川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

祭り

イベント情報

2025-07-20 他

高津区

高津区市民活動見本市「まちかつフェス高津」のPRキャラクターを募集します!

高津区では、区内で活動するさまざまな市民活動団体の活動紹介や他団体との交流を通じた活性化を目的として、高津区市民活動見本市「まちかつフェス高津」を開催しています。 この度、本事業及び市民活動団体への関心を高めるとともに、本事業の周知・広報を担う「PRキャラクター」(以下、「キャラクター」という。)を募集します。 採用されたキャラクターは、本事業のPRキャラクターとして、市ホームページやSNS、各種広報媒体等で使用するほか、グッズを制作するなど本事業のPR活動に活用する予定です。

2025-09-19 他

麻生区

【参加者募集】市民自主学級「民話で辿る岡上古道」

子どもから大人まで幅広い年代でも解りやすい民話「妖怪ミカリ婆さん」をはじめ、「どんど焼き」などの地域祭祀を学びながら、実際に「岡上古道」を歩きます。みんなで地元麻生区の魅力を味わいましょう。

2025-10-18 他

多摩区

登戸の渡し まつり

私たちNPO法人は、多摩川の歴史文化の継承として「登戸の渡し」を復活を継続し、地域の皆さんの協力を得て地域の活性化を行いたいと思っています。イベント内容は下記になります。 ・ミニボート体験:多摩川の右岸・川崎側にある「登戸の渡しの碑」下から乗船し、多摩川をぐるっと回って戻ってきます。1艇に2名乗船です。1人での申し込みでも可です(相席になります)乗船無料です。 ・登戸の渡し 写真展:二ヶ領せせらぎ館2階にて展示します。 ・多摩川deいきもの探検:二ヶ領せせらぎ館周辺のいきものをさがしてみよう!子ども大人も参加OKです。 ・ネイチャークラフト[有料]:どんぐりや木で工作をしよう!  ・ステージ:楽器演奏、歌、パフォーマンス ・にがお絵 [有料]:似顔絵かあちゃんセツコ ・フード&ドリンク[有料]:ソーセージ、焼きそば、おしるこ、わたあめ など

2025-10-18 他

多摩区

登戸の渡し まつり ミニボート体験予約受付中

私たちNPO法人は、多摩川の歴史文化の継承として「登戸の渡し」を復活を継続し、地域の皆さんの協力を得て地域の活性化を行いたいと思っています。イベント内容は下記になります。 ・ミニボート体験は予約が必要:多摩川の右岸・川崎側にある「登戸の渡しの碑」下から乗船し、多摩川をぐるっと回って戻ってきます。1艇に2名乗船です。1人での申し込みでも可です(相席になります)乗船無料です。

2025-10-18 他

多摩区

第48回多摩区民祭

第48回多摩区民祭を開催します。自然豊かな生田緑地を会場として、区民同士がふれあう場として親しまれている多摩区最大のイベントです。

2025-10-19 他

高津区

秋だ!オカリナ!こどもまつり

模擬店コーナー、バザーコーナー、こどもゲームコーナーなどがあるおまつり。

2025-10-19 他

中原区

第47回なかはら“ゆめ”区民祭

 なかはら‘‘ゆめ‘‘区民祭は、中原区の町内会・自治会及び関係諸団体で構成される実行委員会が主催し、「心のふれあう ふるさと中原」をテーマに開催しております。

2025-10-25 他

高津区

【高津区】英語で楽しむハロウィンパーティ!オリジナルキーホルダークラフトも!

英会話スクールReflet(ルフレ)溝の口校 ハロウィンイベント開催 今年も楽しいハロウィンがやってきました! 外国人の先生と英語を使いながら、オリジナルビーズキーホルダークラフトやハロウィンにちなんだアクティビティを楽しみましょう!お菓子のプレゼントもあります! 仮装してみんなでハロウィンを楽しみましょう! また、英語が初めてでももちろんOKです! 楽しく遊びながら、英語の世界を体験しましょう!

