川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

イベント情報

2025-04-01 他

中原区

乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)のご案内(中丸子保育園)

すべての子育て家庭の方が利用できます。 子育ての不安や悩みについて相談したい方、育児から少し離れてリフレッシュしたい方、こどもにいつもと違う経験をさせたい方、などなどぜひご利用ください。

2025-05-25 他

中原区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾 科学たんけんクラブ(川崎)クラブ員募集

認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房は、川崎で年間7回の科学体験講座を計画しています。クラブ員として登録すると、個々の講座の詳細情報がメールで案内されます。 「わくわくドキドキふしぎ発見」クラブ員になってサイエンス体験に挑戦しよう!!

2025-06-21 他

中原区

定期譲渡会に合わせて「どうぶつの飼い方セミナー」を開催します

動物愛護センターでの定期譲渡会に合わせて、これからペットを飼うことを検討している方、既にペットを飼っている方向けに、動物愛護や動物介在関係、防災関係等、さまざまな内容のセミナーを開催します。 申し込み不用。動物愛護センターにふらっと来て、どうぶつの飼い方について、学んでみませんか。

2025-09-13 他

中原区

令和7年度 文化庁伝統文化親子教室事業 川崎いけばな親子教室

伝統文化いけばなを気軽に楽しく体験できます。 是非この機会にご参加下さい。

2025-09-17 他

中原区

中原保育園「あそびの広場」

中原保育園の園児と一緒に園庭で遊んだり、参加者の方とおしゃべりをしたりして楽しみましょう。保育園には保育士・栄養士・看護師等専門職もいますので育児相談も出来ます。 気軽に遊びに来てください。

2025-10-01 他

中原区

認知症サポーター養成講座

地域で認知症の方とのかかわりがある方を講師に呼び、認知症サポーター養成講座を開催します。講座を通じて、認知症の方とその家族への理解を深めます。

2025-10-04 他

中原区

【コスギアイハグ】定額シェア農業

トレファームで、スタッフと一緒に旬の野菜を育ててみませんか? シーズン9ではいちご🍓・カリフラワー🥦・スティックセニョール🌿などの栽培に取り組む予定です! 育てた野菜は皆でシェアしてお持ち帰りいただきます。 農具が揃っているので手ぶらでOK!未経験者も大歓迎です!! 🙌 さらに!火曜日コースに加え、土曜日コースも新しくご用意致しました。 これまでご都合が合わず参加できなかったという方もぜひお気軽にご参加ください!

2025-10-04 他

中原区

【Bリーグ 川崎ブレイブサンダース】ホームゲーム 無料ご招待プログラム(川崎市 幼稚園・学校)

株式会社Mitutoyo 協賛のもと、トッププレーヤー達の競技観戦を通じて、バスケットボールに夢を抱いたり家族でスポーツ観戦を楽しんでいただくことを目的とした、『ホームゲームご招待プログラム』(抽選)を実施いたします。以下必要事項を記入のうえ、ふるって抽選にお申込ください。

2025-10-04 他

中原区

武蔵小杉駅前 優しい木のひろば

森の少ない川崎で、木に触れ、木に親しみ、木で遊ぶことで木材利用の意義や木の良さ・効果を体験できるイベントです! 木製品のワークショップや木のおもちゃの遊び場など、木の香りや音に包まれながら、体で木の優しさを感じてください。

2025-10-04 他

中原区

新丸子こども文化センター【MARUCOプラレール】

広いお部屋を使って、プラレールであそびます。 みなさんの参加お待ちしています!

2025-10-05 他

中原区

地域交流イベント「プロレスラーが教える筋トレ教室」

中原区では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区商店街連合会と協働でさまざまなイベントを開催しています。 今回は、プロレスラーの大原はじめ氏による筋トレ教室を開催します! 中原区でおなじみのムイビエン体操で、楽しく未病対策をしませんか? お年寄りから子どもまでだれでも大歓迎!事前申し込みはありませんのでお気軽にお越しください。 ◎1回目 ・9月20日土曜日:こすぎコアパークで9時から10時まで。 ・同じ会場で10時からまんなかフェスが開催されますのでそちらもどうぞお楽しみください! ◎2回目(1回目と同内容です) ・10月5日日曜日:オズ通り商店街で10時30分から11時30分まで。 ・同日にオズフェスタが開催されますのでそちらもどうぞお楽しみください! 筋トレで心身の状態を整えて健康を保ちましょう!

