親子向けの大型遊具で遊ぼう!

2025-05-05 他

宮前区

こどもの日 ひがしたかね 森の自然遊び

作って、遊んで、挑戦しよう!!東高根森林公園ならではの自然遊びを体験できるイベントです

2025-05-05 他

麻生区

レッツトライ

「ひながら集め」をします。お題に沿ってひらがなを、集めよう!

2025-05-07 他

川崎区

小田こども文化センター【みんなであそぼう「盆踊りを練習しよう!」】

夏まつりが今年も近づいてきました!おまつりを楽しむために、盆踊りの練習をたくさんしよう♪

2025-05-07 他

川崎区

日進町こども文化センター てづくり教室「とびだす!ポップアップカード」

いつもは言えない「ありがとう」の気持ちがたっぷりこもったオリジナルカードを作ろう!

2025-05-07 他

川崎区

田島こども文化センター ☆田島こども文化センター ☆作ってみようウィーク~サンキューカードづくり~☆

おうちの人に「ありがとう」の気持ちをこめたカードを作ろう!

2025-05-07 他

川崎区

日進町こども文化センター「こども運営会議」

日進町こども文化センターでやってみたいことを教えてね!

2025-05-07 他

川崎区

田島こども文化センター ☆たじまっこチャレンジ☆

今月の種目は『無限コイントス』です。みんなで挑戦しよう!

2025-05-08 他

高津区

親子フリースペースぷらっと

親子で遊べるフリースペースです(出入り自由) おおむね2歳~小学校入学前のお子さん集合!見守りのボランティアもいるので、安心して遊べますよ!

2025-05-09 他

麻生区

「子育て交流ひろば よち・わく・のび」

市民館の和室で、子どもたちや保護者の皆さんが交流や情報交換できる場所「よち・わく・のび」。自由参加のフリースペースです。気軽にぜひお越しください。

2025-05-10 他

川崎区

田島こども文化センター ☆Kids&Babyプレイパーク☆(幼児親子対象)

集会室にボールプールやスライダーなど体を大きく動かして遊べる遊具をご用意します。 パパさんの参加も大歓迎!ぜひ遊びに来てください☆

2025-05-10 他

中原区

新城プラレールの日

広いお部屋でたくさんレールをつなげてプラレールをしましょう!

2025-05-10 他

宮前区

宮前地区ドッヂビー体験会を開催します!

 ドッヂビーとは、ドッジボールのボールをディスクに変えて行う競技でドッジボールのルールとほとんど変わりません。柔らかいディスクを使用するため、つき指がなく、身体にあたっても痛くないので、楽しんでプレーすることができます。日本ドッヂビー協会の方を講師に招き、体験会を開催するので、是非ご参加ください!

2025-05-10 他

川崎区

大師こども文化センター「だいしKOであそんじゃオ!ゲーム大会」

大画面のゲームでチャンピオンを決めよう!!

2025-05-11 他

宮前区

菅生分館『児童室であそぼうDay』

菅生分館の「児童室」を、奇数月の第2日曜日、予約不要・出入り自由で小さなお子さんが遊べるように開放します。 ママパパの地域でのつながりの場、お子さん同士の遊びの場として、ぜひご活用ください。 申込み不要・出入り自由です。 対象:未就学児とその保護者・ご家族 場所:菅生分館  児童室 日時:奇数月の第2日曜日 午後1時~4時 料金:無料(保険に加入はいたしません)

2025-05-11 他

中原区

等々力緑地でロケットを作って、飛ばそう🚀

3・2・1でロケット発射!! 0.3秒で時速200㌔。上空でパラシュートを開いてゆっくりとロケットは降下。 作るロケットは本物のロケットと同じ構造のモデルロケット。エンジンをつめて、ロケットを発射。 「下町ロケット」のモデルになった植松電機考案の「モデルロケット教室」を等々力緑地にて開催します!

2025-05-11 他

宮前区

宮前区『踊るって楽しい バレエ体験会』

~菅生分館「児童室であそぼうDay」特別企画~  今回は、音楽に合わせて身体を動かし、バレエを体験します。  はじめての方でも大丈夫。地域で長年バレエサークルで活動している先生が、やさしく教えてくださいます。  まだ歩けない赤ちゃんも、パパママに抱っこしてもらいながら、参加できます。

2025-05-12 他

川崎区

田島こども文化センター ☆ひよっこラリー☆(乳幼児親子対象)

「手形スタンプ」タイムがスタート!! 毎月変わるかわいい台紙にお子さんの成長記録を集めませんか??