2025-10-25 他

横浜市

Family Halloween Dance Party

赤ちゃんを抱いて行うベビーダンスや、リトミック、パラバルーンなどのキッズ向けイベント、社交ダンス体験、手形アート、バルーンアート、フォトブースといったアクティビティをご用意しております。赤ちゃんから小学生までのお子様とご家族が対象で、関心のあるものを選んでご参加いただけます。 ダンスは易しいステップで構成されていて、ダンス未経験という方でも行いやすくなっていますので、ダンスはハードルが高いと感じられる方もお気軽にご参加ください。 社交ダンスは未就学児クラス、小学生クラスの生徒とプロインストラクターがそれぞれミニデモンストレーションを行いますので、どんなものか興味がある、社交ダンスを生で見たことがない、という方には初めて社交ダンスに触れるきっかけにして頂けます。 大人も子供も仮装大歓迎です。お子様とぜひハロウィンの思い出を残しましょう!

2025-10-26 他

中原区

新城こども文化センターまつり

こども文化センターでわくわく楽しいお祭りを開催します。ゲームや工作、模擬店があります。

2025-10-27 他

幸区

下平間こども文化センター「ハロウィンウィーク」

こ文に隠されているハロウィンの呪文を見つけて唱えると何かいいことがあるかも?詳しくはこ文のおたよりをみてね! 配布物は無くなり次第、終了となります

2025-10-31 他

東京都

第32回キネコ国際映画祭

「キネコ国際映画祭」は世田谷区二子玉川にて毎年11月に開催され、地域をベースとし、子どもたち、家族、教育関係者、メディア関係者、さまざまなボランティアを対象とした日本最大規模の映画祭です。子どもたちの情操教育の一環として、映画・アニメーションを通じて子どもたちが「個性」「感性」「国際性」「道徳」を学び成長できる機会の提供を目的とし、世界各地で開催されている子ども映画祭とのネットワーク構築を進める中で「映画」をキーワードとした「地域振興」、「国際交流」、「家庭教育」の向上を目指します。

2025-10-31 他

麻生区

ハッピーハロウィン

お菓子を入れるバックを作り、ハロウィン装飾してあるお部屋に移動して各自で楽しんで下さい。 その後スタッフがお菓子をお配りします。一緒には食べられないのでお持ち帰りになります。

2025-11-01 他

川崎区

第46回かわさき市民祭り

「つくろうみんなのひろば」を合言葉に開催してきた歴史あるお祭りである、かわさき市民祭りを今年も開催いたします。 ①バザール・キャンペーン 市内事業者による飲食・物販ブースやキャンペーンのほか、全国市町村によるふるさと物産展を実施します。 また奥能登地区の4自治体(輪島市・珠洲市・能登町・穴水町)が、川崎市民からの寄附金を活用して出店します。 ②ステージ ダンスやチア、音楽演奏等、70以上の団体が出演します。 ③体験イベント ラクロス体験やミニ新幹線試乗など子どもがめいっぱい楽しめるイベントを多数実施します。 その他にもフォトスポットの設置や木の棒を的めがけて投げるスポーツ「モルック」の体験会等、楽しい催し物が盛りだくさんとなっています。

2025-11-02 他

川崎区

みんなの川崎祭

「みんなの川崎祭」は、川崎市市制100周年を機に誕生した公共空間を活用した取組で、川崎駅前の市役所通り約500m・6車線を歩行者空間とし、居心地が良くウォーカブルなまちを体験できる共創型フェスティバルです。 今回から、駅前と新たに整備された市役所広場などをイベント範囲に加え、ゴミを出さない環境に優しい”ゼロウェイスト“の取組にチャレンジするとともに、市民からファッションショーのモデルを公募したり、市にゆかりのある企業・団体や沿道の事業者と共創コンテンツを企画するなど、昨年よりさらにパワーアップして開催します。 今年は、「ほしい未来はみんなでつくる︕」をテーマに掲げ、スポーツ・ダンス・アート・音楽・フードなどの多彩なカルチャーを集めて、子どもから大人まで、観るだけでなく、体験しながら楽しめる“みんな”のお祭りを開催します。