2025-10-05 他

中原区

新丸子こども文化センター【電車クイズ大会】

「電車の知識なら負けないぞ」というそこのあなた!新丸子こ文と小杉こ文のお友だちと一緒に クイズに答えながら、お互いの電車の知識を発表し合って楽しもう♪

2025-10-06 他

中原区

ペアレントメンターとの茶話会のご案内

 ペアレントメンターとは、ペアレントメンター養成講座を修了した、実際に自閉症・発達障害のある子どもの子育て経験をもつ保護者です。  自閉症・発達障害のある子ども(疑いを含む)をもつ保護者の方が、子育ての悩みなどについて、ペアレントメンターに相談できる茶話会(メンターカフェ)を開催いたします。

2025-10-07 他

中原区

令和7年度 発達に支援が必要な子どもの保護者のための中原区Meeting

子どもの発達に不安や悩みを抱える中原区の保護者が、子どものよき理解者・支援者になることを目指したミーティング。

2025-10-09 他

中原区

おうちでできる!0歳からのやさしい性教育

こんなお悩みありませんか? ・性教育を伝えたいけど、言葉選びに悩んでしまう ・子どもの「なんで?」にうまく答えられず困っている ・家でも簡単にできる性教育を知りたい ・性について自然に話せる親になりたい ・ネットや周りの情報に振り回されず安心したい 性教育は「性のことを教える」だけではなく、 自分も相手も大切にするための人権教育 です。 「まだ早いのでは?」 「恥ずかしくてどう伝えればいいかわからない…」 そんな声に応えて、ママ・パパが今日からおうちでできる 具体的な方法をわかりやすくお伝えします。 【講師】性教育の専門家 やまがたてるえ先生 助産師・看護師・保育士・心理カウンセラー 【日時】 2025年10月9日(木)10:00~11:30 【会場】 川崎市中原市民館 多目的ホール

2025-10-09 他

中原区

【中原区】中原保育園 離乳食講座<Ami!栄養士と話そう!>

離乳食の後期・完了期のポイントなどをお伝えし、「天然だし」で作った汁をご試食いただきます。ご参加お待ちしています。園の離乳食の実物をご覧になれます。

2025-10-11 他

中原区

【中原区】地域子育て支援センターなかはら「ふれあい親子体操」

幼稚園・保育園を中心に運動指導をされているスポーツインストラクターのだいちゃん先生こと、岩崎大貴さんによる親子体操を開催します!お家でも楽しめるような運動遊びを親子で一緒に楽しみましょう♪

2025-10-12 他

中原区

知っておきたい!住み替え・空き家の活用&耐震リフォームセミナー

実家や自宅の将来を考えるための、住み替えや空き家の活用についての情報、耐震リフォーム事例や助成制度などを紹介するセミナー。必見です!

2025-10-13 他

中原区

注文に時間がかかるカフェ

川崎市スポーツフェスタ2025の会場で、注文に時間がかかるカフェを開催します。 接客業に憧れを持つ吃音の若者たちが、コーヒーや紅茶、ジュースなどを提供します。 予約不要。ぜひ、応援にお越しください。

2025-10-13 他

中原区

「多摩川で和むe(いい)体験」「丸子の渡し祭り」の開催について

「多摩川で和むe(いい)体験」「丸子の渡し祭り」を開催します。プレイグリーンパーク、パークボール体験、各種体験車など。詳細は関連ページをご覧ください。

2025-10-13 他

中原区

川崎市スポーツフェスタ2025 スポーツ体験教室参加者募集!