2025-05-12 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズおやこひろば」

今月は~手足型プラバン~です。 未就学児ママのおしゃべりの時間♪ ★新企画★ 「お誕生日おめでとう手形エコバック」 お誕生月の幼児親子さんにプレゼント♡(参加費300円)

2025-05-12 他

麻生区

謎解き週間

君は何問とけるかなぁ? 館内に掲示してある、謎解き&間違い探しを解いてみよう! みんなの挑戦待っているよ! ※謎解きの問題を大募集しています。詳しくはスタッフまで。

2025-05-12 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆ベビータイム◆

小さい赤ちゃん限定の時間です。 花の台に初めて訪れる方もお気軽にいらしてください♪入退室は自由です。 14:30~手遊び&読み聞かせを行います。(10分程度)

2025-05-12 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ おはなし会

季節のおはなしや手遊びをします。大型手作り紙芝居やシアターなど親子で楽しめるおはなし会です。 赤ちゃんから参加できます。予約制です。

2025-05-12 他

川崎区

田島こども文化センター ☆ベイブレードX大会こ文で一番強いのは、だれだ!ー☆

みんなでベイブレードXの大会をしよう! 持っていなくてもこ文で貸し出しもしているから大丈夫! 持ってる人は、ベイブレードX、ランチャーを持ってきてね♪

2025-05-13 他

麻生区

くりんくりんクラブ

0歳児(R6年、7月以後)とその保護者、妊婦さんを対象とした交流広場です。 絵本の読み聞かせや親子でふれあい遊びを楽しみます。 保育士もいます。子育ての相談など受け付けます。 当日は開始時間10分前から受け付けをしています、混雑も予想されますので早めの来館をお願いします。 ※当日は感染防止の為マスクの着用をお願いします。 ※身体測定(身長、体重)も出来ます。

2025-05-13 他

麻生区

ちびっこ広場

集会室&学習室にボールプール、すべり台、バランス平均台などを用意しています。 ※おねがい、お子様から目を離さずに、けがのないようにお気をつけてください。

2025-05-13 他

高津区

子育てフリースペース「キューピーランド」

保護者のお仲間づくりのための子育てフリースペース「キューピーランド」! 仲間をつくりたい方大集合!!お子様が遊べるフリースペースとしてもご利用ください。

2025-05-14 他

麻生区

スイートハンドのおんがくと遊ぼう♪

スイートハンドの2人と一緒に歌や手遊びを楽しみましょう!! 5月生まれのお友達のお誕生日をみんなでお祝いしましょう!! バースデーカード用の写真撮影があります。

2025-05-14 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-05-14 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらわんぱくキッズ ラダーゲッター」

はじめてでも簡単にできます。

2025-05-14 他

幸区

下平間こども文化センター「子育てサロンバンビひろば」

民生児童委員さんによる交流の場です。保育士さんの出し物や育児相談もできます。

2025-05-16 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-05-16 他

川崎区

小田こども文化センター【リラックス&ナイトヨガ】

日頃の疲れをほぐしながら、簡単なヨガをおこない 身体や気持ちをリラックスさせませんか? 終わった後は、身体リフレッシュ!!

2025-05-16 他

幸区

下平間こども文化センターしもひらクラフト「プラバンキーホルダー」

プラ板に絵を描いて作ります!

2025-05-16 他

高津区

絵本の読み聞かせ「ぽかぽかおはなし会」

たかつ あおむしの会による「ぽかぽかおはなし会」 未就学児を対象に、小さな絵本の読み聞かせ会を開催! ぜひ一度遊びに来てみてください。

2025-05-17 他

多摩区

ベビトレヨガ ✴︎ママの居場所「おしゃべりサロンあゆみ」✴︎

◆生後2ヶ月〜1歳半のお子様を対象として「手遊び、ベビーマッサージ、ストレッチ、おやこのヨガポーズ」などをします。 《講師》 おやこヨガ教室Cocoemi主宰 ヨガ講師・セラピスト 楠部静代さん 川崎市を中心に、おやこで健康に今ここを楽しめるヨガやイベントを開催しています。 ◆持ち物 ①ヨガマットor大きめのバスタオル ②飲み物 動きやすい服装でご参加ください。 ③お昼ごはん(任意) 講座後は、育児相談や講師や参加者さん同士、スタッフとおしゃべりタイムがあります。 お昼ご飯をご持参いただき、その場でお食事していただけます♪ ※1階のカフェで軽食(パンなど)の購入も可。 ◆お子様向け 授乳やおむつ替え、離乳食ももちろん可能です。スタッフもみんなママですので、安心して参加してください♡

2025-05-17 他

川崎区

日進町こども文化センター 日本おもちゃ病院協会共催「日進町おもちゃ病院」

動かなくなったものや、故障したおもちゃをおもちゃドクターが無料(部品実費負担)で修理してくれます。 (拳銃、浮き輪、100V電源など危険なおもちゃを除く)

2025-05-17 他

川崎区

小田こども文化センター「ひよこ測定会&ジャンピングスライダー」

毎月の測定会に参加して、お子さんお写真を集めませんか? 大型遊具「ジャンピングスライダー」でも遊べます!お友だちを誘って元気いっぱいあそぼう♪

2025-05-17 他

麻生区

★みんなであそぼう★「ボッチャ」

みんなでボッチャであそぼう!館長が上手になるコツを教えてくれるよ!みんなで一緒にボッチャを楽しもう!初心者大歓迎です!

