川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

祭り

イベント情報

2025-09-19 他

麻生区

【参加者募集】市民自主学級「民話で辿る岡上古道」

子どもから大人まで幅広い年代でも解りやすい民話「妖怪ミカリ婆さん」をはじめ、「どんど焼き」などの地域祭祀を学びながら、実際に「岡上古道」を歩きます。みんなで地元麻生区の魅力を味わいましょう。

2025-11-02 他

川崎区

第4回『川崎夜市』

JR川崎駅東口一帯で秋の恒例行事となった『川崎夜市』 を、今年も開催いたします。 (1) 川崎ソウルフード屋台(会場:JR川崎駅東口駅前広場、ラ チッタデッラ) 地元のこだわり派に愛され続ける名店、いま川崎で注目を集める名店がズラリと軒を並べる屋台市場。 各会場では、実力派のトリビュートバンドや人気DJによるライブパフォーマンスも開催します。    (2) 川崎駅前バル祭り(会場:ラ チッタデッラ・小川町周辺エリア及び川崎駅前仲見世通商店街等) 参加店の一押しバルセット(1ドリンク+1フード)が楽しめる川崎駅前最大規模のはしご酒イベント。 今回は、抽選で豪華景品が当たるシールラリーも実施します。

2025-11-09 他

多摩区

【川崎市緑化センター】緑化センターまつり

工作やお囃子、キッチンカーなど、子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!

2025-11-09 他

川崎区

参加高校生募集中!川崎ワカモノ未来PROJECT2025

「川崎ワカモノ未来PROJECT」(略称カワプロ)とは、川崎市をフィールドに、自分の身の回りや地域、社会の未来づくりにチャレンジしたい高校生世代を対象としたプロジェクトです。 カワプロでは、大学生メンターや大人の地域メンターが高校生の皆さんをサポートします。 やりたいことがある高校生は、カワプロで実際にチャレンジしてみよう! やりたいことがない(わからない)高校生は、カワプロでやりたいことを見つけてみよう! 通っている学校以外の友達がほしい高校生は、カワプロでいろいろな学校の仲間と出会えます! 高校生世代の方であれば、どなたでも御参加いただけます。 部活や学校の事業等で全部に参加できなくてもフォローするので大丈夫! 参加のきっかけは「なんとなく楽しそうかも?」で大丈夫!たくさんの高校生のご参加をお待ちしています!

2025-11-09 他

高津区

令和7年度(第35回)高津区子どもフェア

昔遊び(こま、たこあげ)、とあみ体験、消防コーナー(消防車両の展示ほか)、警察コーナー(警察車両の展示ほか)などを楽しむイベントです。 ストラックアウト・キックターゲット、つり遊び、UVレジン工作、東高津中学校の応援団等によるパフォーマンスも行います。

2025-11-09 他

中原区

かわさきSDGsパートナーまつり2025

川崎市はこのたび、NECプロボノ倶楽部との共催による『かわさきSDGsパートナーまつり2025』を開催します。今年は3回目の開催になります。 このイベントでは、かわさきSDGsパートナーである企業・団体・教育機関などが、子どもから大人まで楽しみながらSDGsを学ぶことを目的に、木製のおもちゃの広場やオンラインボッチャ体験などSDGsをテーマとしたさまざまな出展や出演を行います。

2025-11-09 他

中原区

2025インターナショナル・フェスティバルinカワサキ

星野ルネさんトークショーを始め、さまざまな国や地域の音楽やダンスを楽しめるステージ、川崎で活動する民間団体の活動発表、外国人のための相談や情報提供、留学生と交流できるコーナー、世界の物産展、世界のキッチンカーなど盛りだくさんのイベントです。

2025-11-09 他

宮前区

パーク寄席

毎回、大好評!!東高根森林公園のパーク寄席も7回目となりました!!木戸銭無料で落語をお楽しみください。お席はご予約制です(座席48名・予約制自由席)

2025-11-09 他

麻生区

あさお青玄まつり

「スポーツのまちづくり」を進めている区では、川崎フロンターレ麻生アシストクラブと連携し、練習グラウンドが区内にある川崎フロンターレの選手と地域とのふれあいイベントである「あさお青玄まつり」を開催します。フロンターレ選手のサイン会やフロンターレグッズの販売などのほか、ステージイベント等で盛り上げます。

