Kawasaki Events Library
情報提供
2025-07-01 他
高津区
高津区における農を中心とした地域資源を活用し、地域活性化を図る「たちばな農のあるまちづくり推進事業」の一環として、高津、橘地域の魅力を収集・発信するフォトコンテストです。
2025-07-18 他
高津区
川崎市制記念多摩川花火大会は、六郷橋の川開きの行事として昭和4(1929)年に始まり、現在は川崎市制施行を記念して開催される歴史ある花火大会で、毎年、スターマインや、音楽と花火のコラボレーション”ハナビリュージョン”を実施しており、対岸の世田谷区「たまがわ花火大会」と合同開催をしています。 今年も、秋の風物詩として親しまれているこの歴史ある花火大会の伝統をつないでいき、昨年度、市制100周年の節目を迎えた川崎市の新しい始まりを皆さまと一緒に歩んでいくためにも、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施いたします。 是非、ご支援をよろしくお願いいたします。
2025-07-20 他
高津区
高津区では、区内で活動するさまざまな市民活動団体の活動紹介や他団体との交流を通じた活性化を目的として、高津区市民活動見本市「まちかつフェス高津」を開催しています。 この度、本事業及び市民活動団体への関心を高めるとともに、本事業の周知・広報を担う「PRキャラクター」(以下、「キャラクター」という。)を募集します。 採用されたキャラクターは、本事業のPRキャラクターとして、市ホームページやSNS、各種広報媒体等で使用するほか、グッズを制作するなど本事業のPR活動に活用する予定です。
2025-08-23 他
宮前区
宮前区夏の風物詩イベント「響け!みやまえ太鼓ミーティング」。身体に響き渡る和太鼓の演奏、地域に残るお囃子演奏、地元中学生が描く「宮前(みやさき)ねぷた」と保育園児の可愛い踊りのコラボレーションなど、楽しめるプログラムとなっています。さらに、舞台に立って太鼓を叩ける太鼓体験コーナーやフォトスポットもあります。浴衣を持参すると無料で着付けが受けられるコーナーも。 毎年大好評のプロゲストは「NEO囃子伝承会」が登場。お見逃しなく!!
2025-08-23 他
中原区
ちいまる縁日を開催します!ゲームコーナーやかき氷、ヨーヨー釣り等を行います! 新丸子こども文化センターで夏を楽しみましょう! 当日9時30分から16時までは幼児室・飲食スペースのみ一般利用が可能です。それ以外のお部屋はつかえません。
2025-09-06 他
高津区
高齢者や子ども、障がいのある人など、地域で暮らす多くの区民がふれあい、交流を深め、健康と福祉を共に考えることを目的に行われるイベントです。 ぜひご参加ください!
2025-09-14 他
高津区
高津区内で活動する市民活動団体等の見本市「まちかつフェス高津」を開催します。 高津区では、さまざまな市民団体が日々活動していますが、このイベントは「地域と人・つながる・つなげる」をキーワードに、44団体が活動の成果をステージや体験ブース、パネル展示などで発表し、参加者や団体同士の交流を深めるねらいがあります。 今年は、牛乳パックやせっけんなどを使った親子で楽しめるワークショップや、人形劇や歌・ダンスなどのパフォーマンス、区内の今昔短編映像の上映など、市民活動に興味のある方はもちろん、幅広い年代の方が楽しめる内容となっています。
2025-09-19 他
麻生区
子どもから大人まで幅広い年代でも解りやすい民話「妖怪ミカリ婆さん」をはじめ、「どんど焼き」などの地域祭祀を学びながら、実際に「岡上古道」を歩きます。みんなで地元麻生区の魅力を味わいましょう。
2025-09-20 他
中原区
中原区では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区商店街連合会と協働でさまざまなイベントを開催しています。 今回は、プロレスラーの大原はじめ氏による筋トレ教室を開催します! 中原区でおなじみのムイビエン体操で、楽しく未病対策をしませんか? お年寄りから子どもまでだれでも大歓迎!事前申し込みはありませんのでお気軽にお越しください。 ◎1回目 ・9月20日土曜日:こすぎコアパークで9時から10時まで。 ・同じ会場で10時からまんなかフェスが開催されますのでそちらもどうぞお楽しみください! ◎2回目(1回目と同内容です) ・10月5日日曜日:オズ通り商店街で10時30分から11時30分まで。 ・同日にオズフェスタが開催されますのでそちらもどうぞお楽しみください! 筋トレで心身の状態を整えて健康を保ちましょう!
