Kawasaki Events Library
情報提供
2025-07-27 他
高津区
出演者が各季節を表すものをテーブルに飾るように自由にプログラムを組み、演奏者とお客様がともに季節を感じられる事をめざしているコンサートシリーズです。 演奏して頂く出演者の方々は毎年公募で募集しており、今年度も11倍を超える大変多くのご応募の中から出演者が決定しました。 〇夏:7月27日(日)午後2時~【夏の情景】 Duo Fresco 佐近協子(ヴァイオリン) 市川節子(ピアノ) 〇秋:10月19日(日)午後2時~ 【ゆるりと和む秋のひととき~ライアーの響き】 ライアーアンサンブル やまもも 江澤純子 神田純子 櫻井由佳子 〇冬:2026年1月12日(月・祝)午後2時~ 【霜夜の情景をフルートの音色にのせて】 田島香菜(フルート) 西河由季(ピアノ) 〇春:2026年3月22日(日)午後2時~ 【Frühlingsgefühle 〜 春の喜びを感じて~】 長谷川エミ(ピアノ)
2025-08-06 他
オンライン
お家から気軽に参加できる「オンライン あかちゃん広場」を開催します。 子育てに関する疑問やちょっと気になること、地域情報など、皆でおしゃべりしましょう。
2025-09-01 他
麻生区
「あさお芸術のまちコンサート 早春のハーモニー」の舞台で、子どもも大人もひとつになってみんなで楽しく歌いませんか?あさお芸術のまち合唱団2025の参加者を募集しています! 説明会・練習日・合奏団合わせ:11月18日、12月8日、22日、1月9日、16日、26日、2月3日 リハーサル:2月7日(土) ゲネプロ・本番:2月8日(日) 詳細はチラシまたはあさお芸術のまちコンサート推進委員会HPをご覧ください。
2025-09-10 他
川崎区
「川崎ワカモノ未来PROJECT」(略称カワプロ)とは、川崎市をフィールドに、自分の身の回りや地域、社会の未来づくりにチャレンジしたい高校生世代を対象としたプロジェクトです。 カワプロでは、大学生メンターや大人の地域メンターが高校生の皆さんをサポートします。 やりたいことがある高校生は、カワプロで実際にチャレンジしてみよう! やりたいことがない(わからない)高校生は、カワプロでやりたいことを見つけてみよう! 通っている学校以外の友達がほしい高校生は、カワプロでいろいろな学校の仲間と出会えます! 高校生世代の方であれば、どなたでも御参加いただけます。 部活や学校の事業等で全部に参加できなくてもフォローするので大丈夫! 参加のきっかけは「なんとなく楽しそうかも?」で大丈夫!たくさんの高校生のご参加をお待ちしています!
2025-09-15 他
幸区
かわさきジャズは、川崎の特徴である「多様性」と「コラボレーション」を活かし、川崎らしさを追求する音楽フェスティバルとして2015年に始まりました。ホール公演をメインコンテンツとし、市民が活躍するフリーライブなどの地域イベントを広域にわたって開催します。かわさきジャズは「多様な文化や人々の記憶に“橋を架ける”」ことをコンセプトとしています。「ジャズは橋を架ける」の合言葉のもと、音楽を通じてダイバーシティ&インクルージョンを推進し、あらゆる人が新たな価値観に出合う場を創出し、誰もがクリエイティビティを発揮し認め合うカルチャーを醸成していくことを目指します。
2025-09-24 他
幸区
「水曜ナイトライブin LAZONA」は、JR川崎駅西口に立地する商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」のルーファ広場で、音楽を通じた交流や賑わいづくり、新たなマーケットの創出等を目指して、地域と連携した音楽ライブや飲食などの物販を行うイベントです。 毎月1回程度(冬期を除く)水曜日の夜に開催しています。 9月24日はかわさきジャズ連携でお送りします!