スポーツの楽しさを体験してもらい、継続的にスポーツを実施するきっかけとして、親子で一緒に行う初心者向けのスポーツ体験教室等(12種目:ラクビー、サッカー、野球、陸上競技、バスケ、テニス、チアダンス、卓球、体操、ボッチャ、ブレイクダンス、バレーボール)を実施します。

2025-10-13 他

中原区

【中原区】投票所に行ってみよう!キャンペーン

18歳未満でも保護者等と一緒に投票所に入場できることによる子育て世代の投票参加と、投票所に入場した18歳未満の子どもが有権者となった時の積極的な投票参加につなげていくことを目的として、「投票所に行ってみよう!キャンペーン」を実施します。 中原区では、中原区役所・国際交流センターの各期日前投票所及び投票日当日の各投票所で行っています。

2025-10-15 他

中原区

発達障がい応援キャラバン2025

発達障がい(知的障がいを伴わない)についての講座

2025-10-15 他

中原区

新丸子こども文化センター【ペンシルバルーンであそぼう!】

新丸子裏路地連合 まちの文化祭関連事業 簡単なバルーンをつくってあそぼう!最後にバルーンのお土産も⁉

2025-10-17 他

中原区

新丸子こども文化センター【次世代を担うベイビーたちのハイハイ競争選手権予選会】

子どもの成長を応援しながら、家族の思い出をつくりましょう!上位の5名のベイビーたちは「みんなの川崎祭」で行われるハイハイ競争選手権に出場することができます!(決勝戦の参加を強制するものではありません)

2025-10-17 他

中原区

森のおもちゃと音あそびひろば

乳幼児の子育てに「木育」を、をテーマに市内でさまざまな活動を展開している「川崎市で木育を広め隊」。 国産材や世界の選りすぐりのおもちゃ、紙芝居や手遊び等の遊びの紹介など。「キットパス」で足形のお土産も。会場はカーペット敷きで、靴を脱いで過ごせます。

2025-10-17 他

中原区

ミミケロ子育ておしゃべり広場

子育て中のママ・パパ達が気軽に立ち寄り、交流できる場として 「ミミケロ子育ておしゃべり広場」を開催します。 楽しくおしゃべりしながらホッとひと休みしてみませんか? ぜひ、お気軽にお越しください。 【開催日】 原則第3金曜日(8月、3月を除く) (~8か月のお子さん):10時~10時45分 (9か月~よちよち歩きのお子さん):11時~11時45分 詳細は、ホームページをご確認ください。

2025-10-18 他

中原区

新丸子こども文化センター【アトリエMARUCO キャンドルホルダーづくり】

多摩川キャンドルナイト連携事業です。イラストを描いたり、シールを貼ったりしてキャンドルホルダーをつくろう!作成したものは11月1日(土)に行われるキャンドルスケープ川崎にて飾らせていただきます。(お預かりした作品は後日返却します。)

2025-10-19 他

中原区

第47回なかはら“ゆめ”区民祭

 なかはら‘‘ゆめ‘‘区民祭は、中原区の町内会・自治会及び関係諸団体で構成される実行委員会が主催し、「心のふれあう ふるさと中原」をテーマに開催しております。

2025-10-19 他

中原区

令和7年度市民体力テスト

自分の「体力」がどのくらいあるのか、「体力テスト」で確認してみましょう。 川崎市内在住・在勤・在学の方であれば、どの会場でも参加できます。 お友達や家族と一緒に、気軽にチャレンジしてみませんか?

2025-10-19 他

中原区

スケアードストレート方式の交通安全教室

交通安全に関するルールの理解や意識を向上し、交通事故の減少を図ることを目的として、スケアードストレート方式※による交通安全教室を10月19日(日)の「なかはら“ゆめ”区民祭」で実施します。 ※スケアードストレートとは、スタントマンが交通事故を再現し、恐怖を体感させることにより、自転車の乗り方等ルールとマナーの大切さを学び、事故につながる危険行為を未然に防ぐ教育手法です。 尚、雨天時は【中止】となります。

2025-10-19 他

中原区

【なかはら"ゆめ"区民祭】公園使いこなしカフェを開催します!