2025-11-02 他

川崎区

第4回『川崎夜市』

JR川崎駅東口一帯で秋の恒例行事となった『川崎夜市』 を、今年も開催いたします。 (1) 川崎ソウルフード屋台(会場:JR川崎駅東口駅前広場、ラ チッタデッラ) 地元のこだわり派に愛され続ける名店、いま川崎で注目を集める名店がズラリと軒を並べる屋台市場。 各会場では、実力派のトリビュートバンドや人気DJによるライブパフォーマンスも開催します。    (2) 川崎駅前バル祭り(会場:ラ チッタデッラ・小川町周辺エリア及び川崎駅前仲見世通商店街等) 参加店の一押しバルセット(1ドリンク+1フード)が楽しめる川崎駅前最大規模のはしご酒イベント。 今回は、抽選で豪華景品が当たるシールラリーも実施します。

2025-11-03 他

幸区

スポーツ×マルシェで健幸なくらし~スポマル!さいわい を開催します

子どもと楽しむマルシェで大人もからだを動かそう! 子育てや仕事に忙しいパパママ、自分のことは後回しになっていませんか? ママたちのハンドメイドマルシェ・ワークショップや絵本の読み聞かせなどの楽しいイベントに参加するついでに、親子で楽しめるスポーツ体験やカラダ測定(筋肉量・体脂肪量の測定)で、運動不足解消のきっかけにしましょう。

2025-11-03 他

高津区

ボーダレスリズムフェス in TAKATSU

アフリカンドラムを囲んでつながるリズムフェス。言葉、年齢、性別、技術の有無、障がいの有無、何も関係なく、誰でも参加できる、太鼓を使ったコミュニケーションイベントです。ファシリテーターというガイド役がいて、参加者はアフリカンドラムを中心とした打楽器を鳴らします。リズムによる一体感を味わいましょう! ワークショップや飲食販売もあります。レジャーシートご持参がおススメです。

2025-11-08 他

宮前区

北部市場食彩まつり

北部市場では、場内の全部門(青果・水産・花卉・関連)が参加し、「北部市場食彩まつり」を令和7年11月8日、土曜日に開催いたします。子どもからお年寄りまで、幅広い年代の方が、食と花に関する「市場ならでは」の体験(食事や買い物など)を楽しめる予約不要のイベントです。

2025-11-08 他

中原区

かわさき里親月間啓発イベント「はぐくみまつり」

●キットパスで楽がきしよう! ●芸術学部の学生有志によるライブイベント ●中原保育園・津田山保育園協力 つながりの作品展 ●バルーンアート教室 ●巨大タウンであそんじゃお!エポックが夢の国 ●テーマは「つながり」 ぬいぐるみミュージカル&哲学カフェ ●ワクワク縁日 ●里親制度のパネル展示

2025-11-09 他

麻生区

あさお福祉まつり

第36回あさお福祉まつり 開催のお知らせ

2025-11-09 他

中原区

2025インターナショナル・フェスティバルinカワサキ

星野ルネさんトークショーを始め、さまざまな国や地域の音楽やダンスを楽しめるステージ、川崎で活動する民間団体の活動発表、外国人のための相談や情報提供、留学生と交流できるコーナー、世界の物産展、世界のキッチンカーなど盛りだくさんのイベントです。

2025-11-09 他

多摩区

【川崎市緑化センター】緑化センターまつり

工作やお囃子、キッチンカーなど、子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!

2025-11-09 他

高津区

令和7年度(第35回)高津区子どもフェア

昔遊び(こま、たこあげ)、とあみ体験、消防コーナー(消防車両の展示ほか)、警察コーナー(警察車両の展示ほか)などを楽しむイベントです。 ストラックアウト・キックターゲット、つり遊び、UVレジン工作、東高津中学校の応援団等によるパフォーマンスも行います。

2025-11-09 他

川崎区

参加高校生募集中!川崎ワカモノ未来PROJECT2025

「川崎ワカモノ未来PROJECT」(略称カワプロ)とは、川崎市をフィールドに、自分の身の回りや地域、社会の未来づくりにチャレンジしたい高校生世代を対象としたプロジェクトです。 カワプロでは、大学生メンターや大人の地域メンターが高校生の皆さんをサポートします。 やりたいことがある高校生は、カワプロで実際にチャレンジしてみよう! やりたいことがない(わからない)高校生は、カワプロでやりたいことを見つけてみよう! 通っている学校以外の友達がほしい高校生は、カワプロでいろいろな学校の仲間と出会えます! 高校生世代の方であれば、どなたでも御参加いただけます。 部活や学校の事業等で全部に参加できなくてもフォローするので大丈夫! 参加のきっかけは「なんとなく楽しそうかも?」で大丈夫!たくさんの高校生のご参加をお待ちしています!

