川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

イベント情報

2025-04-04 他

幸区

ジュニア・プロデューサー2025

7月1日のコンサートをみんなでつくりませんか? コンサートの当日まで仲間とアイディアを出し合い、企画したり、チラシをつくったり、お客さまのご案内をしたり...コンサートの裏側で活やくしよう! 「やりがいのあることに挑戦したい!」「イベントが大好き!」「楽しいことをやりたい!」など、『やりたい!』という気持ちをミューザで叶えよう!

2025-04-15 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈小倉西公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-04-22 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈戸手第1公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-04-22 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈さいわいふるさと公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-04-23 他

幸区

プレーパークで遊ぼう!~子どもも大人も思いっきり遊べる~(さいわいふるさと公園)

「プレーパーク」ってどんな遊び場??  プレーパーク(冒険遊び場)とは、子どもの「やってみたい」という気持ちを大切に、「自分の責任で自由にあそぶ」をモットーにした遊び場。  子どもの好奇心を大切に、外でのびのびと遊んでみませんか!  ※ノコギリなどの工具類など、ケガをしやすい遊びもあるので、 特に小学校低学年のお子さんの保護者の方は、一度どんな遊び場か、見て頂けると安心かと思います。  ※就学前のお子さんが参加する場合は、保護者同伴でお願いします。

2025-05-20 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈南加瀬けやき公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-05-20 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈諏訪公園開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-05-25 他

幸区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾 科学たんけんクラブ(川崎)クラブ員募集

認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房は、川崎で年間7回の科学体験講座を計画しています。クラブ員として登録すると、個々の講座の詳細情報がメールで案内されます。 「わくわくドキドキふしぎ発見」クラブ員になってサイエンス体験に挑戦しよう!!

2025-05-28 他

幸区

プレーパークで遊ぼう!~子どもも大人も思いっきり遊べる~(御幸公園)

「プレーパーク」ってどんな遊び場??  プレーパーク(冒険遊び場)とは、子どもの「やってみたい」という気持ちを大切に、「自分の責任で自由にあそぶ」をモットーにした遊び場。  子どもの好奇心を大切に、外でのびのびと遊んでみませんか!  ※ノコギリなどの工具類など、ケガをしやすい遊びもあるので、特に小学校低学年のお子さんの保護者の方は、一度どんな遊び場か、見て頂けると安心かと思います。

2025-06-30 他

幸区

『0・1・2・3歳によりそう「遊び」を学ぶ2日間』

毎年好評のおでかけ”ぽかぽか”講座。今年度は2回連続講座として開催します! 「外遊び」の大切さ、楽しさについて学びませんか? 1日のみのご参加も可能です!

2025-07-01 他

幸区

ミューザの日2025 参加型コンサート

いろいろねいろが、今年もミューザ川崎で行われるイベント「ミューザの日2025」に出展します。 今回は、音楽グループ “ここっと”による参加型コンサートや、かわさきパラムーブメントグッズが当たるガラポン抽選会を行います。

2025-07-01 他

幸区

中高生向けボランティア「はぴ☆ボラ」参加者募集中!

 「はぴ☆ボラ」(さいわいはっぴーボランティア)は、中高生のための ボランティア活動プログラムのことで、幸区で行われるイベント等の実施の協力をしてもらいます。

2025-07-01 他

幸区

ミューザの日2025「ウェルカム・コンサート~オーケストラ入門!」

7月1日は川崎市とミューザの誕生日。この日はホールにわくわくする曲が大集合!生のオーケストラを楽しもう♪

2025-07-01 他

幸区

ミューザの日2025

7月1日は川崎市とミューザの誕生日。ミューザを中心に、川崎ゆかりの人たちが集まっていろいろなイベントを開催!家族みんなで楽しもう!

2025-07-02 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズ にこにこタイム」

キッズルームに赤ちゃんとのふれあいやスマホで写真を撮るのが上手なスタッフがいる時間です。 のんびりおしゃべりに来てください!