2025-09-26 他
幸区
ポーランドの音楽の特徴から考える、平和な世界とは?音楽業界の現状から学ぶ、男女がともに活躍できる社会とは?民族音楽を通して、多文化共生の糸口に触れてみませんか。障害の有無にかかわらずだれもが楽しめる、インクルーシブな音楽のまちづくりとは?(全4回)
2025-10-02 他
多摩区
SNS等で育児の情報があふれる今、何が正解か悩むこともありませんか? 子の講座では、受講者同士の交流を通じて「育児の正解は一つではない」ことを実感し、お子様との毎日を心穏やかに、楽しく過ごすためのヒントを学びます。
2025-10-04 他
多摩区
秋の生田緑地で自然と文化に親しむ「生田緑地お月見フェスタ」を今年も開催します。飲食出店はもちろん、生田緑地の稲わらを使った「わらうさぎ」を作ろう!などのワークショップや、音楽、学芸員によるお月見トーク等のステージなど、子供から大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさんです。 また、生田緑地内施設の岡本太郎美術館、日本民家園、かわさき宙(そら)と緑の科学館でも「お月見」にちなんだイベントを開催します
2025-10-04 他
多摩区
生田緑地でお昼から夜まで楽しめるイベント「お月見フェスタ」を開催します。ワークショップ、音楽ステージ、飲食出店、月にちなんだトークイベントなど盛りだくさん!
2025-10-05 他
高津区
一部では、童話「ピノッキオのぼうけん」を題材に、その物語に沿ってオリジナルの音楽と描き下ろしのイラスト、そして朗読を交えながら進んでいく物語を上演します。 二部では、ゲストの方も迎え、小さい子も大人も楽しめるコンサートを行います。
2025-10-05 他
川崎区
今年も始まる東海道川崎宿場まつり。 パレードに加えて、昨年度まで開催されていた六郷の渡しまつりとの合同開催となり内容もパワーアップ! そこで、東海道川崎宿の一部区間を通行止めにした車道で行う『東海道川崎宿仮装行列』の参加者を募集します! 歩くだけで主役になれる!川崎宿にお殿様もお姫様も妖怪も大集合!和のハロウィン「東海道川崎宿仮装行列」に参加しよう!
2025-10-05 他
麻生区
はるひ野黒川地域交流センターでコンサートを開催します! 出演:ちょうさく(クロマチックハーモニカ)、吉村聡子(ピアノ)、澤野由季(ヴァイオリン) 曲目:クライスラー作曲 愛の悲しみ ほか
2025-10-05 他
川崎区
「現場の東海林です」で有名な東海林さんに元気に長生きする秘訣を聴いて、人生を明るく楽しいものにしましょう 出演 東海林のり子(元ニッポン放送アナウンサー) 日時 10月5日日曜日午後2時~午後3時(開場午後1時30分) 会場 プラザ田島学習室(教育文化会館田島分館) 定員 60人(先着順) 費用 無料
2025-10-05 他
川崎区
川崎市で活動する吹奏楽団「かわさきブラス・ファミリア」です。 おかげさまで創立15年目を迎え、この節目を記念して「創立15周年記念演奏会」を開催することとなりました。 今回の演奏会では、福田洋介氏作曲の15周年記念委嘱作品「March Familiar」の世界初演をはじめ、吹奏楽を代表する名曲「アルメニアン・ダンス Part Ⅰ・Ⅱ」など、盛りだくさんのプログラムをご用意しております。 ぜひ、ご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、お越しください。 ●後援 川崎市/川崎市教育委員会/「音楽のまち・かわさき」推進協議会/(公財)かわさき市民活動センター
2025-10-05 他
麻生区
令和7年度音楽療法特別講座 「モーツァルトで免疫力UP!~心と体にいいクラシック~」 モーツァルトの音楽を聴くことが、どのように免疫力を高め、よい変化をもたらすかを、脳の構造や免疫の仕組みなどから学べる演奏付きの講話です。 8月18日(月)からお申込みフォームで(先着順)
2025-10-07 他
宮前区
赤ちゃんとの生活は、幸せだけど不安もある。 赤ちゃんとの時間も自分も大切にして、子育て中の 気になるテーマを学んだり、みんなでお話ししたり、一緒に育っていきましょう。