2025-05-17 他

多摩区

ティーンの居場所 つながるカフェ

川崎市多摩区にある10代を中心とする人たちの居場所。 勉強、おしゃべり、相談、ゲーム、月替わりのイベントに参加、 何をしても良い自由な場所、時間。 主に毎月第3土曜日の午後に開かれています♪ 参加費無料・予約不要で利用できます。 当日直接会場に来てね。

2025-05-17 他

多摩区

枡形こども文化センター「けん玉マスター」

けん玉5段の名人が教えてくれます!検定も行うので、チャレンジしてね。マイけん玉をもってきてもOK!パパママの参加をお待ちしています。

2025-05-18 他

麻生区

あそびの日

黒川野外活動センターでモルックやペタンクなどいろいろな遊び、体験をすることができます。

2025-05-18 他

多摩区

第16回ユニセフ・ラブウォークinかわさき

世界の子どもたちを支援するために、個人で参加できる気軽な国際協力活動として、参加費がユニセフへの募金になるウォーキングイベントを開催します。支援が必要な世界の子どもたちに関心を寄せる機会として、また、参加者自身の健康づくりと豊かな自然が残る“神奈川の魅力”を実感できるイベントとして毎年5月に開催しています。

2025-05-18 他

中原区

令和7年度「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」

【かわさき農業フェスタ】 ・都市農業へ理解や地産地消の推進を目的として開催 ・花の品評会出品物の即売会、市内産農産物かわさきそだちの販売等を実施、  トラクター乗車体験等を実施 【川崎市畜産まつり】 ・市民に川崎の畜産を身近に感じ、都市における畜産経営への理解を深めていた  だくことを目的に開催 ・市内産卵の福引き、疑似乳搾り体験等を実施

2025-05-18 他

高津区

やさちぃ き のひろば in川崎市高津市民館

宮城県産のスギを使った木製つみきや、ワークショップなどを予定しています。お子さまが無料で遊べるスペースもあり、予約不要ですので、当日高津市民館のアトリウム広場(11階エレベーター前)にお越しください。小さなお子様は保護者同伴でお越しください。 ご入場時にQRコードを読み取っていただき、簡単なアンケート(クイズ形式)にお答えいただきます。 ※川崎市では、地球温暖化防止等への寄与を目的に、国産木材の利用促進に取り組んでいます。木の柔らかさや温かさ、産地や材種による香りや手触りの違いを、お楽しみください。

2025-05-20 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ ふれあいリズム

ピアノの音に合わせて親子でリズム遊びを楽しみましょう。 今回のふれあい遊びは、歩き始めたお子さんから対象です。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-05-20 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈南加瀬けやき公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-05-20 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈諏訪公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-05-20 他

川崎区

田島こども文化センター ☆ボドゲタイム☆

みんなで集まってボードゲームで遊ぶよ!今までやったことないものや新しいボードゲームに挑戦しよう!

2025-05-21 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズ にこにこタイム」

キッズルームに赤ちゃんとのふれあいやスマホで写真を撮るのが上手なスタッフがいる時間です。 のんびりおしゃべりに来てください!

2025-05-21 他

中原区

中原保育園「あそびの広場」

中原保育園の園児と一緒に園庭で遊んだり、参加者の方とおしゃべりをしたりして楽しみましょう。保育園には保育士・栄養士・看護師等専門職もいますので育児相談も出来ます。 気軽に遊びに来てください。

2025-05-21 他

幸区

下平間こども文化センター「こぶんdeギネス 無限コイントス」

毎月変わるお題で川崎市1位を目指そう!

2025-05-21 他

中原区

中原保育園「あそびの広場」

中原保育園の園児と一緒に園庭で遊んだり、参加者の方とおしゃべりをしたりして楽しみましょう。保育園には保育士・栄養士・看護師等専門職もいますので育児相談も出来ます。 気軽に遊びに来てください。

2025-05-21 他

麻生区

ゲームの日

大きなテレビ画面で、ゲームをするよ!ジョイコンを持っている人は、持ってきてね>ルールを守って、 みんなで楽しくゲームをしよう♪

2025-05-21 他

麻生区

リズムっこクラブ

内容  :親子で楽しくリズム遊び! 服装  :動きやすい服装でお越しください。

2025-05-21 他

川崎区

大師こども文化センター「だいしKOであそんじゃオ!ドッジボールタイム」

みんなが大好きなドッジボールを楽しもう!