2025-07-05 他

幸区

【7月5日川崎区開催】失敗しないための教育資金のため方・ふやし方【川崎市後援事業】

 お子様の大学入学までに400万円必要!?後悔しないための今からできる教育資金の準備方法を、お金のプロからを学んでみませんか?初心者にも分かりやすいお金の勉強会です。 ・子育てにはどのくらいお金がかかるの? ・川崎市の子育て支援策ってどんなものがあるの? ・公的制度をうまく使って教育資金をためられる?? ・人生には一体どれくらいのお金が必要? ・お金のふやし方のコツは〇〇と□□を味方にすること?? ・今話題の新NISA や iDeCo ってどんなメリットがあるの? ・どんな保障が自分に合っているの? ※本セミナーの申し込みは、子育て支援WEB予約サービス「ジモイク川崎」により行います。

2025-07-05 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズプラレールパーク」

集会室を線路でいっぱいにしよう!

2025-07-05 他

幸区

スマイル食堂:夏のイベント

スマイル食堂にて

2025-07-05 他

幸区

【川崎市後援】初心者のためのハッピーマネーセミナー『50代からの資産形成~』

【本セミナーは川崎市の後援を受けて開催されます】 物価は上がるのに給料や年金は変わらない…そんな声が増えています。 このセミナーでは、50代・60代の方が「今から備えるためにできること」を、NISAなど最新制度を交えてわかりやすく解説します。 貯金だけでは不安な時代に、“知っているかどうか”が将来を分けます。 金融知識ゼロの方も安心してご参加いただける内容です。 参加費無料、お米のお土産つき、希望者には個別相談のご案内もあります。 今のうちに、一歩踏み出してみませんか?

2025-07-09 他

幸区

2025かわさき知的財産スクール(7月9日(水)15:00~)

知的財産人材の育成を目的に特許戦略、知的財産関連の基礎知識から、特許調査について分かり易く解説します。知財にご興味を持ち始めた経営者様や新任のご担当者様を対象にした入門編です。  小説「下町ロケット」の神谷弁護士のモデルとなった鮫島弁護士。中小企業にとって特許等の知的財産がなぜ必要か、経営に直結する「特許戦略」とは何かを事例を交えて解説します。

2025-07-10 他

幸区

下平間こども文化センター「どうぞボックスウィーク」

サイズアウトした洋服のリユース★ 今回は洋服のみの交換会です。

2025-07-10 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズ 英語&リトミック」

首すわり後の赤ちゃんから参加できます。

2025-07-14 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらまっこフレンズおやこひろば」

今月はフォトスタジオがこ文にオープンします★ 「お誕生日おめでとう手形エコバック」 お誕生月の幼児親子さんにプレゼント♡(参加費300円)

2025-07-16 他

幸区

2025かわさき知的財産スクール(7月16日(水)15:00~)

知的財産人材の育成を目的に特許戦略、知的財産関連の基礎知識から、特許調査について分かり易く解説します。知財にご興味を持ち始めた経営者様や新任のご担当者様を対象にした入門編です。本講座を受講するだけで、知的財産の基礎が一通り身につくだけでなく、ご自身の知識の棚卸にも役立ちます。経営者や技術者、新人や配転者への研修等にご活用下さい。 特許、意匠、商標、著作権等実務に直結するテーマや、知財戦略・ブランド戦略や営業秘密管理について丁寧に解説します。

2025-07-16 他

幸区

水曜ナイトライブ in LAZONA

「水曜ナイトライブin LAZONA」は、JR川崎駅西口に立地する商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」のルーファ広場で、音楽を通じた交流や賑わいづくり、新たなマーケットの創出等を目指して、地域と連携した音楽ライブや飲食などの物販を行うイベントです。 毎月1回程度(冬期を除く)水曜日の夜に開催しています。

2025-07-17 他

幸区

夢こんさぁと

幸区では、区民の皆様に気軽に良質な音楽を楽しんでいただくために「夢こんさぁと」を開催しています。このコンサートは、平成9年9月から、区役所や市民館などを会場とし、幸区役所と区民とが連携を図りながら取り組んでいます。 今回の出演者はオーボエ・クラリネット・ピアノの「Opti」です。 ご来場お待ちしております!