2025-09-23 他
中原区
川崎市では、9月20日から26日の動物愛護週間にあわせて、動物の愛護と適正な取扱いについて市民の理解と関心を深めることを目的として、公益社団法人川崎市獣医師会と共催で「動物愛護フェアかわさき2025」を開催します。 動物愛護セレモニー・犬猫譲渡会・聴導犬の実演・ペットの防災コーナー・獣医さん体験・ワークショップ・市民向けセミナーなど、さまざまなイベントを実施します。 【動物愛護フェアかわさきに来場予定の皆様へ】 フェア当日は、会場である川崎市動物愛護センター ANIMAMALLかわさきの休館日に当たり、通常業務は行っておりません。フェア開催時刻以外は、施設内及び駐車場へのご入場はいただけません。 また、建物内に動物を連れてのご入場はいただけません。 ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2025-09-23 他
幸区
慶應義塾大学や区内の企業によるさまざまな実験・工作ブースを出展します!科学の不思議と楽しさを体験しよう! ※イベント内容の詳細はホームページをご覧ください
2025-09-28 他
高津区
高津区の大山街道周辺の飲食店が自家製カレーでしのぎを削る食の祭典、第10回多摩川カレーグランプリを開催します! 当日はカレーに加え、ダンスステージやワークショップ・スイーツ店舗も出展します。ぜひ、お越しください!
2025-10-05 他
川崎区
今年も始まる東海道川崎宿場まつり。 パレードに加えて、昨年度まで開催されていた六郷の渡しまつりとの合同開催となり内容もパワーアップ! そこで、東海道川崎宿の一部区間を通行止めにした車道で行う『東海道川崎宿仮装行列』の参加者を募集します! 歩くだけで主役になれる!川崎宿にお殿様もお姫様も妖怪も大集合!和のハロウィン「東海道川崎宿仮装行列」に参加しよう!
2025-10-05 他
中原区
中原区では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区商店街連合会と協働でさまざまなイベントを開催しています。 今回は、プロレスラーの大原はじめ氏による筋トレ教室を開催します! 中原区でおなじみのムイビエン体操で、楽しく未病対策をしませんか? お年寄りから子どもまでだれでも大歓迎!事前申し込みはありませんのでお気軽にお越しください。 ◎1回目 ・9月20日土曜日:こすぎコアパークで9時から10時まで。 ・同じ会場で10時からまんなかフェスが開催されますのでそちらもどうぞお楽しみください! ◎2回目(1回目と同内容です) ・10月5日日曜日:オズ通り商店街で10時30分から11時30分まで。 ・同日にオズフェスタが開催されますのでそちらもどうぞお楽しみください! 筋トレで心身の状態を整えて健康を保ちましょう!
2025-10-11 他
麻生区
日本が世界に誇るサルサ・バンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」が大好評につき4年連続でしんゆりJAZZストリームに出演!今年も陽気なリズムで川崎をラテン化します! 会場:新百合トウェンティワンホール
2025-10-19 他
中原区
なかはら‘‘ゆめ‘‘区民祭は、中原区の町内会・自治会及び関係諸団体で構成される実行委員会が主催し、「心のふれあう ふるさと中原」をテーマに開催しております。
2025-12-13 他
中原区
川崎市では、かわさき子どもの権利のに関する条例第5条により11月20日を「子どもの権利の日」として、毎年この権利の日の前後の月に「かわさき子どもの権利の日のつどい」を実施しています。 今年は12月13日(土)に高津市民館で行います。
2026-01-17 他
幸区
幸区市民活動交流イベントは、市民活動団体同士やこれから活動を始めてみたい人が出会い、つながることにより活動の幅を広げ、幸区内の市民活動の活性化を図ることを目的としたイベントです。幸区内で活動するさまざまな分野の市民活動団体が、パネル展示や実演・体験コーナーなどで日頃の活動を紹介します。