公園で「こんなことできたらいいな…。」 あなたが思い描いていることは、実現するかも。 初めの一歩は、この「公園使いこなしカフェ」から! 公園を使いこなす事例紹介や公園でできたらいいな、の相談スペースがあります。 お気軽にブースにお立ち寄りくださいね! 公園での活動のはじめ方が分からない方 、すでに活動している人の活動内容を知りたい方 、そもそも公園でできることは何か知りたい方におすすめです! 参加費無料、事前申し込み不要です。 ※荒天時は中止になる場合があります。その場合は市のHPでお知らせします。

2025-10-23 他

中原区

【中原区】中丸子保育園「ハッピーメロディー」

ぴんくちゃんとみどりくんによるバルーンアート&パネルシアターです。来てくれたお友達には風船で作った跳びねずみのプレゼントがあります♪

2025-10-23 他

中原区

新丸子こども文化センター【ちびっこランド】

10月からちびっこランドがパワーアップ!! 巨大エアー遊具で遊んじゃおう★

2025-10-25 他

中原区

「パンジーの地掘り、寄せ植え体験」

川崎で育ったパンジーを畑から掘り上げて寄せ植えを作ります。 「かわさきそだち」のパンジーで一緒に秋を感じませんか? 皆様のご参加をお待ちしております。 【日時・内容】 2025年10月25日 土曜 第1部 午前9時30分 ~ 午前10時20分 第2部 午前10時45分 ~ 午前11時35分 当日雨天時は、中止とし、延期はいたしません。                  【開催・集合場所】 「かしま園」(中原区下小田中5-1-2 JR南武線「武蔵中原」駅から徒歩15分 市バス「全竜寺前」から徒歩5分 農園に駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。 【費用】 1組1,500円(寄せ植え持ち帰り分含む)

2025-10-29 他

中原区

新丸子こども文化センター【ちびっこまるるん おひるねアート】

おひるねアート協会の方が来てくれます。かわいいハロウィン写真を思い出に!※衣装の用意はございません。※撮影は保護者の方が行います。撮影できる機材をご持参ください。

2025-11-01 他

中原区

川崎ブレイブサンダース ホームゲーム観戦会 <11/1(土),2(日),12(水) 無料で観戦>

 川崎ブレイブサンダースのホームゲームに、中原区在住のみなさま(各日20名)を抽選で御招待します。(11月1日(土)18:05~ vs長崎ヴェルカ 11月2日(日)16:05~ vs長崎ヴェルカ 11月12日(水)19:05~ vsサンロッカーズ渋谷)  川崎ブレイブサンダースのホームゲームは、炎やビジョン映像を使った試合前演出やチアリーダーズのパフォーマンスなど、バスケットボールの観戦が初めての方や御家族でもお楽しみいただける仕掛けが盛りだくさんです!

2025-11-06 他

中原区

川崎市戦没者追悼式・川崎市遺族連合会慰霊式

 戦没者並びに戦災死者の霊を慰め、併せて恒久平和を祈念するため、川崎市戦没者追悼式・川崎市遺族連合会慰霊式を開催します。  なお、今年は戦後80年の節目の年に当たるため、カラー化した戦災写真パネル展も併せて開催します。

2025-11-08 他

中原区

かわさき里親月間啓発イベント「はぐくみまつり」

●キットパスで楽がきしよう! ●芸術学部の学生有志によるライブイベント ●中原保育園・津田山保育園協力 つながりの作品展 ●バルーンアート教室 ●巨大タウンであそんじゃお!エポックが夢の国 ●テーマは「つながり」 ぬいぐるみミュージカル&哲学カフェ ●ワクワク縁日 ●里親制度のパネル展示

2025-11-08 他

中原区

令和7年度第2回中原区総合防災訓練を実施します!

毎年行われる総合防災訓練を、区民が気軽に参加でき、一人ひとりのライフスタイルに必要な訓練となるよう内容をアップデートしました。こすぎコアパークや区民に身近なお店にて防災啓発を行う「なかはらまるまる防災博」を開催するほか、今年度は未就学児の子育て世帯をターゲットとし、楽しみながら防災について学べる、ちびっこぼうさいがっこう「イザ!カエルキャラバン!」、自宅で好きな時間に備えを学ぶ「おうちでできる ぼうさい訓練」を同時に開催し、多くの方々に防災について考えていただく機会を創出します。