2025-07-19 他

幸区

下平間こども文化センター「鉄道模型とジオラマの世界」

ことしも下平間こども文化センターにNゲージがやってくる! 鉄道ファン必見☆新百合ヶ丘鉄道クラブのジオラマを展示・解説していただきます♪

2025-07-21 他

幸区

さわれるシネマ 35㎜映画フィルムでショートアニメ制作ワークショップ

映画誕生以来、映像制作に使われている映画フィルム。このワークショップではカメラを使わず、35㎜フィルムを用いて短編アニメーションを制作します。  フィルムに直接絵を描いたり、針で引っ掻いたり、落ち葉やセロハンを貼ったり、絵の具で染めたり…。身の回りにあるものを使って様々な加工を試すとユニークで面白い映像がみえてきます。  制作した作品は9月に当館主催の「アニメあらかると」上映会で公開の予定です。  映像やアニメーションを作ってみたい方、映画フィルムってどんなものだろうと気になる方、皆さまのご参加をお待ちしております!

2025-07-21 他

幸区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾inかわさき 重力発電機を作ろう!

☆エネルギーについて考えよう ☆重力ってどんなこと ☆発電機を回してみよう     たくさん発電する工夫は? ☆ミニチュアの「重力発電機」を作って実験するよ!

2025-07-22 他

幸区

下平間こども文化センター「こ文deSDGsラジオ体操」

毎朝体を動かして気持ちのいい毎日を送ろう! 方言やいろんな国の言葉でラジオ体操をするよ♪

2025-07-23 他

幸区

下平間こども文化センター「みんなでごはん からあげカレーランチ」

夏休み、不定期でこ文が食堂になるよ! 7月は「あげもん屋ぶんご」さんにご協力いただきます★

2025-07-23 他

幸区

2025かわさき知的財産スクール(7月23日(水)15:00~)

知的財産人材の育成を目的に特許戦略、知的財産関連の基礎知識から、特許調査について分かり易く解説します。知財にご興味を持ち始めた経営者様や新任のご担当者様を対象にした入門編です。商標登録の基本を解説し、商標を活用してどのように自社のブランド価値を高めるのかについて基礎から実践まで解説します。実践では、ブランディングと商標登録の両方の観点で優れたブランド名の作り方をお伝えします。

2025-07-24 他

幸区

キヤノンのリコチャレ『川崎事業所見学&理系女性社員との交流会​』【夏の関連イベント】

「理系のお仕事に興味があるけど難しそうなイメージ・・・・実際はどうなの?」​ 夏休みにぜひ、キヤノン川崎事業所で理系のお仕事を覗いてみませんか??​当日は実際に理工系職種で働く女性社員と交流することができます!

2025-07-26 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらわんぱくキッズ みんなであそぼう!」

チャレボラのおにいさんおねえさんとあそぶよ★

2025-07-27 他

幸区

下平間こども文化センター「つながる!IDOBATAボードゲームパーク」

IDOBATAスペースのお兄さんがいろいろなボードゲームを紹介してくれるよ!

2025-07-27 他

幸区

第5回さいわい夏休み基地2025を開催します!

夏休みだからこそできる体験を幸市民館で! 主に小学生を対象に、自由研究や工作のヒントになるようなちょっと変わった体験や面白い話題を用意してお待ちしています。

2025-07-27 他

幸区

下平間こども文化センター「こぶんdeギネス ぬりぬりつぶつぶ」

毎月変わるお題で川崎市1位を目指そう!

2025-07-28 他

幸区

日吉あそびっ子クラブ2025

日吉分館で学んで遊んで友達も作ろう!元気な日吉地区の子どもたちの参加をお待ちしてまます!