2025-11-09 他

麻生区

あさお福祉まつり

第36回あさお福祉まつり 開催のお知らせ

2025-11-15 他

多摩区

2025秋の多摩川まつり

二ヶ領せせらぎ館周辺で秋の多摩川まつりを開催するもの。 地元の朝どれ野菜等を販売し、皆さんに秋を満喫して頂くもの。

2025-11-15 他

麻生区

虹のまちにわフェス2025

 今回、4回目の開催となる「虹のまちにわフェス2025」では、今年50周年を迎える虹ヶ丘小学校の児童を始めとし、多様な方々に御参加いただけるイベントを開催します。本イベントに加えて、同時開催イベントの会場を巡りながらなぞ解きを行う「虹ヶ丘×すすき野 まちめぐりクエスト」なども楽しめます。

2025-11-15 他

川崎区

オモロイ2025 ~子どもがつくる文化祭~

今年もやります! 子どもによる, 子どものための, 子ども会イベント!! 昨年度は350名が参画・参加しました。今年はブース数を増やしてさらにパワーアップ!! 秋空の下, オモロイブースを楽しもう♪ *子ども会に登録されていない方の参加も大歓迎です!

2025-11-15 他

川崎区

プラザ大師まつり2025

プラザ大師で活動するサークルなどの団体が1年の成果を発表する交流の場です。 趣味のサークルのグッズづくりの体験、おはなし会、楽器演奏・フラダンス・詩吟・民俗舞踊の発表、社交ダンスの体験、作品展示など⼦どもから⼤⼈まで楽しめるイベントが目白押しです。

2025-11-15 他

中原区

ごえん楽市 かわさきボランティア・市民活動フェア

川崎市内で活動する市民活動団体と出会える年1回の見本市! 67団体が参加して、活動紹介展示やワークショップ、パフォーマンス、相談など、多彩な企画を通じて活動を紹介!! バラエティ豊かなプログラムでみなさまをお待ちしています!!!

2025-11-16 他

中原区

第29回なかはら福祉健康まつり

地域の福祉や健康に関わる約50団体が中原区役所に集います。ボランティア団体などの活動のパネル展示、健康チェック、健康体操、栄養や終活などの専門家相談に加え、焼きそばなど飲食物の模擬店、おもちゃなど手作り品の展示販売、水引き細工作り、ダンス、朗読、紙芝居、琉球太鼓、吹奏楽の演奏披露など、大人から子どもまで楽しめるイベントです。

2025-11-16 他

宮前区

第43回宮前区民祭

「小さな手 大きな手 みんなで築く 宮前区!!」をテーマに 宮前区秋の一大イベント、宮前区民祭を開催します。 ふれあい動物園やステージのほか、お菓子・食べ物販売、ゲームなどの出店を予定していますので、ぜひ御来場ください!!

2025-11-22 他

宮前区

第18回まちづくり広場ラブみやまえ

宮前区及び宮前区まちづくり協議会では、私たちの宮前区をより住みやすい“まち”にするため、地域の住民や市民活動団体が交流し、まちづくりを活性化するイベント「まちづくり広場ラブみやまえ」を開催します。18回目となる今回は「つなぐ・むすぶ・ひろげる」をテーマに市民活動団体によるステージ発表や体験ブース、展示などを行うほか、パフォーマンス紙芝居・腹話術の講演、飲食物販など多世代が楽しめる企画を多数用意しました。 是非御来場いただきお楽しみください。 また、イベントを盛り上げるため、飲食物販や子ども向け企画、受付など当日の運営をお手伝いいただけるボランティアの方を募集します。詳しくは募集案内を御確認の上、応募フォームからお申込みください。

2025-11-23 他

川崎区

運営協議会共催事業 田島こども文化センターまつり

10時20分より開会式をします。「レレハナ」クラブのこどもたちによる「ウクレレ」演奏があります。 無料のゲームコーナーも用意していますので、たくさんの方のご来場をお待ちしております!! ※駐輪場スペースが無いため、自転車での来場はできません。 【当日券販売時間】 10:30~13:00(引き換えは13:30まで) ※小学生以下の方は、必ず保護者の方が食券を購入してください。(アレルギー確認カードを発行済みの小学生は自身で申込みが可能です) ※原材料の一部除去ができないため、アレルギーのある小学生への食品の提供はできませんのでご了承ください。 ※当日券は、前売り券の状況により出ない場合があります。前売り券の購入をお勧めします。

2025-11-23 他

高津区

ステキに映え農フォトコンテスト2025を開催します!!

高津区における農を中心とした地域資源を活用し、地域活性化を図る「たちばな農のあるまちづくり推進事業」の一環として、高津、橘地域の魅力を収集・発信するフォトコンテストです。

2025-11-23 他

麻生区

11/23(日祝)わくわくイベント2025 ご家族みんなで色々なスポーツを体験してみよう!