2025-11-09 他

中原区

かわさきSDGsパートナーまつり2025

川崎市はこのたび、NECプロボノ倶楽部との共催による『かわさきSDGsパートナーまつり2025』を開催します。今年は3回目の開催になります。 このイベントでは、かわさきSDGsパートナーである企業・団体・教育機関などが、子どもから大人まで楽しみながらSDGsを学ぶことを目的に、木製のおもちゃの広場やオンラインボッチャ体験などSDGsをテーマとしたさまざまな出展や出演を行います。

2025-11-15 他

中原区

ごえん楽市 かわさきボランティア・市民活動フェア

川崎市内で活動する市民活動団体と出会える年1回の見本市! 67団体が参加して、活動紹介展示やワークショップ、パフォーマンス、相談など、多彩な企画を通じて活動を紹介!! バラエティ豊かなプログラムでみなさまをお待ちしています!!!

2025-11-15 他

川崎区

プラザ大師まつり2025

プラザ大師で活動するサークルなどの団体が1年の成果を発表する交流の場です。 趣味のサークルのグッズづくりの体験、おはなし会、楽器演奏・フラダンス・詩吟・民俗舞踊の発表、社交ダンスの体験、作品展示など⼦どもから⼤⼈まで楽しめるイベントが目白押しです。

2025-11-15 他

川崎区

オモロイ2025 ~子どもがつくる文化祭~

今年もやります! 子どもによる, 子どものための, 子ども会イベント!! 昨年度は350名が参画・参加しました。今年はブース数を増やしてさらにパワーアップ!! 秋空の下, オモロイブースを楽しもう♪ *子ども会に登録されていない方の参加も大歓迎です!

2025-11-16 他

中原区

第29回なかはら福祉健康まつり

地域の福祉や健康に関わる約50団体が中原区役所に集います。ボランティア団体などの活動のパネル展示、健康チェック、健康体操、栄養や終活などの専門家相談に加え、焼きそばなど飲食物の模擬店、おもちゃなど手作り品の展示販売、水引き細工作り、ダンス、朗読、紙芝居、琉球太鼓、吹奏楽の演奏披露など、大人から子どもまで楽しめるイベントです。

2025-11-16 他

宮前区

第43回宮前区民祭

「小さな手 大きな手 みんなで築く 宮前区!!」をテーマに 宮前区秋の一大イベント、宮前区民祭を開催します。 ふれあい動物園やステージのほか、お菓子・食べ物販売、ゲームなどの出店を予定していますので、ぜひ御来場ください!!

2025-11-23 他

高津区

ステキに映え農フォトコンテスト2025を開催します!!

高津区における農を中心とした地域資源を活用し、地域活性化を図る「たちばな農のあるまちづくり推進事業」の一環として、高津、橘地域の魅力を収集・発信するフォトコンテストです。

2025-11-29 他

中原区

第9回手をつなぐフェスティバル・障害者週間記念のつどいを開催します!

 障害への理解・共生の意識を深めることを目的に「手をつなぐフェスティバル」を開催します。パラスポーツ体験や自主製品販売会、パラアート作品展示などさまざまコーナーをご用意しています。 詳細は川崎市HPをご確認ください。  障害者週間記念のつどいでは、障害福祉の発展向上における功績が顕著な方に対して表彰を行います。

2025-12-13 他

中原区

令和7年度かわさき子どもの権利の日のつどい

川崎市では、かわさき子どもの権利のに関する条例第5条により11月20日を「子どもの権利の日」として、毎年この権利の日の前後の月に「かわさき子どもの権利の日のつどい」を実施しています。 今年は12月13日(土)に高津市民館で行います。

2026-01-17 他

幸区

第13回幸区市民活動交流イベント「はぴ☆フェスさいわい」

幸区市民活動交流イベントは、市民活動団体同士やこれから活動を始めてみたい人が出会い、つながることにより活動の幅を広げ、幸区内の市民活動の活性化を図ることを目的としたイベントです。幸区内で活動するさまざまな分野の市民活動団体が、パネル展示や実演・体験コーナーなどで日頃の活動を紹介します。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