2025-07-28 他

幸区

この夏、救急隊を体験!【夏の関連イベント】

夏休み子ども体験イベントとして、救急隊のお仕事体験を開催します。 ~体験内容~ 1.救急隊が使う道具に触れてみよう 2.心肺蘇生法を体験 3.救急隊と一緒に訓練にチャレンジ! (上記1、2は大人も一緒に体験できます)

2025-07-29 他

幸区

高校生向け 量子コンピューターを見て・学んで・未来を体験しよう!

高校生等を対象とした人材育成プログラム「量子サマーキャンプ」を開催します。 日本IBMや東京大学の研究者の方をお招きし、基礎講座やプログラミング演習を通して量子関連技術について詳しく学びます。 初日には東京大学を訪問し、量子コンピューターの研究施設の見学を予定しています。 また、4日間のプログラムを通じて受講生自身が思い描く“量子コンピューターを使ってこんな未来があったら”を形にして最終日に発表します。 興味のある方は是非ご参加ください!

2025-07-30 他

幸区

2025かわさき知的財産スクール(7月30日(水)15:00~)

知的財産人材の育成を目的に特許戦略、知的財産関連の基礎知識から、特許調査について分かり易く解説します。知財にご興味を持ち始めた経営者様や新任のご担当者様を対象にした入門編です。商品企画、開発段階から商品化・事業化における各段階において自社技術やサービスの知財プロテクト及び他社知財権回避のための調査(特許、商標、意匠など)が必要となります。また取引先から知財保証、特に他社知財権に対する保証を求められることがあります。 本講座では事業化の流れに沿って、各段階における必要な調査を事例をあげて紹介する。実践的な検索方法を初心者の方にもわかりやすく解説します。

2025-08-02 他

幸区

【令和7年度参加者募集中!】さいわいテクノ塾~ラジオのキホンが分かる「デンジホン」を作ろう!~

「さいわいテクノ塾」は、幸区役所と東芝HERITAGE SQUAREの協働により、工作や実験を通して科学を好きになってもらうイベントです!  今年は、日本でラジオ放送が始まって100周年!講師に伊藤尚未先生を迎えて、通信について楽しく学びます。

2025-08-04 他

幸区

すべてのこどもたちに音楽を! 多様性を認め合うインクルーシブコンサート継続のためのチャリティーコンサート

Kids Music Communityの活動をご支援いただくチャリティーコンサートです。 わたしたちは「すべてのこどもたちに音楽を!」を理念として掲げ、多様性を認め合うことをコンセプトとしたコンサート活動を行っています。 障がい、難病、そのほか心理的ケアを必要とするこどもたちの元に音楽を届け、こどもたちの生活が豊かになる一助となることを目指します。 また、コンサートを通じて来場者と共に「こどもたちの未来に残したい社会」を多様性の観点から考える取り組みを行っています。 この取り組みを継続し、一人でも多くのこどもたちの笑顔を作るために、ご支援をお願いいたします。 演奏 tenor 三浦幸未知マリオ 音楽の魔法合奏団 演奏する曲 ・オペラ 愛の妙薬 より「人知れぬ涙」 G.ドニゼッティ ・アルルの女第二組曲より「ファランドール」G.ビゼー ・カンツォーネ「O sole mio」 その他

2025-08-04 他

幸区

音楽の魔法コンサートVol.10ピーターとおおかみ

すべてのこどもたちに贈る音楽の魔法☆ 「多様性を認め合う」ことをコンセプトとした管弦楽団によるクラシックコンサートです。 今年度の神奈川県マグカル展開促進補助金の助成を受けて実施します。 演奏中の出入り自由、じっと座っていなくても大丈夫! 音楽に合わせて歌っても踊ってもOKです。 大人気の楽器体験コーナーもあります。 プレイマットを置いていますので、赤ちゃんも安心して楽しめます。 車椅子でのご来場、補助犬のご同伴も大歓迎です。 メインプログラム「ピーターとおおかみ」では、登場人物のナレーターを募集します! ピーター、小鳥、あひる、ねこ の台詞を担当してくれるこどもたちのご応募をお待ちしています♪

2025-08-06 他

幸区

オンライン あかちゃん広場

0歳の子どもをもつ保護者のオンライン広場です。 まだまだ外出が十分にできない月齢でも、外出時の荷物も、お天気も気にせず、自宅から参加できます。いっしょにおしゃべりしましょう!お気軽にご参加ください!