2025-05-21 他

多摩区

枡形こども文化センター「こねこのて~よみきかせ~」

職員による読み聞かせです。小さいお子さんも遠慮なくお越しください。

2025-05-22 他

麻生区

作って遊ぼう!

紙コップでコマを作って遊ぼう! 見本は、館内にあります。参加費・申込みは不要です。

2025-05-23 他

麻生区

ドッジボール大会

チーム戦でドッジボール大会をします。優勝チームには景品があるかも? 参加したい人は、スタッフに声をかけてね。

2025-05-23 他

川崎区

小田こども文化センター ひよこらんど「親子リトミック」

藤田尚子氏、小平智美氏をお呼びして、親子リトミックを開催します! リズムに合わせた運動やポーズをとり身体をたくさんつかって親子で楽しく遊びましょう! ぜひご参加ください!

2025-05-24 他

多摩区

枡形こども文化センター「こねこのて~おやこであそんじゃおう!~」

前回好評だった大型エアー遊具が登場します。出入り自由です。ご家族で遊びに来てください。状況により人数制限させていただく場合があります。

2025-05-24 他

高津区

【高津区】地域子育て支援センターかじがや「土曜開所」

就学前のお子さんと保護者の方のための施設『地域子育て支援センターかじがや』が、土曜開所します。 広いお庭や室内でお子さんと保護者の方で一緒に遊んだり交流したりできます♪ 予約不要です!お散歩がてら遊びにいらしてください。 【ご参加いただく方へ】 ・当日はご家庭で保護者とお子さんの検温してからご参加ください。 ・発熱や風邪症状など体調に不安がある場合は、参加をお控えください。 ・手洗い、手指消毒にご協力ください。 感染防止策へのご理解ご協力をお願いいたします。

2025-05-24 他

中原区

新城ファミリーパーク

広いお部屋でトンネルやトランポリン、風船で遊びませんか?

2025-05-24 他

川崎区

田島こども文化センター ☆いこいの家探検☆

田島こども文化センターの一階にある「いこいの家」ってどんなところ? 「いこいの家」をみんなで探検してみよう。

2025-05-24 他

高津区

【高津区】地域子育て支援センターかじがや「土曜開所」

就学前のお子さんと保護者の方のための施設『地域子育て支援センターかじがや』が、土曜開所します。 広いお庭や室内でお子さんと保護者の方で一緒に遊んだり交流したりできます♪ 予約不要です!お散歩がてら遊びにいらしてください。 【ご参加いただく方へ】 ・当日はご家庭で保護者とお子さんの検温してからご参加ください。 ・発熱や風邪症状など体調に不安がある場合は、参加をお控えください。 ・手洗い、手指消毒にご協力ください。 感染防止策へのご理解ご協力をお願いいたします。

2025-05-24 他

川崎区

小田こども文化センター「オセロ大会」

全国でも活躍している三屋伸明氏をお呼びして、オセロ大会をやるよ! アナログボードゲームの王様!脳トレにも最適なゲームです。 また教室では、オセロで勝つ方法を教えてもらえちゃうよ! みんなでぜひ参加してね!

2025-05-24 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズ 大型遊具であそぼう」

ジャンピングスライダーやボールプールがやってきます!

2025-05-25 他

中原区

みんなのスポーツフェスタ2025

 とどろきアリーナ(サブアリーナ)で子どもからご高齢の方まで気軽に楽しめるニュースポーツなどの体験イベント「みんなのスポーツフェスタ2025」を開催します。  モルック・スリーアイズ・ピックルボール・ふらば~るバレーボールの4種目の他、小さな子どもから楽しむことができるむかし遊びを体験することができます。

2025-05-25 他

幸区

下平間こども文化センター「つながる!IDOBATAボードゲームパーク」

IDOBATAスペースのお兄さんがいろいろなボードゲームを紹介してくれるよ!

2025-05-25 他

宮前区

心穏やかになる森林浴体験会~東高根遺跡に思いを馳せて~in東高根森林公園

森林浴ファシリテーターと一緒に新緑の園内を歩き、森林浴を体験します。 どなたでもご参加可能です。

2025-05-26 他

川崎区

日進町こども文化センター ITリテラシー講座「クイズで学ぼう!目指せネットルール博士!」

今や生活から外せないインターネット。ルールやマナーについて、どのぐらい知ってるかな?クイズを通して、楽しくネットの知識を広めよう!!

2025-05-27 他

麻生区

ゆりっこサロン「ベビーマッサージ&リトミック」

ベビーマッサージやリトミックを親子で楽しみましょう!お子さまの成長に応じて、ベビーマッサージとリトミックにわかれて実施します。

2025-05-27 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