2025-10-08 他
麻生区
スイートハンドの2人と一緒に歌や手遊びを楽しみましょう!! 9月生まれのお友達のお誕生日をみんなでお祝いしましょう!! バースデーカード用の写真撮影があります。
2025-10-11 他
麻生区
日本が世界に誇るサルサ・バンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」が大好評につき4年連続でしんゆりJAZZストリームに出演!今年も陽気なリズムで川崎をラテン化します! 会場:新百合トウェンティワンホール
2025-10-11 他
高津区
障害のあるなしにかかわらず、みんなで音楽をたのしもう! 音楽を聴いたり、簡単な楽器でいっしょに演奏をしたりする、参加型のミニコンサートです。
2025-10-12 他
麻生区
二本の弦楽器とパーカッションユニット「acustica」、ジャズ・ヴォーカルの至宝 伊藤君子、そして日本ジャズ界のリーダー、〈チンさん〉こと鈴木良雄オールスターバンドという豪華3バンドの競演をお楽しみください。 会場:新百合トウェンティワンホール 出演: acustica(アクースティカ) :小沼ようすけ(g)×宮地遼(b)×Kan(Per) 伊藤君子(vo)、鈴木瑶子(p)、坂井紅介(b)、濱田省吾(dr) 鈴木良雄(b)オールスターバンド:峰厚介(sax)山本剛(p)村上寛(dr)
2025-10-13 他
中原区
「多摩川で和むe(いい)体験」「丸子の渡し祭り」を開催します。プレイグリーンパーク、パークボール体験、各種体験車など。詳細は関連ページをご覧ください。
2025-10-14 他
麻生区
0歳児(R6年、7月以後)とその保護者、妊婦さんを対象とした交流広場です。 絵本の読み聞かせや親子でふれあい遊びを楽しみます。 保育士もいます。子育ての相談など受け付けます。 当日は開始時間10分前から受け付けをしています、混雑も予想されますので早めの来館をお願いします。 ※当日は感染防止の為マスクの着用をお願いします。 ※身体測定(身長、体重)も出来ます。
2025-10-16 他
幸区
幸区では、区民の皆様に気軽に良質な音楽を楽しんでいただくために「夢こんさぁと」を開催しています。このコンサートは、平成9年9月から、区役所や市民館などを会場とし、幸区役所と区民とが連携を図りながら取り組んでいます。 今回の出演者はサクソフォン・ピアノのTrio Éclat(髙橋奈々子×龍野夏未×米丸咲季子)です。 ご来場お待ちしております!
2025-10-16 他
麻生区
毎月楽しみです。みなさまも楽しんで穏やかなひと時を過ごしに 来てください。 たくさんの方の来館をお待ちしております。 開始時間間際は込み合いますので早めの来館のご協力をお願いします。
2025-10-17 他
中原区
乳幼児の子育てに「木育」を、をテーマに市内でさまざまな活動を展開している「川崎市で木育を広め隊」。 国産材や世界の選りすぐりのおもちゃ、紙芝居や手遊び等の遊びの紹介など。「キットパス」で足形のお土産も。会場はカーペット敷きで、靴を脱いで過ごせます。
2025-10-18 他
多摩区
私たちNPO法人は、多摩川の歴史文化の継承として「登戸の渡し」を復活を継続し、地域の皆さんの協力を得て地域の活性化を行いたいと思っています。イベント内容は下記になります。 ・ミニボート体験:多摩川の右岸・川崎側にある「登戸の渡しの碑」下から乗船し、多摩川をぐるっと回って戻ってきます。1艇に2名乗船です。1人での申し込みでも可です(相席になります)乗船無料です。 ・登戸の渡し 写真展:二ヶ領せせらぎ館2階にて展示します。 ・多摩川deいきもの探検:二ヶ領せせらぎ館周辺のいきものをさがしてみよう!子ども大人も参加OKです。 ・ネイチャークラフト[有料]:どんぐりや木で工作をしよう! ・ステージ:楽器演奏、歌、パフォーマンス ・にがお絵 [有料]:似顔絵かあちゃんセツコ ・フード&ドリンク[有料]:ソーセージ、焼きそば、おしるこ、わたあめ など
2025-10-18 他
多摩区