2025-11-08 他

中原区

会館とどろき 映画鑑賞会 『劇場版アニメ忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段』

昨年、劇場版最新作が話題となった「忍たま乱太郎」 その劇場版シリーズ第二弾「忍術学園全員出動!の段」を上映します。

2025-11-09 他

中原区

かわさきSDGsパートナーまつり2025

川崎市はこのたび、NECプロボノ倶楽部との共催による『かわさきSDGsパートナーまつり2025』を開催します。今年は3回目の開催になります。 このイベントでは、かわさきSDGsパートナーである企業・団体・教育機関などが、子どもから大人まで楽しみながらSDGsを学ぶことを目的に、木製のおもちゃの広場やオンラインボッチャ体験などSDGsをテーマとしたさまざまな出展や出演を行います。

2025-11-09 他

中原区

2025インターナショナル・フェスティバル in カワサキ

さまざまな国・地域の文化を体験できるイベント 星野ルネさんトークショーを始め、さまざまな国や地域の音楽やダンスを楽しめるステージ、川崎で活動する民間団体の活動発表、外国人のための相談や情報提供、留学生と交流できるコーナー、世界の物産展、世界のキッチンカーなど盛りだくさんのイベントです。

2025-11-09 他

中原区

2025年 福祉交流農園「さつまいも収穫体験」

井田中ノ町にある「福祉交流農園」では障害者や市民ボランティアが日々さまざまな種類の野菜を育てており、さつまいもの収穫期を迎えます。 この度、市民の皆さまと一緒に収穫体験をしながら交流を深めるイベントを開催します。 お子さまも楽しめるイベントですので、ぜひご家族でご参加ください。 【日時・内容】 2025年11月9日 日曜日 午前10時00分 ~ 11時30分 霧雨決行、雨天時は、11月16日 日曜日 に延期                  【開催・集合場所】 「福祉交流農園」(中原区井田中ノ町17番地) 市バス「井田営業所前」から徒歩4分 農園に駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。 【費用】 1組1,500円(お土産含む)

2025-11-15 他

中原区

キッズ花植え体験参加者募集【参加者に花苗をプレゼント】

花の香りや土の感触を感じながら、花壇ボランティアの方と一緒に区役所の花壇を花いっぱいにしませんか?未経験者大歓迎!お花のプレゼントもあります。

2025-11-15 他

中原区

川崎ブレイブサンダースホームゲーム 麻生区民無料観戦会<11/15、16、12/13、14>

川崎ブレイブサンダースのホームゲーム無料観戦会を、麻生区民を対象に抽選で実施します。お得なこの機会にふるってご応募ください。

2025-11-16 他

中原区

「かわさき多摩川マラソン2025」運営ボランティア大募集!【追加募集】

「かわさき多摩川マラソン2025」を11月16日(日)に開催するにあたり、大会を一緒に支え、盛り上げてくれる運営ボランティアスタッフを募集します。 大会ホームページから詳細をご確認いただき、お申し込みください。

2025-11-17 他

中原区

「おうちでできる!こどものヘアカット教室」

 中原区商店街連合会では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区役所と連携して商店街の店舗を活用したさまざまな教室を開催しています。  今回は、新丸子にある商店街の美容院【azzurro private salon代表宮田一信氏】【Gift代表松原隼人氏】【studio nob.代表別所宣彦氏】が協力し、おうちでできるこどものヘアカット教室を開催します。おうちで子どもの髪を切る時のポイントやヘアアレンジの仕方を実際にお子さんの髪を切りながら学ぶことができます。  教室の後は、「街の保育士」いしちゃん先生を招いて親子交流会を行います。子育てのお悩みなども気軽に話してみませんか?

2025-11-17 他

中原区

新丸子こども文化センター【秋のヴァイオリンコンサート~子どもたちに音楽の贈り物を~】

中原区8館こども文化センター合同事業です。誰もが聴いたことがある曲をヴァイオリンの音色を通してお届けします。お友だちと一緒に歌って踊って楽しみましょう♪

2025-11-22 他

中原区

「はじめての推し活!ファンサうちわでNECレッドロケッツ川崎を応援!」

 中原区商店街連合会では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区役所と連携して商店街の店舗を活用したさまざまな教室を開催しています。  今回は、「北谷町通商店会」の「CLip's文具と推し活のお店」店主に教えてもらいながら「ファンサうちわ」を作ります。  午後には作ったファンサうちわを持って、参加者全員でNECレッドロケッツ川崎の試合を観戦します。はじめての推し活で地元スポーツチームを熱く応援しましょう!