・トレーニング室 無料開放 ・フロアボール 無料体験会 ・ウエルネス スポーツ吹矢 無料体験 ・ボッチャ 無料体験 ・スポーツスタッキング 無料体験 ・テニピン 体験 ・スポーツ合気道 体験 ・書道体験会

2025-11-23 他

宮前区

ひがしたかねパーク大作戦!!

年に一度の東高根森林公園で最大の恒例イベントです。ハンドメイドマルシェや焼き菓子販売、のこぎり体験や落ち葉プール、クリスマスアレンジメントなど、様々なブースが出店予定!キッチンカーも出店します。自然とふれあいながらの楽しいイベントで秋の一日をお過ごしください!!!入場は無料です。

2025-11-24 他

麻生区

ゆりっこまつり2025

ゆりこぶんの秋祭り!みんなで盛り上がりましょう♪ 内容:フランクフルト、ミニチュロス、駄菓子、飲み物、射的、スーパーボールすくい、くじびき   

2025-11-29 他

麻生区

KAWASAKI100+1 みらい発見フェス in しんゆり

川崎市は昨年市制100周年を迎えました。次の100年に向けて、「アート(芸術・⽂化)」×「テクノロジー(技術・IT・AI)」×「まちづくり(新百合ヶ丘駅周辺地区のまちづくり)」をテーマに、麻生区の今とこれからが丸ごと楽しめる「KAWASAKI100+1 みらい発見フェス in しんゆり」を11月29日(土)に初めて開催します。 VTuber体験やロボティクスワークショップ、地域企業・団体による最新技術の紹介、地元アーティストによるパフォーマンス、トークセッションなど、子どもから大人まで楽しめる未来発見のフェスティバルです!

2025-11-29 他

中原区

第9回手をつなぐフェスティバル・障害者週間記念のつどいを開催します!

 障害への理解・共生の意識を深めることを目的に「手をつなぐフェスティバル」を開催します。パラスポーツ体験や自主製品販売会、パラアート作品展示などさまざまコーナーをご用意しています。 詳細は川崎市HPをご確認ください。  障害者週間記念のつどいでは、障害福祉の発展向上における功績が顕著な方に対して表彰を行います。

2025-11-29 他

多摩区

枡形こども文化センター運営協議会・枡形老人いこいの家共催「にじいろフェスティバル」

やきそば、フランクフルト、わたあめやだがしくじ、スマートボールやスーパーボールなどの有料ゲームコーナーや無料ゲームコーナーも用意しています。模擬店は11時15分からスタートです ★たべものコーナー★ やきそば フランクフルト だがしつり ポップコーン 飲み物(当日販売) ★遊びのコーナー★ お楽しみゲームセット券(スーパーボールすくい、おもちゃつり、缶バッジ) ★スタンプラリー(11:15から13:15) 4つのコーナーを回って景品ゲット!来てくれた人みんなできるよ! ★にじいろ抽選会(13:40から) 最初にカードを3まいうけとるよ。 違う色のカードを持っている人と交換して、3色そろったら13:15までに引き換え所で抽選券と交換してね。 *駐車場はありません。お車での来館はご遠慮ください。なお、駐輪場にも限りがありますので、できるだけ徒歩でお越しになってください。

2025-12-13 他

高津区

令和7年度かわさき子どもの権利の日のつどい

川崎市では、かわさき子どもの権利のに関する条例第5条により11月20日を「子どもの権利の日」として、毎年この権利の日の前後の月に「かわさき子どもの権利の日のつどい」を実施しています。 今年は12月13日(土)に高津市民館で行います。

2025-12-13 他

高津区

「たかつde笑顔!ファミリースポーツ縁日2025」を開催します!

お祭り感覚で誰もが気軽にスポーツを体験できます。さまざまなスポーツ体験ブースなど、学校・企業・団体・行政が一体となって地域を盛り上げます!内容盛りだくさん、みんな楽しめること間違いなし!

2025-12-13 他

川崎区

プラザ田島 生涯学習交流集会「プラザ田島まつり」

プラザ田島で活動されている団体・サークルの発表や各種体験、作品展示、パンの販売、古本市などを行います。どなたでもご参加可能です。是非お越しください。 日時 12月13日土曜日午前10時~午後5時    12月14日日曜日午前10時~午後3時 会場 プラザ田島(教育文化会館田島分館) 費用 原則無料(一部材料費等の実費負担有り)

2026-01-17 他

幸区

第13回幸区市民活動交流イベント「はぴ☆フェスさいわい」

幸区市民活動交流イベントは、市民活動団体同士やこれから活動を始めてみたい人が出会い、つながることにより活動の幅を広げ、幸区内の市民活動の活性化を図ることを目的としたイベントです。幸区内で活動するさまざまな分野の市民活動団体が、パネル展示や実演・体験コーナーなどで日頃の活動を紹介します。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