私たちNPO法人は、多摩川の歴史文化の継承として「登戸の渡し」を復活を継続し、地域の皆さんの協力を得て地域の活性化を行いたいと思っています。イベント内容は下記になります。 ・ミニボート体験は予約が必要:多摩川の右岸・川崎側にある「登戸の渡しの碑」下から乗船し、多摩川をぐるっと回って戻ってきます。1艇に2名乗船です。1人での申し込みでも可です(相席になります)乗船無料です。
2025-10-18 他
高津区
寝転んでも、泣いても、ゴロゴロしてもOK! 小さなお子さまと一緒に、自由にのびのび楽しめる音楽のひとときをお届けします♪ うた・ピアノ・フルートのアンサンブルで、 親子で一緒に楽しめる手あそび歌や、夏を感じる童謡、 さらに本格的なクラシックまで—— 音楽の世界をたっぷり楽しんでみませんか? 会場は靴をぬいで過ごせるフラットな空間。 赤ちゃんも安心、おむつ替え・授乳スペースもご用意しています。 公園やはらっぱに出かけるような気軽さで、 親子で音のシャワーを浴びに来てくださいね♪ ♫演奏予定曲目 ・山の音楽家 ・どんな色がすき ・幸せなら手をたたこう ・きのこ ・誰も寝てはならぬ 他 ♫演奏者 うたのおねえさん:よねやまかなこ フルート:岩井志帆 ピアノ:岡崎渚紗
2025-10-19 他
幸区
秋の曲、おばけの曲、手遊びやリトミック、ダンスなどなど、盛りだくさんの楽しいプログラム🎵 0歳から入場できコンサート中の出入りも自由、ベビーカー置き場やオムツ替え、授乳室もあります👶 あっという間に過ぎる乳幼児期の思い出に☘️ ご家族皆さんでの参加をお待ちしております♪
2025-10-19 他
麻生区
第41回麻生区文化祭参加 指揮:中島章博 曲目:ブラームス 交響曲第1番ハ短調 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲
2025-10-19 他
高津区
出演者が各季節を表すものをテーブルに飾るように自由にプログラムを組み、演奏者とお客様がともに季節を感じられる事をめざしているコンサートシリーズです。 楽器の繊細な音に耳を澄まして頂き、「静かにしよう」ではなく「音楽を聴こう」とお客様が感じ、皆様が生演奏を楽しめる場にしたいと考えています。 赤ちゃんからどなたでもお入り頂けます。 今回は「ゆるりと和む秋のひととき~ライアーの響き~」と題して、「ライアーアンサンブル やまもも」の江澤純子さん・神田純子さん・櫻井由佳子さんに演奏して頂きます。
2025-10-23 他
中原区
ぴんくちゃんとみどりくんによるバルーンアート&パネルシアターです。来てくれたお友達には風船で作った跳びねずみのプレゼントがあります♪
2025-10-24 他
幸区
YANAGIMANプロデュースによる今回のためのスペシャルユニットが登場!レジェンド声優の三ツ矢雄二、AKB48などに楽曲提供するヒットメーカー井上ヨシマサ、カシオペアの新キーボーディスト安部潤、アニメプロデューサー諏訪道彦という豪華メンバーによる一夜限りのジャムセッション! 出演:三ツ矢雄二(vo)、井上ヨシマサ(key, vo) 、安部潤(key)、諏訪道彦(Vo)、多田凉馬(dr)、福原将宜(g)、YANAGIMAN(b) 会場:SUPERNOVA KAWASAKI
2025-10-25 他
横浜市
赤ちゃんを抱いて行うベビーダンスや、リトミック、パラバルーンなどのキッズ向けイベント、社交ダンス体験、手形アート、バルーンアート、フォトブースといったアクティビティをご用意しております。赤ちゃんから小学生までのお子様とご家族が対象で、関心のあるものを選んでご参加いただけます。 ダンスは易しいステップで構成されていて、ダンス未経験という方でも行いやすくなっていますので、ダンスはハードルが高いと感じられる方もお気軽にご参加ください。 社交ダンスは未就学児クラス、小学生クラスの生徒とプロインストラクターがそれぞれミニデモンストレーションを行いますので、どんなものか興味がある、社交ダンスを生で見たことがない、という方には初めて社交ダンスに触れるきっかけにして頂けます。 大人も子供も仮装大歓迎です。お子様とぜひハロウィンの思い出を残しましょう!