2025-08-06 他

幸区

KBICラボツアー2025

医療・航空宇宙・ドローン・量子などに取り組む企業のラボや実機見学、先輩起業家やエンジニア、研究者など普段お会いする機会が少ない方々とざっくばらんにディスカッションできる貴重な機会をご用意いたしました。 今後のキャリア形成に役立つ、とても充実したひと時になること間違いなし!

2025-08-09 他

幸区

1945~今を知りともに未来を創造する~2025 PEACE【夏の関連イベント】

戦争時代を生き抜いてきた方々の現在を知り、未来の平和に向けて一緒に考えてみませんか。

2025-08-22 他

幸区

【学生対象】量子プログラミング体験講座

NVIDIAの技術者、慶応義塾大学の研究者が講師を務め、量子プログラミング体験講座を開催します。量子コンピューターのプログラミング体験や、慶應義塾大学の研究室・GPUサーバー見学、NVIDIA技術者によるキャリア紹介を通じて、楽しく科学を学んでいただきます。 専門知識は不要ですので、興味のある方は是非ご参加ください!

2025-08-31 他

幸区

令和7年度川崎市総合防災訓練(第1回幸区総合防災訓練)

 大地震の発生に備えて、自助、共助、公助の災害対応力の向上を目指したさまざまな訓練を実施します。  自衛隊や消防ヘリコプターの訓練を間近で見学できるほか、「地震や大雨が心配だけど、どうしたらいいの?」と心配な方はもちろん、防災のことを知らない方々にも、大雨や地震などが体験でき、災害について知っておきたい知識を学べる啓発ブース、子どもたちも楽しめるぼうさいスタンプラリーやかき氷、オリジナルうちわの作成体験などを通して、防災について楽しく学ぶことができます。  今年は7年に1度の大規模な訓練です。是非お気軽にお越しください!

2025-09-13 他

幸区

プラチナ音楽祭2025

 世界水準の音響を誇るミューザ川崎シンフォニーホールで、シニア世代の皆さんで構成される市内音楽グループの合唱や合奏をお届けします。

2025-09-23 他

幸区

第17回「科学とあそぶ幸せな一日」を開催します!

慶應義塾大学や区内の企業によるさまざまな実験・工作ブースを出展します!科学の不思議と楽しさを体験しよう!

2025-10-13 他

幸区

令和7年度市民体力テスト

自分の「体力」がどのくらいあるのか、「体力テスト」で確認してみましょう。 川崎市内在住・在勤・在学の方であれば、どの会場でも参加できます。 お友達や家族と一緒に、気軽にチャレンジしてみませんか?

2025-11-04 他

幸区

スマボラ体験カフェ 11月 ミューザ川崎

スマボラカフェでは、オンラインでのサポート方法を中心に、実際のサポート方法や技術情報などを情報共有できる独自会員制サイトの使い方を学びます。そのほか、スマホのサポート方法や最新の話題・アプリなど、技術的な話題も学びます。サポート方法などでお困りのことを相談できます。

2025-11-18 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈鹿島田ガタンゴトン広場開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2026-01-17 他

幸区

第13回幸区市民活動交流イベント「はぴ☆フェスさいわい」

幸区市民活動交流イベントは、市民活動団体同士やこれから活動を始めてみたい人が出会い、つながることにより活動の幅を広げ、幸区内の市民活動の活性化を図ることを目的としたイベントです。幸区内で活動するさまざまな分野の市民活動団体が、パネル展示や実演・体験コーナーなどで日頃の活動を紹介します。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