2025-11-23 他

中原区

令和7年度「川崎フロンターレサッカー教室」

 かわさきスポーツパートナーである"川崎フロンターレ"と連携し、11月23日(日)にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuにて、中原区在住・在学の小学1~3年生と保護者、小学4~6年生を対象に「川崎フロンターレサッカー教室」を開催します。

2025-11-28 他

中原区

【参加者募集】消費者支援強調月間特別講演「知って安心、備えて安心! 災害時に役立つくらしの知恵」

川崎市では、「川崎市消費者の利益の擁護及び増進に関する条例」を施行した11月を消費者支援強調月間とし、講演会等の啓発事業を実施しています。 今年度は、「災害対策」をテーマに消費者支援強調月間講演会を開催します。

2025-11-29 他

中原区

なかはら子ども未来フェスタ

 2006年から開催され、親子で楽しめるおまつりとしてたくさんの方にご来場いただいてきた「なかはら子ども未来フェスタ」。 今年で20回目の開催となります。今年のフェスタはワークショップやクイズラリーなど、たくさんの企画を用意しています!ぜひ、遊びにきてください。

2025-12-06 他

中原区

第4回なかはらランニングフェスタ

 子どもから大人まで気軽に参加でき、走る楽しみや完走する達成感を感じられるランニングイベントを開催します!  仮装でのランニング大歓迎!一流アスリート達も走ったUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで、あなたも走ってみませんか?  申込、詳細については中原区ホームページを御覧ください。

2025-12-08 他

中原区

なかはらの魅力発信講座

第1回 12月8日(月) 講座「多摩川の流域の民俗(オビシャ行事について)」(10時~12時) 第2回 1月5日(月) まち歩き「川崎七福神巡り」(9時30分~15時) 詳細は区HPをご覧ください。 https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000178883.html

2025-12-09 他

中原区

「フラワーアレンジメント教室」

 中原区商店街連合会では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区役所と連携して商店街の店舗を活用したさまざまな教室を開催しています。  今回は、「平間銀座商店街」の「花重」店主に教えてもらいながら「クリスマスを彩るフラワーアレンジメント」を作ります。  花に触れながら、参加者同士で交流深めつつ、フラワーアレンジメントを作ってみませんか。

2025-12-10 他

中原区

消費生活サポーター養成講座

 川崎市消費者行政センターでは「消費生活サポーター」としてご登録いただいた方に、地域における消費生活に関する見守りや知識を広げる担い手として、御自身のライフスタイルや経験に合わせ、ボランティアとして活動していただいています。現在、129名の方に活動いただいており、この度、第8期の「消費生活サポーター」を養成する講座を開催します。皆様の御参加をお待ちしております。

2025-12-13 他

中原区

令和7年度かわさき子どもの権利の日のつどい

川崎市では、かわさき子どもの権利のに関する条例第5条により11月20日を「子どもの権利の日」として、毎年この権利の日の前後の月に「かわさき子どもの権利の日のつどい」を実施しています。 今年は12月13日(土)に高津市民館で行います。

2025-12-20 他

中原区

【川崎市平和館で開催します】12月20日(土曜日)第195回中原区役所コンサートのお知らせ

中原区役所では、身近な場所で気軽に音楽を楽しんでいただくという趣旨で、観覧無料のコンサートを開催しています。今回はウィンター・キッズ・スペシャルと題してファミリー向けコンサートを実施します。 出演:mori&momo(もりもも) 主な演奏曲:サンタが街にやってくる、レット・イット・ゴー~ありのままで~ (※出演者及びプログラムは変更となる可能性があります)

2025-12-22 他

中原区

「なかはらはじめの一歩×みどりでつながるコミュニティ」講座を開催します!

「みどり」をテーマにした地域コミュニティづくりの講座、地域活動団体の紹介や参加者同士の交流会を行います。みどりに関する活動に興味がある方、これから地域で何か初めてみたい方へのきっかけとなる講座です。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