2025-10-26 他
高津区
高津区音楽のまち推進事業のひとつとして、高津区役所のロビーでプロの演奏家などによる親しみやすいコンサートを提供する「花コンサート」を開催しています。通常の花コンサートは平日開催のため、鑑賞できない方にも音楽を鑑賞していただくため、10月に高津市民館大ホールで「大きな花コンサート」と題して開催いたします。
2025-10-26 他
東京都
読売ランド内の「HANA・BIYORI」にて、最新バイリンガル絵本『ペラペラワールド』の出版を記念し、初の一般向け大規模イベント「ペラペラワールドこども絵本フェスティバル」を開催します! このフェスティバルは、音楽や朗読とお菓子、体験型アクティビティ、エコワークショップなどを通じて、作品の世界を楽しく体験できる家族向けの祭典です。 英語と日本語の物語に触れ、公式マスコット「ペラペラちゃん」と出会い、想像力を広げる特別な一日をお届けします。 また特別ブースではパレスチナの現状を伝える児童書『ドニア』の著者、キタム・エディルビ博士をご紹介します。 私たちは、物語が国や言語を越えて人々をつなぎ、心を癒し、インスピレーションを与える力を持つと信じこのフェスティバルを通じて、本と音楽、想像力の喜びを共に分かち合えることを楽しみにしております。 詳しくは www.peraperabooks.com
2025-10-27 他
川崎区
職員が持ち方から弾き方などを講義します。行事中はウクレレの貸し出しもありますので触ったことない方、未経験の方大歓迎です。
2025-10-28 他
多摩区
生田の山の四季折々の風景の中、思いきり歌って仲間と共にハーモニーを楽しんでみませんか? 歌うことは健康に良く、発声練習を積み重ねることで声が良く出るようになります。本講座では喋ることを基本とした発声法に取り組み、懐かしい曲をさらに一歩踏み込んで勉強します。後半の時間は金子みすゞの詩に中田喜直が作曲した合唱曲集『ほしとたんぽぽ』に挑戦します。最終回には、目白校舎内の「成瀬記念講堂」で発表会を行います。
2025-10-30 他
その他
演奏会名 : 第16回定期演奏会 日 時 : 令和7年10月30日(木) 17:00開演 会 場 : 杜のホールはしもと (JR横浜線「橋本駅」) 座席には限りがございますので、予めご了承ください。
2025-11-02 他
川崎区
「みんなの川崎祭」は、川崎市市制100周年を機に誕生した公共空間を活用した取組で、川崎駅前の市役所通り約500m・6車線を歩行者空間とし、居心地が良くウォーカブルなまちを体験できる共創型フェスティバルです。 今回から、駅前と新たに整備された市役所広場などをイベント範囲に加え、ゴミを出さない環境に優しい”ゼロウェイスト“の取組にチャレンジするとともに、市民からファッションショーのモデルを公募したり、市にゆかりのある企業・団体や沿道の事業者と共創コンテンツを企画するなど、昨年よりさらにパワーアップして開催します。 今年は、「ほしい未来はみんなでつくる︕」をテーマに掲げ、スポーツ・ダンス・アート・音楽・フードなどの多彩なカルチャーを集めて、子どもから大人まで、観るだけでなく、体験しながら楽しめる“みんな”のお祭りを開催します。
2025-11-03 他
高津区
アフリカンドラムを囲んでつながるリズムフェス。言葉、年齢、性別、技術の有無、障がいの有無、何も関係なく、誰でも参加できる、太鼓を使ったコミュニケーションイベントです。ファシリテーターというガイド役がいて、参加者はアフリカンドラムを中心とした打楽器を鳴らします。リズムによる一体感を味わいましょう! ワークショップや飲食販売もあります。レジャーシートご持参がおススメです。
2025-11-03 他
川崎区
2007年のデビューからテレビドラマやCM・映画音楽の作家としても活動しているシンガーソングライター、大橋トリオがカルッツに登場! 会場:カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)
2025-11-06 他
多摩区
多摩市民館で活躍するさまざまなサークル学習活動のお話を聞いてみましょう。活動を通じた地域とのつながりでフレイルを予防し、心身の健康を維持しましょう。
2025-11-06 他
幸区
2025年は、日本とブラジルが外交関係を樹立してから130年という節目の年。両国のさらなる交友を願って、Saigenjiを中心としたスペシャル・ユニットが出演します。ブラジル音楽を軸にジャズやポップスなどのエッセンスを散りばめた、この日限りのサウンドをお楽しみください! 出演:Saigenji(g,vo)、工藤精(b)、斉藤良(ds) ゲスト:グスターヴォ・アナクレート(sax)、城戸夕果(fl) 会場:ラゾーナ川崎プラザソル
2025-11-07 他
高津区
全国の津軽三味線大会で優秀な成績を収めている若手ホープ・棚瀨敬太と、神奈川で活動するエイサー団体「琉球國祭り太鼓 神奈川支部」のコンサートを開催します。 日ごろ邦楽に触れる機会の少ない方や、未就学児のお子さまのいる家族連れにも気楽に参加いただけるコンサートとなっています。
2025-11-07 他
幸区
邦楽界、ジャズ界で独自の音楽を作り上げてきた2人の猛者を中心に、和楽器・洋楽器の中でもっとも熱く叙情的な楽器、津軽三味線・和太鼓・トランペット・ギターによる極上の「和ジャズ」をご堪能ください。 出演:小山 豊(津軽三味線)、島 裕介(tp,fl,flh)、齋藤純一(g)、大多和正樹(和太鼓,perc) 会場:ラゾーナ川崎プラザソル
2025-11-08 他
幸区
昨年の大好評企画、第二弾。迎える若手ボーカリスト Chloe はナッシュヴィル出身、東京在住。父はグラミー受賞のアカペラ・グループ “テイク6” のメンバー。彼女自身、すでに売れっ子への階段を登り始めており、人気ピアニスト国府弘子との初のコラボがこの「かわさきジャズ」で実現。老若男女が楽しめる選曲で秋の楽しい一夜をお約束します。これは必聴! 出演:国府弘子(p)、小美濃悠太(b)、岩瀬立飛(dr) ゲスト:クロエ・キブル(vo) 会場:ラゾーナ川崎プラザソル
2025-11-08 他
高津区
市制100周年を機にリニューアルをしたキラリデッキを地域で使いこなすプロジェクトの実証イベント第3弾として、高津区の魅力があふれるお店、体験ワークショップ、ステージ演奏などがキラリデッキ上に集結! また、武蔵溝ノ口駅南北自由通路などでは脱炭素アクションみぞのくちのイベント「まるっとサステナフェスティバル」も同時開催。 溝口が賑わう秋の1日をお楽しみください。 【お店や演奏曲目、チラシ等の詳細は順次公開します!】
2025-11-09 他
宮前区
~菅生分館「児童室であそぼうDay」特別企画~ かわさき宙と緑の科学館から、プラネタリウムの投影機が分館にやってきて、 星空体験ができます。(対象:未就学児の親子)素敵な演奏と解説を聞きながら、パパママもお子さんとごろんとリラックスして季節の星空を眺めてみませんか。
2025-11-09 他
中原区
川崎市はこのたび、NECプロボノ倶楽部との共催による『かわさきSDGsパートナーまつり2025』を開催します。今年は3回目の開催になります。 このイベントでは、かわさきSDGsパートナーである企業・団体・教育機関などが、子どもから大人まで楽しみながらSDGsを学ぶことを目的に、木製のおもちゃの広場やオンラインボッチャ体験などSDGsをテーマとしたさまざまな出展や出演を行います。
2025-11-15 他
高津区
高津区子ども・子育てフェスタは、子育て中のママ・パパを応援するイベントです。親子で楽しめる催し物やさまざまな子育て情報が得られます。是非、遊びに来てください!
2025-11-16 他
幸区
お互いを理解し尊重し、多様性を受け入れる「心のバリアフリー」を進めることを目的に、気軽にさまざまな音楽を楽しめるコンサートです。会場のミューザ川崎1階ガレリアはオープンスペースなので、小さなお子さん連れでも、誰でも気兼ねなくお楽しみいただけます。この機会に、生の音楽に触れて素敵なひとときを過ごしませんか。
2025-11-17 他
中原区
中原区8館こども文化センター合同事業です。誰もが聴いたことがある曲をヴァイオリンの音色を通してお届けします。お友だちと一緒に歌って踊って楽しみましょう♪
2025-11-19 他
多摩区
お昼のひとときを、大人から子どもまで誰でも、気軽に良質な音楽を楽しんでいただき、音楽を通じてゆとりと安らぎを感じていただくことを目的として行っているコンサートです。 今回はタイトルのとおり「こどもも大人も楽しめる! 出張たまアトリウムコンサート」として、多摩区保育・子育て総合支援センターにて開催します。 時間も通常より早い朝10時から開演します。 昨年オープンしたばかりの明るく新しい会場で、いつもとはひと味違う特別な音楽のひとときをぜひお楽しみください。
2025-11-23 他
麻生区
我が国のラテン音楽シーンをリードしつづけて来たパーカッショニストのカルロス菅野がプロデュースする熱帯JAZZ楽団は、今年バンド結成 30 周年。個性溢れるメンバーが、懐かしのラテン名曲は勿論、ジャズ・ファンキー・オリジナルまでとびっきり熱いビッグバンドサウンドを繰り広げ、かわさきジャズ2025のフィナーレを飾る! 会場:昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ メンバー: Perc/カルロス菅野、Pf/森村献、Bass/高橋ゲタ夫、Dr/平川象士、Timb/美座良彦、Bongo/岡本健太、Conga/荒川琢哉、Tp/鈴木正則、奥村晶、岡崎好朗、松島啓之、Tb/中路英明、青木タイセイ、B.Tb/西田幹、A.Sax/萱生昌樹、藤林祐聖、T.Sax/アンディウルフ、B.Sax/安川信彦 *メンバーは変更する可能性があります
2025-11-23 他
高津区
お面が一瞬で次々と変わる「変面」と驚きのマジック、そして美しい歌声が織りなす神秘的で楽しい約70分のマジックショーです 【開催日】 2025年11月23日(日) ▪️ショー 17:30〜18:40頃(17:00開場) 【チケット】 A席 4,600円(1ドリンク付) 【場所】 溝ノ口劇場(川崎市高津区久本3丁目1-5 ミュージション溝の口B1F) 【出演者&演目】 ▪️アリス(変面&マジック) マジックの楽しさを広めるべく日本全国を駆け回り、テレビなどでも活躍する「不思議の国からやってきたイリュージョニスト」 テレビ出演:「世界の果てまでイッテQ!」「乃木坂工事中」「そこ曲がったら櫻坂?」「教えて!四千頭身」等 ▪️菅原奈月(歌) 歌手・MCとして活動中。音楽ユニット"Deai"のボーカル チャンネル登録者数 10万人。総再生回数2000万回越え
2025-11-23 他
幸区
【ピアニスト×NHK出身 保育士アナウンサーが紡ぐ音楽と絵本のコラボレーションコンサートvol.5】 感受性が豊かでなんでも吸収する幼少期。本物の楽器を見て、聴いて、生の音と言葉をご家族でたっぷり浴びませんか? 音楽会のメインは絵本と音楽のコラボレーション!今回は、大人気絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」&童話「おおきなかぶ」を大スクリーンに投影し、この公演のためだけに選曲した心躍る生演奏と共に朗読します。 また、こどもたちの大好きな名曲の数々も披露!リトミックや学びのエッセンスも散りばめ、みなさまのお越しをお待ちしております。 予定演目:「大きな栗の木の下で」「山の音楽家」「やきいもグーチーパー」「ありがとうの花」他
2025-11-24 他
宮前区
打楽器を使った参加型エンターテイメントショー 歌、ピアノ、ギターの生演奏! 技が光るジャグリング! 子どもから大人まで観るだけでも楽しい内容です♪ マルチプレイヤー坂口勝さんとの打楽器パフォーマンス、本物のエンターテインメントを間近に体感してもらって、驚きや感動を得て欲しいです。 ガラクタ楽器からジェンベやコンガ、カホン等の日常では触れられない世界中の様々な楽器を体験! だっがきは初めてでも演奏する事が可能な楽器です。 「リズム遊び」を通して演奏にもチャレンジしよう! ご家族、ご友人とお気軽にご参加ください!
2025-12-20 他
中原区
中原区役所では、身近な場所で気軽に音楽を楽しんでいただくという趣旨で、観覧無料のコンサートを開催しています。今回はウィンター・キッズ・スペシャルと題してファミリー向けコンサートを実施します。 出演:mori&momo(もりもも) 主な演奏曲:サンタが街にやってくる、レット・イット・ゴー~ありのままで~ (※出演者及びプログラムは変更となる可能性があります)
2025-12-22 他
川崎区
微笑みの国タイからロイヤル・バンコク交響楽団のメンバーが来日。東京交響交響楽団と共演します。 ソリストにはバンコクで学生時代を過ごし、第2の故郷と呼ぶ人気ミュージカル女優の新妻聖子を迎え、東京交響楽団の名誉客演指揮者の大友直人の指揮でミュージカル、ポピュラーの名曲からタイ、日本の作曲家による作品。そしてクリスマスにちなんだ曲の数々を演奏いたします。
2026-01-17 他
幸区
幸区市民活動交流イベントは、市民活動団体同士やこれから活動を始めてみたい人が出会い、つながることにより活動の幅を広げ、幸区内の市民活動の活性化を図ることを目的としたイベントです。幸区内で活動するさまざまな分野の市民活動団体が、パネル展示や実演・体験コーナーなどで日頃の活動を紹介します。
2026-02-01 他
麻生区
「子どもの音楽の祭典」は、「ヤングかわさきジョイフルバンド」・「子どもの音楽発表会」の2部からなる、子どもたちの心のこもった演奏と感動をお届けするイベントです。